サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-005112
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 入社直後は事業所出勤予定。リモートワーク可能と判断された場合、週2~4日リモートワーク可
- 仕事内容
- <業務詳細> 社内業務向けWebシステムや、当社で運営する自社製品向けのコールセンターシステムの開発や運用保守を行っていただきます。 主な業務は上流工程の開発で、機能要件の策定や開発ベンダーのコントロール等が中心となり、プログラミングやサーバー構築は行いません。 ベンダーと連携の上、システム開発、運用保守までを担います。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 社内業務向けWebシステムや、当社で運営する自社製品向けのコールセンターシステムの開発や運用保守を行っていただきます。 企画段階から参画していただくため、ご自身の意見がサービスへ反映されます。 ■Webサービス例 ・FIKT:社内向け顧客管理システム ・PTC:顧客向けコールセンターシステム ※社内システムですので、名称は世間では知られておりません <技術に対する魅力> 上流工程において必須となる実践的なコミュニケーション能力やマネジメント力が身に付きます。 また、社内教育制度も充実していますので、必要に応じたスキルを積み上げることが可能です。 <職場環境> ・リモートワーク可 ・スライド勤務可能 ・プロジェクト推進上の課題や、システム障害発生時は、個に依存することなく、チームで解決していきます ・服装:スーツ又はオフィスカジュアル <募集の背景> 今後クラウドを見据えた領域拡張を計画しております。 保守サポートを支える両システムをベースに、より充実したサービスを提供していくため、新たな仲間を募集します。 <今後の展望> まずは社内向けカスタマーサポート系の業務に従事していただき、経験やスキルを積み上げられた後にはPM・PL等の上流のポジションでフルスタックエンジニアとして活躍していただきます。 ※フルスタックエンジニアという言葉をあまり使わないようであれば、「システムやサービスの開発・運用に必要なさまざまな技術や工程を一人でこなせるエンジニア」と言う感じでもよいかと思います。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ベンダーマネジメント経験 ・前向きに業務に取り組める方
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(7月・12月)・決算賞与:年1回(3月)※業績による 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・給与:現年収やこれまでのご経験/スキルを総合的に鑑み決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・新卒1年目:基本給+外勤手当 ※メンテナンス研修(外勤)のため・通勤手当:会社規定に基づき支給。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 企業年金、退職金制度、再雇用制度、財形貯蓄補助金制度、従業員持株会制度、職場積立NISA、借上独身社宅、育児休業制度、介護休業制度、マイライフ勤務制度(時短勤務)、生きがい休暇制度、自己申告書制度、国内リゾート施設法人会員(国内22ヶ所)木曽駒高原保養所「森林館」(自社保有)、クルーザーボート貸出、クラブ活動、何でも相談室、健康サポートサービス、親睦会費用援助新入社員研修、部門別・階層別研修、自己啓発通信教育、入社時研修、製品研修、メンテナンス研修、フォロー研修、メンター制度 ■福利厚生備考 ・生きがい休暇制度:有給休暇をフルに使い1ヶ月の長期休暇。・自己申告書制度:毎年1回、自分で3~5年後にめざす姿を自己申告書に記入し上司と面談。 キャリアプランを一緒に考え、可能な限り配属に反映します。・クラブ活動:野球、フットサル、マラソン 他。・入社時研修:ビジネスマナーを含め、社会人としての基礎的な素養を身につけるための研修。・自己啓発通信教育:受講料は会社負担。・製品研修:メンテナンス研修へ向けて、基礎的なメンテナンススキルを身につけるための研修。・メンテナンス研修:約1年間、当社の事業内容を体感・理解できる当社製品のメンテナンス研修。・フォロー研修:入社後約半年を目処に、入社時研修の振り返り。・メンター制度:入社後しばらくは先輩に同行して、業務を少しずつ覚えていきます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】127日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、誕生日休暇、結婚記念日休暇、旅行休暇【休暇備考】・年間休日:2019年度実績・旅行休暇:会社の業績により、社員旅行代わりに、全員に1週間の休暇と旅行費用が与えられ、好きなタイミングで使用可。 - 勤務地
- 愛知県名古屋市中村区
- 最寄り駅/アクセス
- 国際センター駅 (愛知県)
- 法人名
- ダイコク電機株式会社