imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-006718

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート 常駐先に準ずる
仕事内容
<配属想定案件> ■住宅メーカー向け/プライベートクラウド インフラ維持管理業務、要件定義、基本・詳細設計、運用管理、ベンダコントロールなど 主に、同社が住宅メーカー向けに提供しているインフラ基盤の運用、並びに、追加要件に対する設計/構築業務を担当。必要に応じて以下の業務も手掛けていただきます。 ・データベースのバージョンアップPM ・Azure上に新規サービス構築 ・SIEM&SOC業務  【仕事の特色】 <企業の魅力> ・CTCグループとしての安定した事業基盤と体制をもちながら、フラットで風通しの良い社風 ・創立35年の無借金経営、コロナ下でも成長業績好調 ・コロナ禍において業界でも早い段階からリモートワークに着手 ・豊富な研修制度(技術/階層別/テーマ別研修)で社員をサポート  <職場環境> 「ムダに残業しない・させない」という風土がある同社。育児をサポートするための社内体制も整っており、育児休暇については女性社員・男性社員ともに取得実績があります。国から子育てサポートの優良企業として「プラチナくるみん」の認定を受けている企業です。さらに子の看護休暇、介護休暇も完備されています。  <研修制度> 年に160日は何らかの研修を開催。その他にも社内ポータルサイトを利用することで、いつでもスキルアップのための研修を受講することが可能です。※下記は具体的な研修例 ■基本研修 リーダー研修、管理職候補研修、新任課長研修、課長研修など ■技術者育成研修 資格取得対策研修、基礎技術研修、プロジェクトマネジメント研修、スキル向上研修、ITサービス・プロフェッショナル育成研修など ■テーマ別研修 情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ロジカルシンキング、考課者研修、労務・法務研修など  
雇用形態
正社員
応募資格
■下記資格の取得・CCNA・CCNP・LPIC-1・LPIC-3・Vmware(VCP)・AWSアソシエイト
給与
【想定年収(概算)】400~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(夏・冬) 昇給:給与改定:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験や能力等を考慮し優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 社員持株会、財形貯蓄制度、退職金・企業年金(確定拠出・確定給付)、総合福祉団体定期保険、団体生命保険・損害保険、社宅制度(新卒入社時)、社内公募制度、資格取得奨励金制度、キャリア形成支援制度、短時間勤務制度、育児介護にかかる両立支援制度、従業員支援プログラム、社員相談窓口の設置、健康診断(一般健診・人間ドック)、各種保養所、マッサージルームの設置、スライドワーク、朝型勤務、テレワーク、相互会(クラブ活動)、伊藤忠グループ優待即売会若年者キャリア開発研修、階層別研修、テーマ別研修、外部セミナー、技術者育成研修次世代認証マーク「くるみん」取得、グッドジョブ賞 ■福利厚生備考 ・社宅制度(新卒入社時):自宅から勤務地まで90分以上通勤時間がかかる場合には、ご希望により社宅を貸与(貸与期限有り)・従業員支援プログラム:従業員とその家族の抱える個人的な悩みやストレスについて、外部機関の専門家に相談できる支援プログラム・各種保養所:国内多数・海外など・スライドワーク:始業時刻を7時から10時の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することができます。・テレワーク:自宅および会社が定めたタッチダウンオフィスや、社内他拠点で業務を行うことを認めています(利用範囲:週2日以内)。・階層別研修:内定者向け研修(新卒)、新入社員研修、新入社員フォロー研修、2年目研修、3年目研修、5年目研修、リーダー研修、管理職向け研修、キャリア研修・テーマ別研修:OJTトレーナー研修(OJTトレーナーフォローアップ研修・OJTトレーナーフォロー研修[1]・OJTトレーナーフォロー研修[2])、情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ビジネススキル、労務・法務研修・技術者育成研修:資格取得対策研修、基礎技術研修、若年者向け技術研修、プロジェクトマネジメント研修、技術スキル向上研修、ITサービス・プロフェッショナル育成など
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、フレックスホリデー、積立休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、ボランティア休暇、育児休暇【休暇備考】・育児休暇:勤続1年以上の社員が、今後も継続して仕事を続ける意思がある場合、子供が満1歳になるまで育児休暇を取得可
勤務地
全国
最寄り駅/アクセス
大阪駅 (大阪府)
法人名
CTCシステムマネジメント株式会社