imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>アプリケーションエンジニア

アプリケーションエンジニア

求人番号:itlv000-007541

  • 正社員
アプリケーションエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
主な業務はiOS/Andorid向けのアプリケーションの開発です。  ■注力ポイント 各言語の中でも特にKotlinに注力しています。他にSwift Rustに興味のあるエンジニアが多く、自主的な勉強会も開催。継続的な自己研鑽を行うことで、スキルチェンジを実現しています。  ■ステップアップ事例 入社1年半:PHPでのWebアプリケーション開発からSwift/Kotlinを用いたスマホアプリケーション開発へシフトします。  ■案件内容1 某大手ゲーム会社が提供している「スマホPC/向けカードゲーム」の開発/運用。ゲームの仕様決め、UI/UX設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用、ツール開発などをお任せします。 技術要素としては、言語にC#、ゲームエンジンにUnityを使用。  ■案件内容2 某大手ゲーム会社が提供している「スマホ向けパズルゲーム」の開発/運用。ゲームの仕様決め、UI/UX設計、ゲーム開発/テスト、ゲーム運用、ツール開発などをお任せ致します。 技術要素としては、言語にC++、ゲームエンジンにCocos2d-xを使用。  【仕事の特色】 ※常駐の際は、クライアント先環境に準じます。  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・Kotlin Rustなどの実務経験・UnityやCocos2d-xなどの実務経験・AWS Azure GCPなどのクラウドサービスの実務経験
給与
【想定年収(概算)】350~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※マネージャ以上は年1回(6月)※特別賞与有り 昇給:年2回(6月・12月) ■募集職種の年収例 30歳 マネージャ月給425 000円(基本給282 630円、役割給125 000円、みなし残業代〈固定残業代30時間分〉17 370円※1)※1:固定残業が月30時間を超える場合は、その超過分が追加支給。28歳 大学院了入社3年 リーダ 月給305 000円(基本給235 100円、役割給10 000円、みなし残業代〈固定残業代30時間分〉59 900円※2)※2:固定残業時間が月30時間を超える場合は、その超過分が追加支給。 ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得支援制度、企業年金(確定拠出年金)制度、遺族年金制度、第3子出産祝金増額、育児休業の期間延長、社内企画イベント、連携保養施設・スポーツ施設利用可、セルフキャリアドック制度、厚生年金基金、定期健康診断、語学学習支援制度、メンター制度基礎研修、応用研修、ヒューマンスキル研修、マネジメント研修、技術研修制度、外部セミナー、最新技術勉強会、各種研修制度、新入社員研修(新卒)、技術研修(新卒)社員定例総会、最優秀社員賞・優秀社員賞・貢献賞・提案賞(半期に1度)、新規サービス検討会 ■福利厚生備考 ・資格取得支援制度:資格取得費用(受験料、書籍代)を会社が負担します。 会社に図書館アプリもあり、必要な書籍を借りることもできます。・遺族年金制度:社員本人が死亡した場合、法定相続人となる配偶者や子に月額10万円を5年間、計600万円が支給されます。・第3子出産祝金増額:第3子出産時には出産祝金が10万円増額されます。・育児休業の期間延長:法定基準以上の期間休業でき、子が3歳になるまでの間取得できます。・社内企画イベント:奇数月には、ボウリング、花見、バーベキュー、登山、バスツアー、ハロウィン、ファミリーデー等、四季折々のイベントが会社負担で開催されます。・セルフキャリアドック制度:目指すキャリアの実現に向けて、活き活きと取り組めるよう国家資格キャリアコンサルタントの有資格者が支援します。 復職時には必要な情報提供を受けられ、希望者はいつでも会社負担でカウンセリングを受けられます。・メンター制度:自分の上司や同僚に相談し辛いことでも、外部機関の専門教育を受けたメンターに相談できる。・各種研修制度:研修・勉強会には軽食付。・技術研修(新卒):AI、IoT、Java、Python、アプリ開発、データ解析、Web制作、Linux、パブリッククラウド、ネットワーク、VBA等・社員定例総会:偶数月には定例会が開催され、終了後に開かれる入社会と言われる懇親会には、会社補助があり、新入社員と誕生月の社員は無料になります。
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、ドナー休暇、ボランティア休暇、マタニティ休暇、障がい者通院休暇、リフレッシュ休暇、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、育自休業、特別休暇【休暇備考】・勤務先により、シフト勤務の場合もございます。・ドナー休暇:社員が近親者以外の骨髄ドナーとなって骨髄液を提供する際、1回につき通算で10日間を上限に、特別休暇が与えられます。・ボランティア休暇:ボランティア活動参加に必要な期間を会社に申請し、承認されれば、特別休暇が与えられます。・マタニティ休暇:妊産婦の社員が悪阻による体調不良時に通算で20日間を上限に特別休暇が与えられます。・障がい者通院休暇:通院及び入院のため、指定の医師の意見書に記載された必要な通院回数の特別休暇を取ることができます。・リフレッシュ休暇:勤続10年となると、表彰状と5万円の旅行券が授与され、3日間の特別休暇を取得できます。・夏期休暇:毎年6月1日より9月30日まで(事前に申し出れば、11月30日まで)の期間、3日間の特別休暇を取得できます。・年末年始休暇:就業先により変動することがございます。・育自休業:留学、資格取得、ボランティア、育児、介護等の理由で、社員が休業できるものです。 3年以内であれば、復職できます。
勤務地
東京都品川区
最寄り駅/アクセス
大崎駅 (東京都)
法人名
株式会社スカイウイル