セールスエンジニア
求人番号:itlv000-007937
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は、技術的なビジネス支援やサポート支援です。 ※対象は、同社の電気回路設計/プリント基板設計/製造用のCADシステムを世界規模で販売している海外支社 <具体的な業務内容> ■ポストセールス業務 ・海外現地法人が行うカスタマーサポートの後方支援 ・障害/要望や問い合わせの2次調査および開発部門との調整 ■プリセールス業務 海外現地法人への製品情報/技術情報の提供および、海外支社が行う下記活動に対する直接/間接的な支援 ・アセスメント(ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出) ・営業提案支援(プレゼンテーション/デモンストレーション) ・導入前評価支援(ベンチマークテスト/貸出し評価サポート) ・その他(英語技術資料作成/データ作成/海外現地法人のSEに対する教育/海外現地法人の社員と海外のクライアントまで出向いて行う説明や交渉) ■プロジェクト管理業務 海外現地法人が行う下記活動に対する直接/間接的な支援 ・要件定義(ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定) ・運用構築(運用定義/システム構築) ・進捗管理(計画管理/各種要件のステータス管理) 【仕事の特色】 <配属部署名> 技術本部CS部グローバルプロダクトサポートセクション <ポジション> 担当SE、または、SEリーダー <担当製品> ・設計ソリューション ・System Planner ・Design Gateway ・Design Force ・DFM Center ※いずれかを担当していただきます。複数製品を担当していただく場合もあります。 <将来の業務> ■経験を積んでからお願いしたいこと 数か月から1年以上にわたり一顧客を担当し、プロジェクトを進行していきます。 ※クライアント、現地法人のSE、同社開発エンジニアとの連携を蜜にする必要があります。 ※プロジェクトの活動です。 ※同時に複数企業を担当していただくケースもあります。 <やりがい> 同社の製品は、数多くの企業の製品に採用されています。例えば、電子機器や車載、産業機器などとても幅広いです。クライアント企業も国内外の大手企業ばかり。このポストセールス業務をしていると、そのことを心から実感することができるでしょう。自分の仕事が、この有名なアイテムを支えているのだという自負を感じることもできます。海外での図研ブランドの認知度や製品のシェアは、国内ほどは高くありません。しかしながら、海外での売り上げ比率は、徐々に増加する傾向にあります。海外現地法人では日々営業努力をされており、今後も海外の拠点のビジネス支援の必要性は増え続けると予想されており、そのような海外拠点の支援を行うことでやりがいを感じることも可能です。海外のお客さまや現地法人のSEとのコミュニケーション言語は、基本的に英語(一部日本語での対応が可能な海外現地法人も有)。技術面での知識だけでなく、英語でのコミュニケーションもとても重要です。様々な国のクライアントやグループ社員と関わることが多いので、海外の人とのやりとりを楽しみながら働くこともできるでしょう。ここでの経験を十二分に積むことで、海外現地法人駐在員への登用という未来像も描けるかもしれません。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】416~643万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※4.5ヶ月分 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・諸他手当:2~5万円・残業手当:5~8万円 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力に応じて決定いたします。 最終面接後の評価で、待遇条件が決まります。・年収:選考を通じて上下する可能性があります。・月給:固定手当を含めた表記です。・通勤交通費:全額支給(普通運賃に限る)・家族手当:支給条件有り・營業手当:営業職の場合、残業手当ではなく30時間分見做し額の營業手当を支給。 30時間残業を超過する分は残業手当として計算の上支給。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、報奨金制度、確定拠出年金制度、マイカー通勤制度、レクリエーション補助制度、契約保養所、サークル活動、転宅支援金制度、社員マンション「ヒルハウス図研」、検診制度、慶弔・災害見舞金制度、ハイパフォーマ・インセンティブ、プロフィット・シェア、社員食堂階層別研修、目的別研修、新人研修(新卒) ■福利厚生備考 ・報奨金制度:TOEICスコア、情報処理技術者資格等の取得者対象・マイカー通勤制度:社員用地下駐車場完備・転宅支援金制度:2019年7月1日までに入社した方を対象・ハイパフォーマ・インセンティブ:年2回(6月・12月)、個人成果に応じて、職種を問わずインセンティブを支給・プロフィット・シェア:会社業績に応じて、一定の基準で決算期末に社員へ利益分配(4月)・サークル活動:野球部、サッカー部、バスケットボール部、テニス部、バドミントン部、バレーボール部など・階層別研修:入社から3年目くらいまでの、ビジネスパーソンとして基礎的な知識とコミュニケーション能力向上のための研修、昇格時に行う研修など・目的別研修:中堅社員には、ヒューマンスキルとともに、提案力強化や問題解決能力などのコンセプチュアル・スキル向上のための研修など、目的別の研修を行います。・新人研修(新卒):集合研修、技術研修、フォローアップ研修、フォロワー制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:45
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】130日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(6~9連休)、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇【休暇備考】・年間休日:2019年度実績 - 勤務地
- 神奈川県横浜市都筑区
- 最寄り駅/アクセス
- 都筑ふれあいの丘駅 (神奈川県)
- 法人名
- 株式会社図研