imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-006298

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
大規模システムの24時間365日システム運用・監視業務と、各種障害対応、調査、エスカレーション処理の実施を行っていただきます。  <具体的な仕事内容> ・定常タスク(日次/週次/月次/年次)の実施 ・アラート監視(パトランプ+メール)(OS/MW/NW/アプリケーション/ジョブ) ・リソースの監視(サーバリソース/ネットワークリソース) ・ジョブ監視 ・アラート発生時の切り分け(切り分け一覧)、調査、保守チーム/顧客へのエスカレーション ・アラート発生時のベンダー問合せ ・障害対応(ログ取得/調査、サービス起動/停止、SQL実行など) ・作業依頼/リリース対応(ログ取得、サービス起動/停止、SQL実行、動作確認など) ・アカウント管理(申請、受付、承認、アカウント作成/変更/削除、台帳管理) ・NASAチケット管理(チケット起票/チケット更新) ・ドキュメント作成(月次報告資料、運用手順書、事故報告書など) ・ドキュメント管理 ・サイバー攻撃検知時の影響調査、FWブロック  【仕事の特色】 <開発環境> Zabbix、JP1、SVN、Redmineなどを利用しますが利用経験はなくても大丈夫です。  
雇用形態
正社員
応募資格
・Linux系OSのコマンド(CUI:TeraTerm使用)・NW系の知識(FireWall、LoadBalancer、Switch)・DB系の知識(SQL)
給与
【想定年収(概算)】350~440万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(1月) ■募集職種の年収例 ※管理監督者となった場合、残業代は発生しません ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験と能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。・残業手当:管理監督者となった場合残業代は発生しません。 
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 社員紹介制度、資格取得補助制度、資格報奨制度、自己啓発支援制度、ネフィットステーション(福利厚生サービス)技術研修、プロジェクト勉強会、ビジネススキル研修、ラインケア研修、リーダー合宿、社員研修旅行、新人研修(約3.5ヶ月間)、OJT(6ヶ月間)、メンター制度 ■福利厚生備考 ・自己啓発支援制度:事業部が推奨する資格を取得した場合、受験費用の半額を会社負担。・新人研修:IT基礎、ビジネス基礎、コンサルタント基礎、カルチャー、システム構築実習、OJT、・メンター制度:新人研修が始まると同時にメンターが付き、定期的な面談を実施します。面談では技術的なフォローはもちろんのこと、メンタル面でのフォローも行っていますのでざっくばらんに日々の悩みなども相談する事ができます。 先輩社員のマンツーマンの指導とサポートがあることで、研修終了時には、エンジニアとしての能力をしっかりと身につけることができます。そして新入研修修了後は、各配属先にて上司や先輩の指導で実践能力を磨いていきます。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~09:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇(12/30~1/4)、夏季休暇(3日)、リフレッシュ休暇(2日)、育児介護休暇、ファミリー休暇(5日)、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、妻の出産による休暇、生理休暇、転任・赴任休暇、出産特別休暇)【休暇備考】・年間休日:2017年度実績
勤務地
東京都品川区
最寄り駅/アクセス
大崎駅 (東京都)
法人名
フューチャーインスペース株式会社