データサイエンティスト
求人番号:itlv000-008427
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 週2リモート(月8回在宅可能)※試用期間の3ヶ月は月4回在宅
- 仕事内容
- ■ 概要 ・同社に5つある事業部のうち複数のデータ分析機械学習案件を担当していただきます ・配属される開発ユニットとは求人、住まい、自動車、ライフサポートパートナー、ソリューションの5つの事業部が展開する20以上のライフメディアプラットフォームに横断的に関わる開発組織です ■ 詳細 主な仕事は各サービスの検索レコメンドの改善になります。 豊富なログデータをもとに、まずは同社で実績のある手法の横展開を行っていだきます。 力量に応じて、新たな手法を論文等を読み調査し、その試験的な導入まで担っていただく可能性があります。 また、今後機械学習の運用をより組織的に行っていくにあたり、MLOpsの基盤作りにも携わることになります。 そのほか、必要に応じて全社的なデータ基盤の整備や、Lookerによるデータ可視化も行います。 また、マーケターやセールスによるLookerやBigQueryを用いた分析の補助を行っていただくこともあります。 【仕事の特色】 <この仕事の魅力> ・多種多様なWebデータをもとにログ収集や加工、機械学習、デプロイ、システム化までの全体を担うことで、単なるモデル作成に留まらない経験ができます ・検索やレコメンドに関する知識や経験を得られます ・自らの施策の実績を売上の改善という明確な形で積むことができます ・マーケターやセールスなどビジネスサイドとの協業により、Web領域におけるビジネス感覚を得ることができます ・クラウド(GCP)ベースのデータ基盤に精通できます <組織体制> ・インフラチーム:2名 ・クリエイティブチーム:2名+委託 ・ディレクターチーム:3名+委託 ・データ分析基盤チーム:2名+委託 ※こちらのデータ分析基盤チームへの配属となります。 現在は男性社員2名のチームとなります。 <開発環境> 言語:Python・SQL 環境、インフラ: GCP データ分析基盤: BigQuery・trocco 機械学習基盤: Vertex AI・BigQuery ML プロジェクト管理:Jira・GitHub 支給マシン:MacBook Pro 16inch
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Kaggleなどの機械学習コンペの参加や入賞経験・STEM(特に情報、数学、統計系専攻)の学士、修士、博士号・SQL(DBは問わない)の経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年4回 ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・スキルを考慮して決定いたします。・役職手当・管理監督者手当:採用時のポジションにより、試用期間終了後に支給する場合がございます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格補助制度、委員会制度zigeIN(じげいん)、社内通貨”GAT”、書籍購入補助/勉強会出席支援、慶弔金、ベネフィットステーション、Napping Minutes、Fitness Hour、Super Medical Mental Officer、リファラル採用決定でインセンティブ支給(じげハン)、誕生日お祝い、社内交流イベント、社内クラブ活動支援(わくらぶ)、青空ミーティング、シャッフルランチ制度、Qキックオフ飲み、社内コミュニケーション支援明日会、Z飲(ぜぇいん)、アニバ、社内表彰制度 ■福利厚生備考 ・資格補助制度:資格取得にかかる費用を1人30万円/年までサポートする制度・委員会制度zigeIN(じげいん):組織運営を全従業員が当事者意識を持って参加することを目的とした制度・社内通貨”GAT”:1人毎月1000円分を受け取り、特にお世話になった人へ感謝の言葉と共に贈る制度・Napping Minutes:通称エヌミニッツ、1日20分まで、お昼寝(12~15時)を公式に認めています。・Fitness Hour:通称:エフアワー、月2回までランチ時間(12~15時)を最大1時間まで延長し、運動時間にあてることができる制度・Super Medical Mental Officer:従業員の健康問題を未然に防ぐため、産業医との月1回の面談を実施しています。・誕生日お祝い:誕生月に1万円分のアマゾンギフトカードを支給・社内交流イベント:全社会、シャッフルランチ等・青空ミーティング:気分転換も兼ねて、オフィスの外でミーティングをすることができます。・シャッフルランチ:4半期ごとに開催される部署・職種を超えたランチイベント・Qキックオフ飲み:4半期ごとに開催される部署ごとのキックオフイベント・社内サークル(わくらぶ):サバゲー・ゴルフ・ボードゲームなど・社内コミュニケーション支援:年4回の全社飲み会、部署キックオフ費用負担・明日会:4半期初月に開催される全社経営/事業方針共有会・Z飲(ぜぇいん):半期ごとに開催される全社納会。・アニバ:年に1度開催される周年アニバーサリーイベント・社内表彰制度:社内の行動規範を最も体現し、成果を創出したメンバーには月次MVP「ZEUS(ゼウス)」が贈られます。 また年に1度の全グループ向けの表彰として、社内外にイノベーションを起こしたチームと個人には通期MVPが贈られます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】07:00 ~22:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、ファミリーサポート特別休暇、産前産後休業、育児休業【休暇備考】・特別休暇:結婚した際・ご家族の不幸があった場合に所得できる休暇・ファミリーサポート特別休暇:お子様の出産・入学式・卒業式・授業参観日・その他会社が親が出席した方が好ましいと認めた学校行事などで利用できる休暇 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 神谷町駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社じげん