ITコンサルタント
求人番号:itlv000-006787
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 担当プロジェクトによる
- 仕事内容
- ご本人の志向、ご経験に応じて、以下のような職種を想定しています。面談を通じてマッチした職種を提案します。 ■SE・ITコンサルタント 経営・会計領域を中心とする基幹系業務システムやパッケージの設計・開発・導入作業(基本構想、要件定義、設計・開発、テスト、導入など)経験豊富な方には、PM・PLなど、PJのマネジメントもお任せします。 ■営業 経営・会計領域における課題解決に向けた業務改善コンサルティング、システム開発、アウトソーシングなどの企画・提案営業をお任せします。 ■コンサルタント 経営・会計領域を中心とする業務改善コンサルティング、システム導入時のITコンサルティング、経理・人事領域のアウトソーシングを前提とするBPOコンサルティングなど、経験に応じたコンサルティング業務をお任せします。 <プロジェクト内容> 経営会計を中心としたさまざまなテーマがあります。 ・経営管理、グループ経営管理、予算編成管理などの業務改善コンサルティング ・財務、管理会計、連結会計、SCM、原価管理、販売購買系の業務改善コンサルティング ・財務経理、人事給与を中心とするアウトソーシング(BPOコンサルティング) ・その他、顧客の要望に合わせたBPR、業務改善コンサルティング 【仕事の特色】 <職場環境> 人材教育に注力している同社。一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っています。 また、自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や、日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い方ほどそのシステムを利用できる環境を活かせるでしょう。 <配属予定チーム> 配属予定事業部:AC本部(BC事業部AM部、SC部) <開発環境> JAVA、C、C#など言語は多岐にわたり、Oracle-DB、PL/SQL等の経験者は、即戦力となり得ます。また以下のパッケージの導入経験者も即戦力として活躍できるでしょう。 (Mc Frame、BIZ∫、イントラマート、DIVA、BIZ Forcast、COMPANY、HUEなど)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】337~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(4月・10月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 営業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ライフプラン手当、資格取得支援制度、奨励金制度(資格取得時)、従業員持株会、退職金制度、育児・介護休業制度、時短勤務、宿泊費補助制度(年間3泊分)、ジョブローテーション制度、積立有給制度、半日休暇制度、財形貯蓄、企業型年金(DC)、公認会計士企業年金基金、健康相談室、ベネフィットステーション会員(福利厚生総合サービス)、提携保養施設、サントリー美術館法人会員、クラブ活動入社時研修、技術研修、管理者研修、階層別研修、コミュニケーション研修、システムコンサル研修、海外研修、eラーニング研修、資格取得勉強会、社内勉強会、新卒:内定者研修(10月~3月)、新入社員研修(4月~5月)、新入社員フォローアップ研修(9月)、マンツーマンOJT、ブラザーシスター制度(OJT)、プロジェクト勉強会、会計研修、外部講師を招いた講習会、入社年次ごとの研修 ■福利厚生備考 ・ライフプラン手当:選択制確定拠出企業年金(27 500円)・奨励金制度(資格取得時):資格取得者に対し、2万円~最高50万円の奨励金を支給・クラブ活動:野球、サッカー、ゴルフ、カラオケ、マラソン、読書、フットサル、スキーなど・内定者研修(10月~3月):翌年4月の基本情報技術者資格試験に向け勉強会を実施(IT基礎講座/会計基礎講座)・新入社員研修(4月~5月):ビジネスマナー研修、IT研修(情報処理概論からプログラミングの実務教育を実施)、ロジカルシンキング研修、プレゼンテーション研修、チームビルディング研修・入社年次ごとの研修:5年次迄は毎年実施/その後7年、10年目、マネジャー研修など
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇(12/30~1/4の6日間)、慶弔休暇(最大11日間)、創立記念日(8月26日)、育児目的休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇(10年毎)、特別休暇、永年勤続休暇(2週間)【休暇備考】・夏季休暇:6~11月の間で5日間(土日を含めて連続9日間)・創立記念日(8月26日):創立記念日は8月26日ですが、土日を含め3連休となるよう毎年変動します。 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 内幸町駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ビジネスブレイン太田昭和