imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-007404

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
仕事内容
主な業務は、顧客向けシステムの詳細設計から開発、テスト、運用までです。  <具体的な業務内容> ・基本設計/詳細設計/開発/テスト/運用 ※取り扱うもの:Webシステム/スマホアプリ/タブレットアプリなど ※要件定義、開発、導入まで一貫したフローがあり、 希望・スキルに応じて適したなフェーズ・プロジェクトに参加できます。  【仕事の特色】 アウトソーシングテクノロジー社は、エンジニア一人ひとりの志向を加味して希望を取り入れて配属を決定します。40代・50代だからといって【顧客折衝フェーズ】を手掛けるとは決めていません。「マネジメント志向」「現場志向」なのかしっかりと確認します。社歴や年齢に関係なく、キャリアを構築していくのです。極端なことを言えば、定年の65歳まで開発現場で活躍し続けることもできます。  また、担当プロジェクトは、言語やプロジェクト内容、開発環境など多角的に見て決めることが可能。同社が多様なプロジェクトを手掛けているから、一人ひとりの希望を取り入れることができるのです。万が一、希望プロジェクトにはスキルが足りないならば、スキルアップを前提にしたプロジェクトへアサインしたり、社内勉強会でスキルを習得することもできます。 ※年齢・社歴に関係なく、新しい分野にどんどんチャレンジさせてくれる会社です。「AIプロジェクトに参画さいたい」「システム開発からインフラ分野に初チャレンジをしたい」といった声もしっかりサポートしていきます。  【チーム開発構成】 プライム市場に上場している株式会社アウトソーシングのグループ会社である同社。日本全国に事業所があります。 クライアントは、国内外を代表する大手メーカーが多数。たくさんの主要プロジェクトを大手メーカーと共に手掛けています。業界でも注目を集めている企業です。 ■売上高:503億円超 ■社員数:11 000名以上(2020年1月現在)※外国籍の社員も活躍中 ■年齢構成:20代・30代・40代・50代の幅広い年齢層が在籍。 ■定着率:90%以上を誇ります。  【プロジェクト事例】 <開発系> ■サーバーサイドJava ・官公庁向けサイト構築 ・小売り業向け業務系システム開発 ■AI(Python) ・機械学習を利用した小売業向け棚割りのPoC ■C、C++ ・旅客輸送業向け情報通信組込み開発 ■Webアプリ開発(PHP) ・大規模ECサイト構築 ・コンシューマー向け動画配信サービス構築  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】250~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 【入社時の想定年収】◆年収250万円※未経験者の場合◆年収450万円※経験3年の場合【年収モデル】1000万円/45歳/月給78万円+各種手当800万円/37歳/月給60万円+各種手当600万円/30歳/月給43万円+各種手当450万円/27歳/月給30万円+各種手当350万円/25歳/月給25万円+各種手当 ■給与・評価等備考 ・給与:年齢、経験、能力など考慮の上決定いたします。・住宅手当:転居が必要な場合のみ(家賃の半額、毎月最大3万円)
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、住宅補助制度、1R寮完備、確定拠出年金制度(401k)、FA(フリーエージェント制度)、引越費用会社負担、帰省旅費、資格取得祝金、受験費用補助、資格支援制度、提携保養施設利用可、モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援、キャリアコンサルティング制度、慶弔金制度、定期健康診断、サークル、高級化粧品優待販売、みずほ銀行優遇措置研修生制度(未経験者向け)、スキルアップ研修(経験者向け)、キャリアドック制度、キャリア研修(対象者)、入社時研修(新卒)、ツール研修、KENスクールで自己啓発の研修、語学研修(TOEIC取得を中心)、社内外研修、OJT、メンタルヘルス研修、勉強会 ■福利厚生備考 ・FA(フリーエージェント制度):エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度(書類・面談審査有り)。・キャリアコンサルティング制度:キャリアコンサル室を設定しており、国家資格者にキャリアの相談にのってもらえる体制を整えております。・サークル:野球やフットサルなど・研修生制度(未経験者向け):Linux研修プログラム、ネットワーク研修プログラム・キャリアドック制度:目標の設定、査定についての面談を年2回、直属の上司と実施。 さらに、キャリアについてのアドバイスが欲しい、頑張っているけど不安があるなどをフォローするために、随時、キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップ、スキルアップについての相談をすることが可能。・キャリア研修(対象者):ビジネスマンとしてのスキルを身につける研修。 ミッション共有研修(管理者)、キャリア面談研修(セクションリーダー)、面接トレーニング研修(間接社員)、傾聴研修(間接社員、技術リーダー)、新卒フォローアップ研修(新卒社員)、傾聴・モチベーション研修(新卒社員)、モチベーション・セルフケア研修(セクションリーダー、チームリーダー)、モチベーションアップ研修(セクションリーダー、チームリーダー)、導入・マナー研修(新卒社員)、キャリア講座(大学生)、Eラーニングなど。・入社時研修(新卒):内定者研修、社会人マナー研修、分野別技術基礎研修、配属先研修、自動車エンジン研修など。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始、産休・育児・介護、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇【休暇備考】・配属先によります。・産休・育休:男性の取得実績有り
勤務地
全国
最寄り駅/アクセス
名古屋駅 (愛知県)
法人名
株式会社アウトソーシングテクノロジー