インフラエンジニア
求人番号:itlv000-007347
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 2月末からテレワークを採用し、現在は原則通常出勤の体制ですが全部署で在宅勤務と事務所勤務を組み合わせて運営しており、家族も含め、社員の安全を最優先しています。働き方の変化により業務のスピードとクオリティを落とすことの無いよう、テレビ会議ツールも拡充するなど、働きやすい環境が整っています。
- 仕事内容
- 学校法人向けERPパッケージ(財務・会計/人事・給与)の稼働環境の構築・維持運用を行っていただきます。 同社は、中規模~大規模の学校法人をメインターゲットとしており、かつ、ミッションクリティカルなため、多くの教職員がより円滑に利用するシステムを提供することが望まれます。開発部門、運用・サポート部門と密に連携し、最適化された環境の構築が望まれるため、DevOpsチームの中心的な存在して業務にあたることが可能です。顧客ごとに、データ保全ポリシー、情報システムの構築指針が多種多様なため、オンプレ、プライベートクラウド、パブリッククラウドと様々な案件が豊富にあります。 <案件> ■オンプレミス案件 顧客環境に適した機器の提案・折衝を行い、システム構成を決定します。その後、構築チームと協業し、構築、稼働環境への設置をリーディング。運用開始後は、安定稼働を維持するための施策を顧客と協業して構築・維持します。 ■プライベートクラウド案件 構築済顧客環境に適したOSレイヤー以上の環境を構築、維持します。顧客により環境がさまざまとなるため、多種多様の製品に携われいながら構築します。運用開始後は、顧客に寄り添い、より良い運用環境を維持します。 ■パブリッククラウド案件 パブリッククラウド環境で構築した自社製品群を提供します。パブリッククラウド環境によるサービスの提供は、始まったばかりのため、維持運用のみに限らず、新しい仕組みの投入やより良いパフォーマンスを発揮できるようなブラッシュアップなど、攻めの環境を構築・維持します。 <具体的な業務内容> ■オンプレ系導入案件 ・オンプレの構成策定、現地納入現場での納入時における確認や調整、指示 ・ハードウェアを含む提供となる場合のベンダーコントロール、また運用保守フェーズにおける保守、運用対応 ・案件受注に向けた、システムの導入仕様の策定支援 ■ACOfficeクラウド案件 ・新規案件が発生した際の環境構築 ・保守、運用時の対応 ・機能、性能改善計画の策定、実行 ■パッケージ納入における営業支援 ・新規案件獲得のため、パッケージ提案を行う際の営業支援として、営業担当への技術面からのアドバイジング業務 ※具体的には、新規提案先のクライアントでの稼働環境に併せた、最適なハードウェア機器選定等 ・営業がハードウェアベンダーからの仕入れ、機器調達を行う際の、各種ハード面の機能確認、選定業務 ■稼働中パッケージサポート ・オンプレミス型で稼働中クライアントにおける、ハードウェア保守期間等更新における保守対応 ・具体的には、ハードウェア保守更新等における、入れ替え時の選定、今後の機能改善、性能改善も含めた最適な機器・選定および提案に向けて、営業担当者への技術面からのアドバイジング業務 ユーザーの組織変更や業務プロセスの変化、サーバーなどのハードウェアの耐用期間の満了などに対応するため、ハードウェアの入れ替えやソフトウェアの更新が必要です。システム全体の最適化を行う際の、導入、運用、保守に必要なシステムのインフラ構築を行っていただきます。学校にとって真のパートナーになれるかどうかは、サポート部分にあると言っても過言ではないと同社は考えており、顧客との長期的な関係を維持していく中心的役割を果たす業務となります。 また、プロジェクトで一緒に活躍する開発、運用、営業担当社員からのインフラに関する質問受付、及びその回答や内容策定(サポート業務)も行っていただきます。 将来的には、社内インフラの整備や相談も担う総合的なインフラ部門を創設する計画があり、そちらのフィールドでの活躍も期待されています。 【仕事の特色】 <同社のインフラエンジニア業務で積める経験> ・パブリッククラウド環境、さくらのクラウドを活用したクラウドサービスを展開しており、今後、拡張していく計画のため、パブリッククラウドの経験が積めます ・社内開発環境において、VMware製品を活用したプライベートクラウド環境を構築、運用しているため、プライベートクラウドの経験が積めます ・開発部門、導入運用サポートの連携を常に密にして連携することを是としているため、DevOpsの経験が積めます ・全国の学校法人を顧客にしており、多種多様な環境にマッチした顧客折衝を含めた、企画立案、提案、構築、運用の経験が積めます ・現在の顧客環境群を鑑み、パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミス環境が混在する案件群の中、ハードウェア、ネットワーク、OS、ミドルウェア、セキュリティといったインフラ全般の知識とスキルが身に付きます ・社内の開発環境は、有償サービスの活用も踏まえた上で、OSSを活用して自己構築しているもの(Redmine、Jenkins、Git Hub、Drupal、YOURLS、OpenVPN etc)が多くあり、今後もその方針、そういった新しい仕組みの提案や構築、導入など、社内外に対する発信を含めた知識とスキルが身に付きます ・開発部門、導入運用サポート部門へインフラ環境を提供する業務が主体となるため、何事も主体的に取り組むことによる、自己実現の場を自身で構築することができます。 ・ビジネス規模が極端に大きくないため、一部機器の運用保守のみならず、企画立案や提案、構築、運用など、多様なスキルの構築を行えます。 <想定されるキャリアパス> ■入社時 入社導入研修やOJT研修を通じて、自社パッケージや業界の知識を身に付けていただきます。前職の経験も活かし、実際にいくつかの案件に携わりインフラエンジニアとして従事。その後、いくつかの案件のPMを任され、チームを統率し、チームで成果を上げて頂くことを期待されています。 ■1年後 リーダーに昇格し、オンプレミス、クラウド案件両方のプロジェクトにおいて、各ユーザーの環境に合わせた開発案件等、大規模な案件をメインで担当。後輩育成なども任され、チーム力向上に貢献して頂くことを期待されています。 ■3年後 マネージャに昇格し、部下を複数持ち、マネジメントする立場となっていただきます。数ある商材の中でも、メイン商材の開発を統率し、成果を上げていただくことが期待されます。 ■5年後 部長に昇格し、部を統率する立場になり、部として収支計画の策定なども担当。経営幹部として事業利益に貢献して頂くことが期待されます。 <開発環境> 言語:Java/C#/VB/TypeScript OS:Windows/Linux(RHEL、CentOS) Web、App:Apache/Nginx/IIS/Tomcat DB:Oracle、PostgreSQL/My SQL/SQL Server 開発ツール(プロジェクト管理/CI):Redmine/Jenkins 開発ツール(ソース管理):GitHub/Subversion パブリッククラウド:さくらのクラウド/富士通 K5/Microsoft Azure/Amazon Web Services プライベートクラウド(仮想):VMware Esxi/VMware Player サーバー監視:Mackerel
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Windows、Linux等、OSのキッティング・運用について、業務経験が半年~1年程度以上あることが望ましい。・DBMS製品の取り扱いについて、業務経験が半年~1年程度以上あることが望ましい。・OSS製品の導入・運用について、業務経験が半年~1年程度以上あることが望ましい。・パブリッククラウドの導入・運用について、業務経験が半年~1年程度以上あることが望ましい。・システムの保守だけではなく、新規製品の導入の企画・立案、導入等の経験がある、または、それに向けた指向があること。・インフラ構築業務経験(ネットワーク構築経験/サーバ構築経験)※経験業界、プロジェクト規模、前職企業の規模は問いません。
- 給与
- 【想定年収(概算)】390~530万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・決算賞与・個人賞与※業績に応じて 昇給: ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得支援制度、提携保養施設・スポーツ施設利用可、健康診断、インフルエンザ予防接種、病児保育、短時間勤務制度、企業型確定拠出年金、慶弔見舞金、社員紹介採用制度、サークル活動、社内イベント、オフィスコンビニキャリア研修、キャリア面談、メンター制度、OJT社内表彰制度 ■福利厚生備考 ・資格取得支援制度:資格取得に必要な費用を、会社の方で補助・提携保養施設・スポーツ施設利用可:直営保養施設・レストランを格安で利用できたり、レジャー施設・スポーツジム等を一般価格より安い価格で利用していただくことができます。・健康診断:基本健診/全額会社負担(社員本人・扶養者)、1日人間ドック/35歳以上は全額会社負担、2日人間ドック/45歳以上は全額会社負担 健康診断・人間ドック受診の際は勤務したものとしてみなし、勤務時間としてカウントしています。・インフルエンザ予防接種:全額会社負担(社員本人・扶養家族) インフルエンザ予防接種の際は勤務したものとしてみなし、勤務時間としてカウントしています。・病児保育:病児保育の法人契約をし、会社で費用を一部(半額程度)補助 ※導入サービス企業「株式会社マザーネット」・慶弔見舞金:結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金・サークル活動:フットサル、野球、マラソン、山登り、夏フェス、はしご酒など・社内イベント:企業対抗マラソン大会や、謎解きゲーム、富士山登山、バーベキュー、いちご狩りツアーなど・キャリア研修:導入研修、E1研修、E2(次世代リーダー)研修、リーダー研修・キャリア面談:年5回の面談を行い、個人のキャリアアップを支援します。・メンター制度:1人につき、最低1人のメンター(相談役)がつき、成長をサポートします。・社内表彰制度:業績や成果だけではなく、他の模範となるような行動をとった社員に対してフィードバックの一つの機会として、社内表彰制度を設けています(新人賞、社長賞)
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、特別休暇【休暇備考】・出産・育児休暇:男性の取得実績有り・特別休暇:結婚、出産、忌引き休暇 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 秋葉原駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社エデュース