サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-006172
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- システム開発として活躍していただきます。 ■担当サービス: 『BeingCollaboration』『BeingManagement3』 <具体的な業務内容> ・サービスの企画、設計、開発、保守 【仕事の特色】 ■業務詳細: 受託ではなく、企画段階からすべて自社開発です。そのため、システム構成、開発言語、開発環境も自分たちで決められます。 ■業務でできること ・Web系プロジェクトではクラウド環境での開発やDevOpsなどの取り組みもあります ・経験に応じてシステムの要求定義/要件定義などの上流フェーズ/プロジェクト管理/詳細設計/実装など、開発として幅広く活躍できます ■担当プロジェクトについて ・件数:3~4件/年 ・1つのプロジェクト期間:約3ヶ月~半年で設定 ※プロジェクトの掛け持ちは基本的にありません ■環境 ・ハッカソンやイノベーションタイムなど技術者としてのスキルアップをサポートする環境があります ■働き方 ・年間休日126日 ・残業時間20時間 ・業務の20%を業務外のことに使える制度があり
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・業務システム、Webシステム、クラウドサービスを利用した開発の知識がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(6月・12月)・決算賞与:有り ※業績により支給 昇給:年1回(6月) ※業績に応じてスライド ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験やスキルに応じて個別に相談させていただきます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、リゾートトラスト(保養施設)、財形貯蓄、従業員持株会、貸付金制度、子育て支援充実、転居補助制度、互助会制度、住居手当入社研修、OJT研修、定期的な本社研修(数ヶ月おき)、自己啓発支援制度、メンター制度、キャリアコンサルティング制度 ■福利厚生備考 ・住居手当:転居を必要とする場合、支度金の支給有り・入社研修:入社後は本社(三重県津市)で一週間の入社研修を実施します。 理念、ビーイング社や業界、商品のソフトウェア・サービスについての基本的な知識・操作を習得していただきます。・自己啓発支援制度:業務スキルアップのため、外部セミナー受講や資格取得をすることがございます(会社負担)。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】127日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(連続5日間)、年末年始、産休・育休、特別休暇、慶弔休暇 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 国際センター駅 (愛知県)
- 法人名
- 株式会社ビーイング







