インフラエンジニア
求人番号:itlv000-008698
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート ほぼリモート
- 仕事内容
- 自社のセキュリティを強化させつつ、社員の生産性・快適性を向上するため、社内IT環境の構築・強化を担います。 運用管理やインフラをはじめ、全社サービスの企画・導入など幅広く、さまざまな業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・PCキッティング、アカウント管理 ・社内ネットワーク、サーバ、サービスの企画、導入、運用、保守、請求処理 ・社内セキュリティ対策(インフラ、デバイス、サービス、他部署使用ツール等)の推進 ・全社プロジェクトの推進 ・社内ヘルプデスク <案件例> ・社内セキュリティ対策(インフラ、デバイス、サービス、他部署使用ツール等)の推進 ・社内デバイス、システム、ツールの管理やサポート業務全般 ・社内IT(インフラ、デバイス、サービス、アプリケーションなど)の企画、導入、運用、保守、請求処理、ベンダーコントロール、自動化推進 ・オンプレ環境からクラウド環境へのアップデート ・グループウェア(Google Workspace、office365、Cybozu等)の管理、推進 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 情報システム部 <ポジションの魅力> 幅広く経験できるので、知識やスキルの幅が広がります。 マニュアル通りだけではなく、臨機応変な対応が求められる分、対応力や適応力が身につきます。 積極的に新しいことへチャレンジできる環境です。 <開発環境> ・主な使用ツールやサーバ(ESET、jamf pro、AssetView、Active Directory、WSUS、ファイルサーバー、VM 等) ・コミュニケーションツール(Slack) ・その他(jenkins、Github等) ・サーバーOS:CentOS、AlmaLinux、Windows Server2012R2 / 2019 / 2022 ・仮想環境:VMwareESXi6.x / 7.x、vCenterServer6.x ・ネットワーク機器:[L2/L3/Wireless] Cisco、YAMAHA RTX [UTM]、FortiGate、PaloAlto、SonicWALL ・クライアント:Windows / Mac <職場環境> 残業は少なく、オン・オフメリハリを持って働ける環境ですが、会社の提供サービスの都合から定時時間外にユーザーからの問い合わせやマシントラブルの対応が発生します。(時間外のユーザー対応は週1回程度、マシントラブル対応もありますが滅多に発生しません) 月の平均残業時間は10時間以下です。 ハイブリッドワークとして担当業務に応じてオフィス、テレワークを使い分けています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・知識・ IT統制、内部統制、Pマーク・ 社内セキュリティ・ MDMの知識をお持ちの方
- 給与
- 【想定年収(概算)】350~550万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:業績連動賞与:年2回(3月・9月)※試用期間中は無し 昇給:給与改定:原則年1回(4月)※10月に特別改定の場合有り ■募集職種の年収例 ・給与改定:原則年2回(4月・10月)・別途決算賞与支給の場合有り(支給有無、金額は決算結果により決定いたします)・年収は経験・スキルを考慮の上決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 社員持株会制度、資格取得・書籍購入補助、学習補助手当、技術関連書籍購入費用、勤続賞与制度、報奨金制度、社員提案制度、自己申告制度、自己申告制度、慶弔金支給、定期健康診断(婦人科健診)、インフルエンザ予防接種、GLTD(団体長期障害所得補償)保険、産業医面談、社外相談機関提携、仮眠室完備、防災用品支給、地震速報・安否確認システム導入、NO残業デー(月2回)、飛び石連休有休促進制度、ハピサタ、残念月、給茶機・ウォーターサーバー設置、サークル活動補助、社内イベント、提携保養施設・スポーツ施設利用可社員研修制度、社外研修機関提携、ビジネスマナー、導入研修(入社時)、社内外向け研修会・セミナー開催補助、同社サービス研修、専門知識セミナー(任意)、社外機関でのビジネススキル研修、その他申告して上長許可を得た研修特別表彰制度、9con ■福利厚生備考 ・勤続賞与制度:勤続3年、6年、10年(以降5年ごと)に勤続賞与を支給する制度・報奨金制度:社員紹介、セールスコンテスト、大入り袋・社内イベント:ワイン会、ボーリング大会、納会、鏡開きなど・飛び石連休有休促進制度:通称/飛び促(トビソク) 飛び石連休の際、休日に挟まれた平日に有給取得を推奨する制度・ハピサタ:土曜日が祝祭日の場合、前日の金曜または週明け月曜に有給取得を推奨する制度・残念月:三連休のない“残念な月”の第3金曜日に有給取得を推奨する制度・特別表彰制度:仕事人大賞、社内ギネス、達成祭・9con:社長が主導する新規ビジネスプランコンテストです。 入社年次・雇用形態問わず、新規事業を立案し応募することができます。 書類選考、社長プレゼンを突破した大賞受賞者には、ビジネス化のチャンスも
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:00
【残業時間】10時間未満 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季特別休暇、年末年始休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、育児休暇、看護休暇【休暇備考】・年間休日:120日以上 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ファンコミュニケーションズ