その他
求人番号:itlv000-005396
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 基本リモート勤務ですが、必要に応じて出社いただきます。
- 仕事内容
- <業務詳細> ビジネスサイドとの意見交換から開発工程まで、上流から下流までを全て経験できます。 ※希望や適性に応じて、比重は調整します <具体的な業務内容> ■現在サービス提供しているBtoBプラットフォーム ・エンハンス開発 ・新規機能開発 ・バージョンアップやリプレース ■新規サービスのBtoCプラットフォーム ビジネス設計から要件定義、開発工程まで、全てに関わることが可能。 ※希望と適性に合わせて調整 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織について ・開発チーム:3名体制(役員とビジネスサイドメンバー含め約10名のチームでスクラムを組んで事業を推進) ・行っていること:自社サービスに関するプロダクトの企画/開発 ・働き方:フレックス、基本リモートだが必要に応じて出社 ■ミッション ・IT投資効果の最大化 現在の日本のSI業界におけるIT投資効果は、その投資価格の10分の1ともいわれています。 株式会社情報戦略テクノロジーはその投資効果の低下要因を解決し、IT業界における生産効率を向上させるためにクラウドサービス「WhiteBox」を立ち上げました。 <プロダクト概要> 「90万人のエンジニアを救う、ビジネスマッチングプラットフォーム 」 多重下請け構造を解消し、SI業界内の情報透明化を進めることで企業のIT投資効果の最大化、エンジニアの望むキャリアを実現可能な業界に変えていくことを目指すSaaSプロダクトです。 ・案件獲得 ・人材調達 ・スキル管理 などの機能が実装されています。 今後は、利用会員向けにバックオフィスサービスやCRM、MA機能の実装を進め、本サービス上でSI事業が完結できるようなサービスにグロースさせます。 また、プラットフォーム化することで得た各種ベネフィットを利用して、さらなる事業展開も構想しています。 ■プロダクトの現状 WhiteBoxのプラットフォームは、2019年1月から、試験運用をしてきました。 ビジョンや理念に賛同いただき、導入企業数は1 400社超、登録エンジニア数は約30 000名の規模にまで成長しています。 業界内ではSIer2700社、所属エンジニア90万人と言われています。 このすべての企業、エンジニアが利用するプラットフォームになるまで、同社は歩み続けます。 ■プロジェクトの進め方 アジャイル開発を採用。 週に1回ビジネスサイドと会議を実施し、新機能の要件およびその背景を打ち合わせを行います。 機能設計および画面設計をもとにチケットに分割し、各人がチケット単位で開発を進めていきます。 ■任せ方 新機能の要件およびその背景をもとに、設計?実装まで幅広い範囲を担当していただきます。 技術的な課題はメンバーが各々調査検討し、開発チーム内で共有/解決しつつ実装を進めていきます。 ■リリース方針 リリースは軽微なものも含め1か月に1度以上。 新機能はおよそ2~3か月ごとにリリースしています。 より良いサービスきちんとクライアントに届けることを目的として、リリース目標に固執することなく開発の進捗譲許を見ながらリリースの前倒し、後ろ倒しを柔軟に調整しています。 <開発環境> ■サーバーサイド 1.現在サービス提供しているBtoBプラットフォーム ・Java 11 / フレームワーク:Spring Boot ・Node.js 2.新規サービスのBtoCプラットフォーム ・Golang 1.19 / フレームワーク:Revel ■フロントエンド 1.現在サービス提供しているBtoBプラットフォーム ・Vue.js / Nuxt.js / UIコンポーネント:Buefy、Vuetify 2.新規サービスのBtoCプラットフォーム ・React.js / Next.js / UIコンポーネント:MUI ・コンテナ:Docker ・インフラ:AWS、MariaDB ・その他:Git / Bitbucket / JIRA / Confluence / Slack ※機能単位で担当いただくので、サーバーサイド・フロントエンドのいずれも対応していただきます
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Javaを使ったWebアプリケーションの開発・Javaのフレームワークを使った開発・フロントエンドの開発・モダンな開発環境での開発 ・ビジネスに貢献する開発をしたい方・主体的に課題発見して開発を行いたい方
- 給与
- 【想定年収(概算)】350~500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:給与改定:年4回 ※昇給タイミングが四半期毎 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルや経験を考慮し決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・書籍購入補助(紙・電子書籍いずれも可)・資格取得補助(資格受検料の負担、資格により取得祝い金)・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給 / 月3000円)・慶弔見舞金(結婚祝金5万円、出産祝金5万円 など)・累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)※実績として子ども4人・月10万円の支給実績あり・年末家族ギフト制度(会社からご家族へ15 000円分のお食事券と代表からの手紙を年1回プレゼント)・団体医療/生命保険加入(掛金会社負担)・退職金制度(確定給付型年金/勤続年数・積み立て金額・役職に応じた会社からの積み増し有り)・社員持株会・勤続表彰(入社1年以上を対象に毎年表彰/amazonギフト券贈呈)・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ※年1回のカタログギフト、ディズニーチケット割引など・各種懇親会費用負担・社員紹介制度(紹介者に紹介お礼金20万円、入社者に入社祝い金10万円支給)・引越補助(上限10万円)・奨学金補助オンライン勉強会、社内技術勉強会、学習費用補助 ■福利厚生備考 ・慶弔見舞金:社員やそのご家族の慶弔事についてお祝い金やお見舞金を贈る制度で、ご結婚・ご出産の場合は5万円を支給・福利厚生サービス「リロクラブ」:国内外の有名宿泊施設、遊園地・ゴルフ場・映画館などのレジャー施設、飲食店などを格安で利用できる福利厚生サービス 社員本人だけでなく、配偶者、両親、子どもも利用可能・各種懇親会:各部門内および部門横断の懇親会について、会社が費用を負担しています。・各種レクリエーション:年数回のBBQ大会、フットサル・バスケなど有志による各種レクリエーションを随時開催・学習費用補助:書籍・セミナー費など
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10時間未満 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土日)、祝日年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)勤務調整休暇有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)結婚休暇(5日間)産前産後休暇育児休暇 ※復帰率100%出生時育児休業(産後パパ育休)妻の出産休暇(3日間)子の結婚休暇(1日)勤続表彰(入社5年・10年でアニバーサリー休暇3日付与)【休暇備考】別途、入社初日から半年後まで使用可能な特別休暇を3日付与 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 恵比寿駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社情報戦略テクノロジー