imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>アプリケーションエンジニア

アプリケーションエンジニア

求人番号:itlv000-006475

  • 正社員
アプリケーションエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
同社のアジャイル開発チームのチームリーダーとして、同社が開発している製品の開発業務全般、及びマネジメントをお任せします。企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1~2週間ごとにリリースするスピード感で開発いただく予定です。スクラム開発を採用しており、エンジニア3~6名が共同で1つのサービスを創り上げていきます。  <具体的な業務内容> ・プロダクトバックログ(要求)の詳細化 ・アプリケーションの設計と開発 ・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト) ・リファクタリング ・ソースコードレビュー ・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画 ・チームマネジメント  <開発環境> バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda) フロントエンド:Vue.js、React その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等  <サービスの一例> オンライン融資サービス:フィンディ  https://lending.fukuokabank.co.jp/  Webで口座情報の見える化:DataBiz  https://databiz.fukuoka-fg.com/lp/  WEB口座振替受付サービス:こうふりネット https://trigon-manager.fukuoka-fg.com/lp/fukuokabank/  【仕事の特色】 <仕事についての詳細> FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 新規事業の創出においては、開発チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができる環境を整えています。 アプリケーション開発エンジニアとして、新しい開発手法や技術に挑戦していける人、チームワークやチームパフォーマンスを考えてくれるメンバーを募集します。  <本ポジションの魅力> ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます ・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています  -役員との距離感が近い。  -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。  -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。 ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます ・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています  ・エンドユーザーの声を聴きながら、本当に必要とされ、世の中の役に立つサービスを開発出来ます ・サービスを一から立ち上げることが多く、自分たちの手で育てていける面白さがあります ・新しい技術を取り入れる環境があるため、新しいことに挑戦したい積極性の高い人材が多く集まっています。  <働き方の特徴> ・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件 ・フルフレックス / 裁量労働制 選択可 ・服装はビジネスカジュアル ・開発PCはMac / Windows 選択可 ・自分で選べる 5営業日連続有給制度 ・本社ビル内 社員食堂あり ・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動 ・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等)  <キャリア形成> サービス開発のエンジニアとしてご入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をしていただくポジションに進んでいただく事も可能です。  <所属部署> DX推進本部 アジャイル開発チーム アプリケーション開発部門  
雇用形態
正社員
応募資格
・TDD(テスト駆動開発)の実務経験・ペアプログラミング、モブプログラミングの経験・テスト自動化に関する実務経験 (JUnit、Selenium、Mockito、Jest etc.)・CI/CDパイプラインの設計、構築の実務経験・リソース管理や人材育成の実務経験
給与
【想定年収(概算)】600~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:なし 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 ■制度 資格試験、企業年金基金制度、従業員財形預金制度等、持株制度、厚生会貸付制度、ジョブリターン制度、配偶者転勤休職制度、短時間勤務制度(介護)、パートナー帯同制度、時間外労働の制限措置、旧姓使用制度、育児のための短時間勤務制度、育児サービス利用料補助制度、認可外保育料補助、両立支援相談窓口、復職支援プログラム、独身寮、社宅、企業内保育所の利用、行内公募制度、自己申告制度、クラブ(福岡・北九州)、総合グラウンド新入行員指導員制度、外部スクール補助制度、4行合同の新入行員研修、階層別研修、業務別研修、OJT勉強会、サタデーカレッジ(土曜日)、TERAKO-YAH!、e-ラーニング ■福利厚生備考 ・資格試験:業務に役立つ知識を得るために取得を推奨/資格を取得した場合は、奨励金を支給する制度。・ジョブリターン制度:配偶者の転勤・結婚・出産・育児・介護等といった事情により、退職した行員が再就業できる制度。・配偶者転勤休職制度:社内外を問わず、配偶者の海外転勤に同行を希望する場合に、最大3年間休職ができる制度。・パートナー帯同制度:結婚した行員同士の夫婦が同じ地域で勤務できるようにする制度。・育児サービス利用料補助制度:月々の保育園の延長保育料や、突発的な残業・休日勤務に対応するためのベビーシッターなどにかかる費用の一部を補助。・復職支援プログラム:妊娠がわかった時から、産休、育休中、職場に復帰したあとまで、一貫してダイバーシティ推進室が行員一人ひとりをサポートしていくシステム(産休前面談、定期連絡 自己啓発支援、復職前勉強会、復職後研修会)・行内公募制度:FFGで勤務する行員が希望するポスト(業務)に応募できる公募制度(FFG Career Challenge)・自己申告制度:自己申告シート(キャリア希望シート)/キャリアアップ実現の機会として、希望する部署や担当業務、アピールポイントを申告する制度。・新入行員指導員制度:新入行員に対して、日常業務を通じて指導ができる先輩行員が、業務に関する指導や社会人としての教育を行う制度。・外部スクール補助制度:各自の自己成長やキャリア形成に向け、主体的に取り組む自己啓発への支援制度。 外部セミナーや通信講座等の受講にかかる費用の一部を補助。・4行合同の新入行員研修:社会人への意識転換と人間力の向上を目的とした集合研修。・階層別研修:階層ごとに求められる役割の認識や意識向上を目的とした研修。・業務別研修:担当する業務のスキル(初級→中級→上級)に応じた研修。・OJT:ジョブローテーション(やる気や適性に応じてさまざまな業務を経験)・サタデーカレッジ(土曜日):業務知識や人間力を高める休日セミナー。・TERAKO-YAH!:業務後の時間を有効活用し、受講生たちが自ら学びたいことを考え、主体的に学び、成長する「学びの場」。・e-ラーニング:セミナー映像や資料を自宅パソコンやスマホで視聴できる機能。
勤務時間
【勤務時間】08:45 ~17:45 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】週休2日制(土、日)、祝日、有給休暇、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業
勤務地
全国
最寄り駅/アクセス
大濠公園駅 (福岡県)
法人名
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ