imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-007679

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
■担当業務 金融・証券・通信・医療等様々な業種のシステム開発を担当します。案件の20%は要件定義から入っており、要件定義、詳細設計の上流工程から開発までの業務を担当します。アプリケーションエンジニアの自社持ち帰り比率は60%、プライム比率は60%を誇っています。  ■開発実績 ・金融分野 金融リスク管理システム開発、金融フロントシステム開発、証券システム開発、海外融資・パフォーマンス分析 ・通信分野 移動体通信基地局ソフトウェア開発、企業本社・支社間VPNシステム開発、地方公共団体イントラネットシステム開発 ・医療分野 画像処理(ファイリング)システム開発 ・ビジネス分野 通信販売管理システム開発、生産管理システム開発等。(業務と制御の割合は5:5です) ・自社サービス iPhone・Android用アプリケーション開発 ※本人の志向性にあわせてプロジェクトをアサインするため、異動も可能です。 ・AI分野 ディープラーニングの開発等  【仕事の特色】 ■業務内容 ・自社内勤務比率7割。基本持ち帰りで作業を行っています。 ・実力次第でPL、PMになることができます。 ・中途入社の社員が多く活躍しています。 ・入社3年目以降はフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)の利用も可能。  ■就業環境 年間休日122日、有給取得率高め、賞与年3回。月々の残業時間に配慮されており、プライベートと両立できる体制が整っています。  ■研修 社内コンペをもとに実施するフリープラン研修では、社員が発案したインドでの研修を実現したり、ファイナンシャルプランナーの資格について勉強したり、ベトナム視察研修も行いました。これを機にベトナムでの海外研修が定着し、今では多くの社員がベトナムに行っています。  ■ガールズバンドGacharic Spin応援中 エンジニアに新しい発想や価値観を養ってもらいたいという想いから、 ガールズバンド「Gacharic Spin(ガチャリックスピン)」 とのコラボイベントを企画しています。年に一回社員皆でライブを見に行くなど息抜きも忘れていません。これには社員が楽しく働ける会社にしたい。という創業メンバーの思いが込められています。  ■年1回のAZUMMER SONIC 会長吾妻の名前とサマーソニックをかけて毎年行われている社員によるライブイベントです。毎年社内から5~6組みのバンドが参加しており、オリジナルTシャツを来て一丸となって盛り上がっています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・エンドユーザーとの折衝経験をお持ちの方・PM/PL等のリーダー経験がある方
給与
【想定年収(概算)】360~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(6月・12月)・決算賞与:年1回(9月) ※決算賞与は設立以来20年以上連続で支給され続けています。 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ■給与補足※経験やスキルに応じ決定します。・昇給:年1回・賞与:年2回+決算賞与年1回※設立以来20年以上連続で支給され続けています。【モデル年収】:(下記例はあくまで目安です)・25歳:464万円・28歳:518万円 ■給与・評価等備考 ・給与:経験やスキルに応じ決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 共済会制度、財形貯蓄、退職金、育児・介護制度、社員旅行、同好会活動、借上社宅家賃補助、資格取得支援制度、健康保険組合契約保養所、AZUMMER SONIC社内研修、社外研修、フリープラン研修、新入社員研修、OJT、管理職研修、Biz CAMPUS、英会話、コーチング ■福利厚生備考 ・共済会制度:慶弔時の祝儀・香典や、結婚・出産時などの祝い金など、社員同士が相互扶助する制度。 その他、共済会主催によるイベント等を定期開催。・育児・介護制度:休業のみに係わらず、テレワークによる在宅勤務等、従業員のワーク・ライフバランスに寄り添った育児・介護制度を設置。 休業後の復帰サポート等も行う。・社員旅行:5年毎に国内外の社員の家族も含めた社員旅行を実施。・同好会活動:ゴルフ、フットサル、マラソン・新入社員研修:入社して最初の1週間は、導入教育として「ビジネスマナー研修」などを行い、社会人としての必要な知識を学びます。 その後の1ヶ月間は、エンジニアとしての業務に必要な基礎知識を学ぶため、現役SEを講師に据え、スクール形式にて、パソコンの操作・C言語などの基礎演習を行います。・社内研修:社外から講師を招いての研修と、社員が講師を務める社内研修有り。・社外研修:各種教育機関や協会主催のセミナーなど、社外で行われる研修にも参加することが可能。 社員の自主性に委ねており、希望すれば予算の範囲内で好きな研修を受講可。・フリープラン研修:費用:30万円・期間:2週間の範囲内で、自由に企画・実行できる研修。
勤務時間
【勤務時間】08:30 ~17:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】122日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇(12/30~1/3)、特別休暇、有給休暇、育児休暇、介護休暇
勤務地
東京都新宿区
最寄り駅/アクセス
西新宿駅 (東京都)
法人名
株式会社コンピュータマインド