アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-008528
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 自宅でのリモートワーク可能です。原則週1回までですが、現在は回数制限はございません。
- 仕事内容
- 主な業務は、自社サービスのiOS/Androidネイティブアプリ設計・開発・運用です。 <具体的な業務内容> 現場から上がってきた課題をもとに、システム仕様の調整や設計・実装の対応をご担当いただきます。 利用者約1650万人、女子高校生の80%にリーチできる、ビジネスインパクトの非常に大きいサービスなので、やりがいを持って取り組んでいただける職務と言えます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・配属予定事業部:ピクトリンク事業部 開発部 ・職位:非管理職 <企業の魅力> ピクトリンク事業部開発部では、自社のプリントシール機で撮影した画像を保存して共有できるサービス「ピクトリンク」を運営しており、若年層女性を中心に1000万人を超える会員を保有しています。 大規模サイトのシステム開発・運用のため、仕事のインパクトも大きく、自分が手がけたものに対するユーザーの反響もダイレクトに把握できるので、「ユーザーの求める新しいサービス」を新しい技術でスピード感を持って改善を加え、サービスを成長させていくことが可能です。 また、社外のカンファレンスやコミュニティ活動への参加も積極的に支援しています。東京など遠方のイベントへも出張・業務扱いで参加していただけます。 社内でもLT大会や勉強会を定期・不定期で開催しています。エンジニアとしての向上心の高いメンバーが多く、とても働きやすい職場です。 ■参考資料 『フリューテックブログ』もご覧ください。 http://tech.furyu.jp/blog/
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・リアクティブプログラミングを用いた開発経験・WebAPIの設計、開発経験・アジャイル開発の実務経験・4名以上の開発チームリーダーやプロジェクトリーダーの実務経験・UI/UXデザインに関する知識、知見・開発環境改善(CIや単体テスト)に関する知識、知見
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~760万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) ※会社業績(営業利益)に基づき決定 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・20時間分の残業手当を加算した場合、500~830万円・全社の平均残業時間:約20時間/月・休憩時間:45分(11時45分~12時30分) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。・通勤手当:6ヶ月定期代相当額・家族手当:家族の扶養状況に応じて支給・住宅手当:自己名義での持家・借家の居住者に支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 財形貯蓄制度、企業年金(確定拠出年金)、社宅・寮、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、クラブ活動、親睦会、書籍/通信教育、360°フィードバック、退職金制度、福利厚生代行会社(ベネフィット・ワン)に加入、社員旅行(年1回)、持株会、提携保養施設・スポーツ施設利用可ビジネス基礎研修、階層別研修、リーダーシップ研修、勉強会、内定者プログラム(新卒)、新入社員研修(新卒)、OJTトレーナー研修(新卒) ■福利厚生備考 ・社宅・寮:転居を要する転勤時に貸与(借上物件)・クラブ活動:事業所ごとに所定の人数(10名)が集まれば誰でも設立可。 フットサル、ゴルフ、英会話、映画鑑賞等。・書籍/通信教育: 書籍/会社の備品として購入の申請可 通信教育/費用補助制度有り(研修修了を条件に受講費用の50%補助有り)・新入社員研修(新卒):集合研修、フォローアップ研修
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:30 ~15:15
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、赴任休暇、節目休暇、産前産後休暇【休暇備考】・夏季休暇:4日間が全社有給一斉休暇 - 勤務地
- 京都府京都市下京区
- 最寄り駅/アクセス
- 京都駅 (京都府)
- 法人名
- フリュー株式会社