QAエンジニア
求人番号:itlv000-006707
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- キャッシュレス社会の急速な進展、5G/IoT活用による新しい価値体験サービスの創出が求められている今、課題解決・価値創造をエンジニアリングで事業推進するエンジニア組織を創り、価値を届け続けたいと同社はお考えです。 <具体的な業務内容> ・あるべき品質とユーザーに価値を提供できる品質を作り込むプロセスの支援 ・ソフトウェアテストを通じた品質保証活動 ・障害や失敗をプロダクトと組織の成長につなげる取り組み ・継続したプロセス改善 ・プロダクト横断的な課題の解決支援 【仕事の特色】 【職場環境】 オフィス出社とテレワークを掛け合わせた、ニューノーマル時代におけるハイブリッドな“新しい働き方”が制定されています。 【募集背景】 同社ではものづくりカンパニーという中長期的なビジョンを形にするため、新しい開発プロセスや体制づくりを模索中です。 これまで扱っていたauキャリアユーザー向けのプロダクトの運用だけでなく、派生する新しいサービスやプロダクト開発に注力し、ユーザーにこれまで以上に価値を提供するべく、開発メンバーを募っています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・自動化テストのフレームワーク構築、または実装経験・品質向上に関する仕組みづくりの経験・ISTQB/JSTQB テスト技術者資格の保有者・プロジェクトマネージャーの経験・アジャイル開発での品質保証活動の経験・開発プロセスにおけるテスト領域以外での実務経験(テクニカルディレクション、開発プログラミングなど)
- 給与
- 【想定年収(概算)】281~1 255万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:個人業績、プロダクト業績、会社業績:年2回(6月・12月)・年2回の評価を実施・評価に応じて「賞与」支給額決定※会社業績は年度 昇給:給与改定:原則年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験や能力を考慮し決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、社内イベント、1on1、サークル活動支援制度、定期健康診断、KDDI社員持株制度、KDDIグループ保険、サークル活動支援制度、オンラインコミュニケーション支援、SPOBYプラス(リワード付き歩数計アプリ)、ノー残業デー、無料駐車場完備(沖縄)、ジョブローテーション制度、福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」利用可能、リフレッシュルーム、au Wi-Fi、各種ゲーム機完備、業績連動型自動販売機、団体扱い生命保険新入社員研修、社内研修(定期的に実施)、オンラインによるWeb研修利用可能、OJT ■福利厚生備考 ・社内イベント:mediba Awards、ファミリーデー、忘年会、感謝祭、懇親会、ビーチパーティー・1on1:1~2週間に1度上司と1対1での対話の時間を設けています。・サークル活動支援制度:部員が2部門以上にまたがる社員5名以上、活動頻度が半期に2回以上などの条件をクリアすれば、会社からサークル活動費の補助を受けられる制度。・新卒研修:一般的な新人研修に加え、mediba独自の研修を実施。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~17:30 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】122日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/29~1/3)、傷病介護積立休暇、各種特別休暇、有給休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休【休暇備考】・アニバーサリー休暇:誕生日や結婚記念日など、1年のうちの思い入れのある特定の日を自由に選んで、その日を“記念日”として休暇を付与 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 六本木一丁目駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社mediba