アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-007236
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート ・首都圏でのリモート勤務も応相談
- 仕事内容
- Z会のデジタルサービス開発において、リードエンジニアとして参画いただきます(SoE領域)。入社後は、スキル・希望に応じて、以下のような開発をリードしてください。 <具体的な業務内容> ・小学生向け学習サービスの設計、開発、運用全般 ・中高生向け学習サービスの設計、開発、運用全般 ・子供たちの学習をサポートするサービスの設計、開発、運用全般 ・教育機関をサポートするサービスの設計、開発、運用全般 ・上記サービスに必要となる人工知能、機械学習の研究開発 【仕事の特色】 同社では教育サービス・社内システムの企画・調査から設計・開発・運用まで行います。 手掛ける案件は全て自社グループのサービスですので、企画を担う本部の教材開発部門との連携もスムーズです。 モダンな環境下で、最新の技術に携わることが可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・アジャイル開発におけるスクラムマスターの経験・UXへの興味および知識と経験 ・教育事業に興味がある方・教育×ICTに興味がある方・新しい技術や知識への強い好奇心
- 給与
- 【想定年収(概算)】800~1 100万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(夏期・冬期) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・予定年収:賞与、手当類を含んだ目安の金額であり、スキル、経験によって上下する可能性があります。・賞与:年2回(夏期・冬期) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験によって上下する可能性がございます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 有給休暇 ■制度 ・時短勤務制度・借上社宅制度 (家賃補助)・持家取得支援制度・育児休業制度・介護休業制度・退職金制度・再雇用制度・学びのための休職制度・社内クラブ活動・LTD保険
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】106日
【休日制度】日曜を含む月8~9日休、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(6日間)、誕生日休暇、裁判員休暇、子の看護休暇(半日休の取得可)、介護休暇(半日休の取得可)【休暇備考】・日曜を含む月8~9日休:3・5・8・10月は月9日、12月は月10日、1月は月12日・看護・介護休暇:時間単位での取得も可能です。 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 三島駅 (静岡県)
- 法人名
- 株式会社Z会