サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-007884
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は拡大事業の業務システム開発全般です。 業務システムの要件定義から参画することができます。 アジャイル的な開発体制において運用定着までお任せする予定です。 Java系をメインでのWebシステム開発が主で、「intra-mart」が提供するノンプログラミング開発ツールも活用します。 キャリアアップのためのサポート体制が整っているので、積極的にチャレンジしてください。 <具体的な仕事内容> ・業務システムの要件定義、設計、開発 ・顧客への提案業務 ・新規事業の企画
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・業務システムの上流工程経験・intra-martによるシステム開発経験・DBの構築、運用経験・情報分析BIの基礎知識 ・企業理念に共感できる方・相手の気持ちや要求を考えながら、円滑なコミュニケーションを取れる方
- 給与
- 【想定年収(概算)】350~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(7月)※能力考慮 ■給与・評価等備考 ・給与:基本給+諸手当 年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により優遇いたします。 ・家族手当:配偶者18000円、子(1人)5000円
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 報奨金制度(一時金)、退職金(確定拠出年金)、弔慰金、育児時間・育児休業制度、財形貯蓄、団体保険、東和会、社宅・住宅補助、C-WAVE、社員旅行、クラブ活動社内基本スキル教育、プロジェクトマネジメント研修、各種外部研修、社内ワーキンググループ活動、メンタル面強化研修、リーダーシップ研修社員集会 ■福利厚生備考 ・報奨金制度(一時金):会社の指定する情報処理に関する国家試験やベンダー試験をはじめ、様々な試験に合格すると、会社から報奨金が支給されるという制度で、社員の技術習得を会社が支援/評価をしてくれるものです。 3万円~20万円(認定試験の種類等、難易度により異なる)・東和会:社員互助・レクリエーション・各種クラブ活動。・C-WAVE:社員との親睦を深めることを目的に、月1回のペースで開催されるイベントです。・社員旅行:数年に1回、全社員が集い社員旅行(国内・海外)にでかけます。・クラブ活動:サッカー部、ゴルフ部、テニス部、バスケットボール部、軽音楽部。・社内基本スキル教育:社員によるプログラミングの講習会を行っています。 Java、DB開発(SQL)など現在開発の主流となっている言語から、C言語、VBAなどレガシー化しつつある言語でも講習を行っており、普段の業務では習得できないスキルを習得することができます。・プロジェクトマネジメント研修:年に1度、外部講師を招き、実践力を重視したプロジェクトマネジメント研修を開催しています。・各種外部研修:更なるスキルアップ、キャリアアップを目指し、外部で行われている各種研修の情報を社員に提供しています。 文章作成やビジネススキルなど、さまざまなジャンルの研修、セミナーを斡旋し、自己啓発も支援します。・社内ワーキンググループ活動:社員同士仲間を募り、「技術スキルアップ」「社内の仕組み改善」等、共に同じ目標に向けグループ活動することを、同社は推進しています。・メンタル面強化研修:自分の設定した目標に対して邁進する、力強い人材を育成します。・リーダーシップ研修:部下とのコミュニケーションを円滑に行うためのコーチング手法、強力なリーダーシップを発揮するためのリーダーが身に着けなくてはならないマインドをこの研修で学びます。 この研修は、現リーダー、将来リーダーとして活躍する人材を対象にしております。・社員集会:年に1回、全社員が集結し、集会を開催します。 会社全体で掲げる目標や業界の動向について、社長から話があります。 各部署がどんな仕事をしているかのプロジェクト紹介や、そして最後は恒例の締めの儀式があります。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇(有給使用)、傷病休暇、特別(慶弔)休暇、アニバーサリー休暇 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 東梅田駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社コサウェル