サーバーサイドエンジニア サーバーエンジニア インフラエンジニア
求人番号:itlv000-006206
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 情報システム部門として、サーバーワークスのビジョンである「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」を実現すべく、全社組織を各種クラウドサービスをフル活用して支えていただきます。 同社の働き方は、「社内インフラ実証実験」でもあります。 情報システム部門が、世の中の3年後を見据えたクラウドサービスやITアーキテクチャを整備し、全社組織が実務でドッグフーディングすることで、顧客に提案・提供するクラウドサービスやナレッジを蓄積しています。 <具体的な業務内容> ・各種社内利用SaaSの選定/検証/導入/運用 ・社内情報セキュリティの向上、リスクマネジメント ・業務利用端末管理(貸与、BYODも含む)など 【仕事の特色】 <チーム構成> 「情報システムエンジニア」や各業務プロセス改善・社内システム開発を担う「コーポレートエンジニア」、各部門が協業し、業務を遂行しています。 ■コーポレートエンジニア所属チーム 部長:1名 課長:1名 メンバー:6名 ■情報システム担当 メンバー:2名 <仕事の特色・強み> 同社には、AWS公式の認定資格保持者が多数在籍。技術力が高いエンジニアたちと研鑽を積めます。 ・2021 APN Ambassadors 2名(国内 32人) ・2021 APN ALL AWS Certifications Engineers 7名(国内 91人) ・2021 APN AWS Top Engineers 3名(国内 100人) AWSプロジェクトの案件実績は11 000以上と豊富です。みずほ銀行や富士フイルム株式会社、株式会社ファミリーマートなど、業種・業界に関わらず幅広く導入されています。 同社では、AWS資格試験をパスした社員による資格対策の勉強会や特定技術について掘り下げる勉強会が社員主導で開催されています。スタッフ同士高めあえる環境です。 AWSの認定資格については、取得奨励資格として、受験料(同一資格2回まで)を会社費用とするほか、合格奨励金の支給を実施。また、過去に資格試験をパスした従業員による勉強会の実施なども積極的に行っています。これらの制度を通じて、総務・経理・人事などのバックオフィス部門の社員も含め、全社員の90%近くがAWS認定資格を所持しています。 2021年には、「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーに4年連続で選出された同社。2011年よりいち早くテレワークを導入し、毎月2万円の在宅勤務手当を支給するなど、働く環境を整えています。現在は90%以上の社員がテレワークで勤務中です(※直近、沖縄在住の方の入社あり)。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・情報システム/コーポレートエンジニアの経験・業務プロセス設計/改善の経験・複数拠点のオフィスインフラ設計/構築の経験・アプリケーション開発/運用の経験・業務自動化の経験・ISMSやSOCの取得/運用経験・ID統合基盤の設計/運用の経験・デバイス管理サービス運用の経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】510~750万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 ※業績により支給 昇給:給与改定:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・リモートワーク支援手当:新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から全社にてリモートワークを行っているため、これまで支給されていた通勤手当に替えて、2020年5月よりリモートワーク支援手当を支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 リモートワーク制度、BYOD制度、資格取得支援制度、家族看護休暇、従業員持株会、ハッピーベビー制度、永年勤続表彰、感謝投票、給食、誕生日、キャリアチェンジ制度、イノベーションタイム新入社員研修(新卒)、新人ビジネス研修、IT基礎技術研修、OJT、メンター制度、海外研修 ■福利厚生備考 ・リモートワーク:現在(2022年10月現在)は全社員リモートワークが中心の勤務となっております。研修もリモートで実施しております。お住まいの地域から就業が可能です。もちろんオフィスでの勤務も可能となっておりますので、勤務形態は社員が最も働きやすい環境を選択できるようになっております。・週間MVP:行動指針に沿ったすばらしいアクションを毎週MVPとして代表の大石より表彰。・感謝投票:毎月、日頃感謝している社員に1票投じることができる制度です。ありがとうが給与にプラスされます。・給食:現状は月2回(第2・4火曜日)、ランダムに割り振られたメンバーでランチに行く制度です。職種も職位も関係なく役員も参加します。いろいろな人とコミュニケーションをとってください。NHK「おはよう日本」、AERA(アエラ)でも取り上げられました。※費用は1回あたり2 000円/人(税抜き)まで会社持ちです。※ただし、今後はコロナ感染者状況によっては変更あり・誕生日:社員の誕生日は全社員でお祝いします。※プレゼントの費用は会社が補助しています。・キャリアチェンジ制度:個人のキャリア形成を支援しています。・イノベーションタイム:技術や知識の調査や他社のサービスの研究などに利用する時間(週1時間)※エンジニア・デザイナーが対象
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、介護休業、看護休暇、感謝休暇 - 勤務地
- 東京23区内 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 飯田橋駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社サーバーワークス







