サーバーエンジニア
求人番号:itlv000-007668
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は、開発プラットフォームの構築および開発プロセスの自動化、品質改善です。自社システムやクライアントからの各種Webシステム、サイト開発プロジェクトにおけるサーバー設計・構築・運用業務を一貫して担当していただきます。 <具体的な業務内容> ■自社システム開発 ・自社広告運用システムおよび各種業務システムのサーバー周辺 ・各種自社アプリ開発およびサーバ構築、運用 ■クライアントサイト開発 ・広告効果を高めるためのクライアントへメディアやサイトの提案、制作、開発 ・開発を担当する沖縄チームと連携しながら、コンテンツのサーバー構築をサポート 大きく分けると上記2種の案件があります。新規でサーバー設計・構築を手がけることもありますし、各種システムの状況に応じて拡張、負荷軽減のための施策、保守を担当することも。案件ごとに工数はさまざまです。 【仕事の特色】 事業拡大に伴い、サーバーエンジニアを募集している同社。Web開発チームは沖縄にある開発オフィスを含めて約10名です。開発環境の土台を強力なものにするために尽力することが可能。基礎的なサーバー構築知識、AWSに精通する実務経験をお持ちの方は、実力を活かすことができるでしょう。また、サーバーエンジニアとしての実務経験のない方でも、向上心やポテンシャルを大切にする環境です。ベテランあの先輩エンジニアがバックアップし、スキルレベルに合わせた業務を振り分けています。安心して仕事ができる環境が魅力です。 ※実務経験のない方でもご活躍いただけます。第二新卒、スクールなど卒業して間もない方も歓迎されています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・AWSでの環境構築・githubを用いた開発・MySQL/PgSQLの運用・高トラフィックのWebコンテンツ/サービス等の運用・アーキテクト・業務フローの自動化・オフショアマネージメントなど、グローバルチーム開発・Linux/RDBMSの知識・英語コミュニケーション
- 給与
- 【想定年収(概算)】280~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定いたします。・家賃補助:オフィスから規定の距離に居住している方は、東京オフィスで上限3万円/月、沖縄オフィスで上限2万円/月支給。・家族手当:世帯主に限らず女性社員にも子供1人につき10 000円を支給しています。・資格手当:部署ごとに必要と定められた資格。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 住宅手当 / 家族手当 ■制度 ・引っ越し代補助・学習補助・飲食補助・部署交流会補助・社員旅行・帰省補助・部活動・自転車通勤可 ■福利厚生備考 ・引っ越し代補助:同社規定の距離に居住する採用者は引っ越しに必要な初期費用と生活必需品は会社で負担します。・学習補助:自主学習のための書籍購入費やセミナー参加費・飲食補助:お茶やコーヒーは無料。格安自動販売機や軽食を会社負担で設置しています。・部署交流会補助:各部署月1回の交流会費用を1人あたり夜5 000円、昼2 000円を上限に支給します。・社員旅行:全社員を対象に不定期で社員旅行を実施しています。 (ハワイ、香港、マカオ、韓国、ロサンゼルス、シンガポール)・帰省補助:同社規定の遠方出身者の社員に帰省にかかる旅費の一部または全部を補助しています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 旭橋駅 (沖縄県)
- 法人名
- 株式会社SEEC