オープンポジション
求人番号:itlv000-008070
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 「スマートフォンアプリの開発」といったWeb・アプリケーション系、「セキュリティシステム構築」といったインフラネットワーク、サーバ系、「自動車の制御システム設計」といった制御・組み込み系など、希望に合わせたお仕事をお任せします。 <プロジェクト例>※あくまで一例です ■健康管理Webシステム開発 AWS Lambdaを使用した健康管理Webシステムの開発(詳細設計~結合テスト) ■VMwareNSXを利用した仮想NW構築作業 VMwareNSXを使用した仮想NW環境の構築、評価 ・作業手順書、資料をベースに構築 ■BIの導入プロジェクト SAP BO(Business Object) + DS(Data Services)を使用したETL、BIの導入プロジェクトのメンバーとして設計・開発・テスト ■外資系自動車会社プロジェクト支援 PMOとして 下記3案件(グローバル案件)のローカライズプロジェクトのPM支援 ・販社の店舗管理システム(DMS)の刷新 ・販社店舗の入庫スケジューラ ・CRMシステムの移行(SalesForceへの切り替え) ■カメラコントロールiOS/Android向けスマホアプリ開発 カメラ+スマートフォンの連携&管理サーバーの連携 ・カメラの画像をストリーミング・キャプチャを実施 (設計~試験まで) ■Pythonでのデータ分析 Pythonを使用しての金融機関の取引データの分析・整備 Pythonを使用したコーディングがメインの業務になり、整備の前処理や分析ツールの設計~構築、SQLを使用したDBからの取り込み、データの抜き取りなどに携わる ■AWS構築プロジェクト AWS開発に向けたCI/CD環境構築や既存ツールを流用しての新規ツール作成 ■IoTソリューション活用システム開発支援業務 複数のIoTソリューションを活用するためのコンシェルジュシステムの機能設計、開発、結合試験(アジャイルスタイル) 【仕事の特色】 <幅広いスキルが身につけられる> プロジェクト数は、業界有数の年間約48 000件を保有。クライアントは自動車や航空機、家電・AV、半導体、通信機器、産業機器など多彩な業界・業種に及び、延べ7 500社を超える全国のものづくり企業で活躍しています。中でも、IT・情報系は、2万件以上もの数を誇ります。 スマホアプリやWebサイト、システム、ネットワーク、自動車、航空機、家電、ロケットなどに幅広く携わることが可能。大手・優良メーカーやIT企業からの依頼も多いため、上流から携われる案件や、最先端領域の案件も豊富です。 配属先の選定にはスキルや経験が重視されるほか、自身の希望や意向も反映されます。 <キャリアサポートが充実> ■キャリアデザイン制度 あなたのキャリアビジョンの実現を支援する仕組みが「キャリアデザイン制度」です。 ・「Will-can-mustシート」 Will(やりたいこと)、Can(できること)、Must(やるべきこと)を考えます。自身が目指すエンジニアになるための長期・短期の目標を定め、やるべきことを明確にすることで成長のスピードを早めます。 ・キャリア自己申告シート 「経験を活かしてステップアップしたい」「最先端技術に携わりたい」「Uターンして地域に貢献したい」など、エンジニア一人ひとりが実現したいキャリアを自ら申告できます。 ■360°フィードバック制度 統括マネージャーや営業、キャリアカウンセラーといった内勤従業員やお客さまが関わる機会を作っています。社員一人ひとりの成長実感や安心感を高め、支える仕組みです。 ・目標設定シート 配属先での貢献度を高めるために、業務目標を立てたうえで振り返りを実施。振り返りでは、自己評価だけではなく、お客さまやキャリアカウンセラーなど多方面からフィードバックを得ることが可能です。強みや課題を改めて確認し、成長実感を得ながらスキルアップすることができます。 ・月次コミュニケーションシート 就業状況や職場環境などを営業やキャリアカウンセラーと毎月共有します。スムーズな双方向コミュニケーションを通じて、よりよい就業環境を構築していきます。 ■配属先の事前見学 配属先候補が決まり次第、社員同行のもと職場見学する機会があります。配属先の社員の方から直接話を聞き、自分の目で確かめられるので、納得した配属先で働ける環境です。 <スキルアップ支援制度も整っています> ・eラーニング ビジネスツール、CAD、ものづくりなど、エンジニアとしての基礎的な内容から、AIやIoTなど次世代技術まで幅広いプログラムを用意。※eラーニング、通信教育講座の受講料を年間20 000円まで補助します。 ・通信教育講座 それぞれが自分の高めたいと思うスキルや学びたい専門知識を選び、「テキスト学習」「演習」「添削」の繰り返し学習によってスキルアップできる通信教育講座を用意。受講終了後も、テキストで学習を継続できるのが魅力です。 各技術分野や資格取得講座など初級から上級までのレベルに分かれており、約300講座を受講できます。 ・提携スクール 全国に提携している技術専門スクールがあり、配属先の業務に必要なスキルを身につけることができます。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】258万円~ (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験や能力を考慮し、同社規定により優遇いたします。・就業手当:同社規定によります。・役職手当(最大50 000円):リーダー職に選任された場合に支給される手当です。 手当額は同社リーダー制度上の区分に基づき決定いたします。・地域/住宅手当:配属先の都道府県に応じて支給される手当です(0~20 000円)。・単身赴任手当:採用時、異動時に健康保険法上の扶養配偶者あるいは子の同居家族を現住所に残して単身で新任地に異動する方に支給いたします。※詳細は同社規定によります。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 地域手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得奨励制度(5千円~30万円)、各種提携施設、寮・社宅制度、転任旅費、引越費用補助、定年制度(満60歳)※再雇用制度あり 等スキルアップ支援制度(スキルアップ支援プログラム・補助金/奨励金制度)キャリア自己申告制度、自己開発支援制度、各種教育制度(e-learning、通信教育、書籍購入補助等)、専任のカウンセラー(元メーカーエンジニア)によるキャリア支援、各種勉強会 等優秀社員表彰制度、永年勤続表彰制度 ■福利厚生備考 ・定年制度(満60歳)/再雇用制度有り:正社員のみ・寮・社宅制度(家賃の20%~50%を会社が負担、敷金・礼金のほか仲介手数料、更新料を基本全額会社負担 ※詳細は同社規定による)・スキルアップ支援制度スキルアップ支援プログラム:専任カウンセラー(元メーカーエンジニア)、e-learning(約400講座)、通信教育講座(約300種類)、提携スクール補助金/奨励金制度:受講料補助費(年間20 000円まで補助)、書籍購入補助費(年間5 000円まで補助)、資格取得奨励金(5千円~30万円)・優秀社員表彰制度:特に優秀な実績をおさめた社員に対して、年2回表彰する制度があります。・永年勤続表彰制度:長年にわたりご活躍いただいた社員を表彰する制度です。
- 勤務時間
- 【勤務時間】08:30 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏期・年末年始、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇【休暇備考】・休日制度:配属先企業により異なります。 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 秋葉原駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社スタッフサービスエンジニアリング