imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-007856

  • 正社員
インフラエンジニア
仕事内容
インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。自身の経験やスキルに応じたプロジェクトにアサイン予定です。プロジェクトに携わりながら、技術力やコミュニケーションスキルを磨いていただきます。主に取り組むのは、顧客へのヒアリング、プロジェクト管理、要件定義、設計、構築、ベンダーコントロールといった上流工程です。  <具体的な業務内容> ・要件定義 ・基本設計、詳細設計 ・構築 ・運営基盤の策定、構築 ・進捗、工数の管理 ・顧客、ベンダー間調整 ・リスクマネジメント ・PMトレーニング など  <案件例> ・基幹業務の構築(ERPパッケージの導入、カスタマイズ) ・データ基盤の構築/更改(AWSなどクラウド環境への移行) ・システム連携部の構築(SOA、API、JOB 構築) ・SalseForceの導入、カスタイマイズ(CRM系) ・5G認証、コアネットワークの構築  【仕事の特色】 大手金融機関をはじめ、通信や流通、小売といった幅広い業界で数多くのプロジェクト実績を誇る同社。重要案件の最上流工程からプロジェクトのハンドリングを担当することも多く、大手ユーザーやコンサル、SIer同様のビジネスに関われます。設立当初から順調に成長を続けており、今後も会社とともに成長できるでしょう。  <案件例> ■大手生命保険会社 ・大規模プロジェクトPMO業務  ・団体保険パンフレット自動化でのITコンサルティングおよびPM業務 ■大手信販会社 ・統合に伴ったPMO創設および運営指針の策定  ■大手通信会社 ・全社インフラ基盤のマネジメント業務  ■カード会社 ・システム統合に伴うPMO業務  ■その他 ・Oracleディレクトリサーバの設計  
雇用形態
正社員
応募資格
・アーキテクチャ構築、方式設計、マネジメントの経験を積んでみたい方・顧客や元請けの指示通りに動く立場から抜け出したい方・長期的に働ける会社でキャリアを構築したい方・能動的に仕事に取り組める方
給与
【想定年収(概算)】350~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:業績インセンティブ:年1回 昇給:年1回(10月) ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・スキルに応じての支給となります。 ご活躍に応じて給与・ポジションが変動します。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 帰社日・懇親会、社員旅行、部活動、資格支援制度、福利厚生クラブ「リロクラブ」加入、外部相談窓口サービス導入若手社員研修、中堅社員研修、トーマツ研修、全社員研修、個別勉強会、IT専門サブスクリプション型研修、ハラスメント研修表彰制度、納会 ■福利厚生備考 ・帰社日・懇親会:毎月第2金曜日実施/全社に向けた社長レビュー、業績発表/MVP、資格取得者の表彰、慶弔関連/部門別業務報告会/懇親会・社員旅行:台湾・沖縄など(年1回)・部活動:野球部・フットサル部・テニス部・ゴルフ部・自転車部・ボーリング部・ウィンタースポーツ部・釣り部・軽音部・英語部・プラモデル部・アナログゲーム部・サバゲー部・謎解き部など。 部活内での懇親会は会社が活動費と懇親会費を支給。・資格支援制度:80種以上の資格を対象に費用をサポート・福利厚生クラブ「リロクラブ」加入:福利厚生メニューとして、国内・海外の宿泊施設やレジャー施設、スポーツクラブなどを割引価格で利用可。・若手社員研修:技術研修(3ヶ月)、ビジネスマナー研修、メンター制度、社内プロジェクトの企画・運営・中堅社員研修:リーダー研修、マネジメント研修・トーマツ研修:約190近い講座を自由に受講できる・全社員研修:汎用的なビジネススキルを学ぶワーク型・農業研修:業界、業種に限らず通用する仕事の本質を学ぶ・表彰制度:月間MVPや半期グランプリなど(報奨金が支給)・納会:半期に1度(4月・10月)、業績報告や社員の慰労を目的に全社員が集い開催。
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇 、創立記念日(1/26)、慶弔休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(年3日)、記念日休暇(本人指定)
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
新日本橋駅 (東京都)
法人名
株式会社ABI