セキュリティエンジニア
求人番号:itlv000-006527
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に、適性やご希望に応じて以下の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■セキュリティコンサルタント お客様環境を現状調査し、セキュリティ対策を提案、またポリシー策定支援や監査対応を実施。セキュリティや市場に関する広範囲な知見と、高度なコミュニケーション能力を習得できます。 ■セキュリティ導入エンジニア お客様環境にマッチしたセキュリティ製品・サービスの導入・チューニング・保守を行っていただきます。セキュリティ製品・サービスおよび周辺知識(ネットワーク、サーバーなど)が得られる業務です。 ■セキュリティアナリスト お客様環境で発生するさまざまなセキュリティイベントを監視/解析し、インシデントの早期解決を図ります。セキュリティイベントの解析やインシデント対応など、緻密な考察力と的確な判断力を培うことができるでしょう。 ■ペネトレーションテスター お客様環境の脆弱性を診断、また疑似攻撃を実行し、必要なセキュリティ対策を提案する業務です。脆弱性に関する高度なセキュリティ知見と、ハッキング技術が得られます。 【仕事の特色】 <募集背景> 大規模かつ高度・複雑なサイバー攻撃が増加傾向にあり、セキュリティが社会基盤に必要不可欠な技術となっている近年。同社では、セキュリティ事業を注力事業の1つとして推進しており、セキュリティコンサルティングから対策導入、監視運用・教育まで、一貫したライフサイクルに沿ったソリューションを提供しています。しかし高度な人材が不足しているため、迫りくる脅威に対抗できる即戦力と将来有望な人材を求められています。 <職場環境> 20代、30代が中心となっており、若手・中堅が融合したバランス良い部門です。全体で約60名が所属。数名から10名前後で構成されるプロジェクトチームが複数立ち上っています。ベテラン社員による手厚いフォローの中で、若手社員がのびのび働ける環境・文化が整っていることも特長です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■以下に該当する方はより優遇・セキュリティ関連資格(CISSP、CEH、高度情報処理など)をお持ちの方・セキュリティに関する業務経験をお持ちの方・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方・ソリューション企画/開発経験をお持ちの方
- 給与
- 【想定年収(概算)】389~625万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ■モデル年収(概算/一都三県在住/平均残業20h時)23歳 445万円(月収 30万円/年間賞与 87万円)28歳 509万円(月収 32万円/年間賞与 127万円)34歳 653万円(月収 37万円/年間賞与 208万円) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力により相談に応じます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会、グループ共済、財形貯蓄、積立貯蓄、企業年金制度(確定拠出年金含む)、定期健康診断、人間ドック、レクリエーション補助金、クラブ活動補助金、社内報、短時間勤務・フレックスタイム制度(育児・介護)、借上社宅、独身寮、プロ野球・Jリーグの観戦チケット(抽選)、グループ会社(宮崎太陽農園)のトマト社内販売、資格取得奨励制度、自己申告制度、目標面談・評価面談、産前産後休暇期間中の給与支給、介護保険、退職金制度、住宅資金融資、半日休暇制度内定者研修、新入社員研修、入社3年目研修、新入社員フォロー研修、階層別研修、全社共通研修・テーマ別研修、技術研修、社外研修、新任管理職研修、コンプライアンス教育、eラーニング教育、情報セキュリティ教育OJT担当者会 ■福利厚生備考 ・クラブ活動補助金:フットサル、野球、テニス、スキー、華道・短時間勤務・フレックスタイム制度:子供が小学校を卒業するまで。・Jリーグの観戦チケット:同社は川崎フロンターレの公式スポンサーです。・退職金制度:規約型企業年金より一時金として受け取り可能。・新入社員研修:集合研修(技術教育・社会人基礎力・会社に関する知識)、部門研修、OJT・全社共通研修・テーマ別研修:全社共通教育、任意セミナー、説明会、営業力強化研修、プロジェクトマネジメント研修・技術研修:社外セミナー制度、e-learning制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:45
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業、積立休暇(最高20日)、転勤休暇【休暇備考】・有給取得率:75.4%・子の看護休暇:子供が小学校を卒業するまでは、1年間につき10日を限度として、取得可能。・育児休業:子供の出産から最長2年取得可能。 - 勤務地
- 東京23区内 東京都内 神奈川県内
- 最寄り駅/アクセス
- 品川駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社シーイーシー