imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-004932

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート 全体の60%が在宅勤務です。(2020年10月現在)
仕事内容
お任せするのは、要件定義・開発~保守運用までの業務です。目指すキャリア・希望案件などを考慮し、アサイン先を決定致します。  <具体的な業務内容> オープン系の設計・開発作業です。Java、C#を中心としたシステムに関わっていただきます。 上記の他、各種データベース知識をお持ちの方は積極採用を実施。アレックスマネジメント社の既存のお客様プロジェクト(数名~10名規模)のPM、PL、SEをご担当いただきます。  <プロジェクト事例> ■ニコン 大規模イベント機材管理システム 概要:大規模イベントにおけるプロフォトグラファーへの機材管理 OS:Windows Server 2008 DB:SQL-Server2008 言語:C#.net、WCF  ■東京キー局 テレビ通販管理システム 概要:電話での受付やWebからの注文管理から発送まで OS:Windows Server 2008 DB:SQL-Server2012 言語:VB.net、VM-Ware  <主要取引先>※敬称略、順不同 ■エンドユーザー ・タムラ製作所 ・D2C ・ニコン ・ロッピングライフ ・テレビ朝日 ・日本経済新聞社 ・AGC  ■SIer・ベンダー等 ・SCSK ・東洋ビジネスエンジニアリング ・ニコンシステム ・日本テラデータ  <開発環境> OS:Windows/Linux/Unixなど 言語:Java/C#.net/ASP.net/SQLなど  【仕事の特色】 入社後は、さまざまな業種の案件を経験するため、ジョブローテーションが予定されています。詳細設計や開発の経験を積み、プロジェクト内の技術面を牽引できるITアーキテクチャーとして活躍するチャンスもあり、キャリアアップしやすい環境です。  <アレックスマネジメントの強み> 創業以来、長年にわたり連続黒字の実績を持つアレックスマネジメント社。長期にわたって、お客様から厚い信頼を寄せられています。転職者の定着率も90%ほどと、腰を据えて働ける企業です。 「マネジメント力を身につけたい」「スペシャリストを目指したい」など、一人ひとりの希望・目的に合わせ会社全体でバックアップする体制があります。 同社では経営指標の見える化に取り組まれており、全社員が閲覧可能なことも特徴です。  <会社の雰囲気> 全社員の多くをSEが占めます。平均年齢35歳程度、中途採用者は約55%です。「お客様や会社のためというよりも、自分の目的のために仕事をしよう」という同社の方針もあり、社員みんなに意欲があります。海外旅行をしたい、車を買いたいなど具体的な目標に向けて、給料アップのために頑張っているメンバーたちです。 同社は、創業から連続で黒字経営を続けています。エンドユーザーからの直請け、一次請けのプロジェクトが約90%と、収益率の良さも特徴です。 いわゆる「人出し」に該当するような二次請けなどはほぼありません。実際に、案件の半数以上がエンドユーザーからの直請け。さらに、一次請け案件においても、エンドユーザーとのコミュニケーションが取れる案件が中心です。  <クリアな経営方針> 同社では、経営情報・案件の受注金額・エンジニア個人の稼働率などのすべての情報を独自の社内システムによって管理。可視化が徹底されており、すべての情報が全社員にオープンにされています。 たとえばどの社員がいつまでにどれくらいの稼動を予定しているのかという稼働時間のほか、残業など業務上での負荷についても一目で把握が可能です。早いタイミングで、適切にケアできるよう尽力。さまざまな情報を全社員が共有することで共通の認識・目的が生まれ、全社一丸となって前進する環境を作り出されています。 また、このシステムを使用して書類の作成や各種申請もできるため、同社では事務スタッフを可能な限り抑えており、各人が責任ある立場で仕事を遂行。効率化と生産性を高め、黒字経営に大きな影響を与えています。  <高賃金還元を徹底> 同社では、年2回の賞与のほか、6月には決算賞与があります。黒字を続けていますので、毎年決算賞与も支給。上記にあるように、社内システムで個人個人の会社への貢献度を把握できるため、業績に関して適正な評価が可能です。また、業績のほかにも、積極的に資格を取得してスキルアップを図れるよう、資格の難易度等でポイント化を実施。全員の占めるポイント比率に応じて、保有する資格ポイントを賞与に反映しています。簡潔に説明すると、難易度の高い資格をより多く取得している社員は、その分賞与がアップするということです。継続してスキルアップを図れるよう、しっかりバックアップされています。  <就業環境> 東京オフィスは一部の席を除き、どこに座ってもいいようにフリーアドレス制を採用。組織やプロジェクトが異なる社員同士でもコミュニケーションを取りやすく、いつでも打ち合わせや相談ができるよう大小さまざまなミーティングルームを設けられています。 同社では、「会社は社員一人一人がつくっていくもの」というコンセプトから、各プロジェクトの進捗状況はもちろん、全社の経営状態なども社員全員に公開。全チームの状況がひと目で把握できるため、エンジニア一人ひとりが会社のビジネスを意識することが可能です。このように、一体感を持って会社経営を続けてきた結果が、創業以来の黒字経営につながっています。  <キャリアアップ> 1980年に創業した同社では、社員に次代を担うコアメンバーとして大きく成長していただきたいと考えられています。同社では、キャリアアップにつながるプロジェクトと充実した教育体制を完備。安心して長く活躍できる環境と、社員一人ひとりが経営に関わっているという視点を大切にした業務取組方針、そして本音で相談できる仲間や先輩達が待っています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・リーダー経験・顧客折衝経験
給与
【想定年収(概算)】420~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※6月には定期賞与に加え、業績に応じた決算賞与があります。 昇給:年1回(8月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル・年齢などを考慮の上、決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、勤続表彰制度、社員旅行、社員慰労会(年7回)、社員寮(社内規程有り)、定期健康診断、産業医契約、フリーアドレス制、ゴルフ部・フットサル部、キックオフ(毎年7月)、資格取得支援制度、資格取得時報奨金、外部セミナー受講費補助、キャリアコンサルティング制度社内スクール、新人研修(新卒)、メンター制度(新卒) ■福利厚生備考 ・慶弔見舞金制度:結婚祝金、出産祝金、死亡弔慰金・社員旅行:数年に一度、海外中心・キャリアコンサルティング制度:最低年に1回、所属事業部長とのキャリア面談を実施。 若手には年に2回以上実施、キャリアコンサルタント資格保有者所属。・社内スクール:勉強会、事例研究会・新人研修(新卒):提携する外部の教育専門機関で社会人マナーやITの基礎、開発言語など(2ヶ月)
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇(2日)、年末年始(5日)、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇、産前産後休暇 【休暇備考】 ・年間休日:2018年度実績
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
小伝馬町駅 (東京都)
法人名
株式会社アレックスマネジメント