imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-006678

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
主な業務は、ローコードプラットフォーム『OutSystems』を用いたビジネス系システムの開発です。経験に応じ、担当業務は決定します。  【業務詳細】 開発スタイルはアジャイル開発です。  【特徴】 OutSystemsには2015年から着手。全国のSCSKの案件やプライム案件を福岡でリモート開発しています。  【キャリアパス】 入社後はPG・SEとして経験を積んだ後は、現場でシステム開発の経験を積む道と、PL・PMとして全体の進捗を管理する管理者の道があります。  【開発環境】 OutSystems、言語 C#/OS?Windows/DB?SQL Serverなど  【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 同社はSCSKおよびグループと連携し、主に九州地区の地場企業向けに、九州のIT業界をリードする新技術や、高品質かつ高コストパフォーマンスなソフトウェア開発サービスを提供しています。主要事業は、組み込み系システム開発、ビジネス系システム開発です。案件は、地場の大手を中心に首都圏からも増えており、多くは上流工程から携わっています。 産官学連携やIT業界団体との協業、ボランティア活動など社会との接点が多く、地域の活性化にも貢献。今後もお客さまや地域とともに成長することが期待されています。2012年には、Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏らとともに、産官学によってIoT開発に適した言語「mruby(軽量Ruby)」を開発しました。 品質改善に取り組んでいる同社は、フェーズ毎の成果物を第3者レビューし、不具合の防止と手戻りを削減。その結果、近年経営に大きなインパクトを与える赤字プロジェクトは出ていません。  同社は、次世代育成支援「くるみん」マークや、女性活躍推進「えるぼし」マークの最高位を取得。働く環境が良好です。有給20日を計画的に消化した方には、5日間のバックアップ休暇がさらに付与されます。 全従業員の平均年齢42歳。男性は44歳、女性は35歳、女性比率は出向者を除いて15%です。  【募集背景】 新規引き合いが増えており、増員の必要があるため。  
雇用形態
正社員
応募資格
・PL/PM経験がある方(年齢と経験に応じたポジションで選考されます)・テクニカルリーダとしての作業経験がある方・OutSystems認定資格Professional Traditional Web Developerを保有している方・SEとしてオープン系システムの要件定義経験がある方 ・仲間と協力しながら問題を解決していける方
給与
【想定年収(概算)】400~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:賞与:年2回、決算賞与有り(昨年度実績4ヶ月+決算賞与0.3ヶ月) 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 ・年収440万円/28歳サブリーダー、入社1年・年収550万円/33歳リーダー、入社10年 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力・前職年収を考慮の上、同社規定により優遇いたします。・通勤手当:非課税限度額まで。・住宅手当:家族構成に応じ支給。・超過勤務手当:別途支給(1分単位に申請)。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 社員持株制度、厚生年金基金、退職金制度、確定拠出年金制度、ビジネスカジュアル制度、労働組合、在宅勤務制度、育児・介護休暇制度、寮社宅、資格取得奨励制度、積立有給制度 ■福利厚生備考 ・厚生年金基金:SCSK企業年金基金・退職金制度:定年60歳、雇用延長制度65歳まで。・寮社宅:借上住宅制度有り。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:40 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、子の看護休暇【休暇備考】・年次有給休暇:有給は半日単位で取得可・平均年休取得日数:18.1日(2018年度実績)
勤務地
福岡県福岡市博多区
最寄り駅/アクセス
博多駅 (福岡県)
法人名
SCSK九州株式会社