imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-008789

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
主に、ソフトウェアプロダクト開発を行うチームにおけるプロダクトマネージャーのポジションに就いていただきます。世の中を変えるスタートアップビジネスで開発するプロダクト定義です。CTOとともに、ソフトウェア開発チームのコアメンバの一人としてチーム立ち上げ期に参画いただきます。ゼロからプロダクトマネージメントチームを作り上げつつ、自ら手を動かせるリーダを同社は求めています。  <具体的な業務内容> ・各プロダクトの価値の最大化 ・プロダクトの市場/競合分析、PMF戦略、ロードマップ作成 ・プロダクト開発項目定義、優先度管理 ・プロダクトUI/UX戦略の立案、実行 ・プロダクトKPI策定と実績分析、改善 ・プロダクト開発の予算管理  【仕事の特色】 <募集背景> スタートアップビジネスのインキュベーションを目的とするイノベーション推進室。同組織が求めているのは、スタートアップの創成期に利用するサービスのコアとなるソフトウェア開発を担うメンバーです。圧倒的な競争力を生み出し、圧倒的なスピードで、スタートアップを連続で作り出す基盤作りを、ともに考えていただける方を求めています。 同組織は、苦境を迎えた時こそ攻めの姿勢を忘れてはならないという姿勢を持ち、会社の変革に挑んでいます。志の高いチャレンジャーにマッチする環境でしょう。  <開発環境> ・ソフトウェア開発効率を最優先に考えた業務環境の提供 ・リモート環境での開発を前提とした業務環境の最適化を追求 ・Slackを中心としたコミュニケーションに加え、開発ツールや開発SaaS、クラウド環境など、Developer Experienceを高めていく  <ポジションの魅力> ■仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン イノベーション推進室は、2022年4月に設立された部署です。同組織のミッションは、コニカミノルタの次世代を担う1 000億円超グローバル事業(スタートアップ)の量産に加えて、会社の長期ビジョンを描き、推進することにあります。自らの一挙手一投足が、会社を、社会を変革することを、肌で実感できる裁量権の大きな仕事が魅力です。 また、大企業の中でスタートアップ的スピード感を体感し、自らのビジネススキルを向上させることができる環境も魅力の一つ。同社を世界一革新的な企業に変えるために、ともに尽力していただける方を求めています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・プロダクトデザインやグラフィカルデザイナー経験・マーケティング経験
給与
【想定年収(概算)】1 000~1 200万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・参考想定年収:800万円
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 借り上げ社宅制度(規定有り)、勤務時間の徹底管理、 健保組合契約保養施設、確定拠出年金(401k)、 車・バイク通勤(規定有り)、社内グレード制度、 子の保育への補助、時短・在宅勤務制度、社員食堂、定期健康診断、 カフェスペース、グラウンド、体育館、ボランティア休職制度、カフェテリアプラン初年度研修、知識・スキル向上研修、戦略的育成プログラム、OJD、階層別研修、コニカミノルタカレッジ ■福利厚生備考 ・勤務時間徹底管理:全社員のPC電源ON~OFF時間を常時集計し、長時間労働者には人事から上長へ警告を発信。 さらに勤務時間が長時間におよぶ場合は、健康診断の受診を義務付けており、社員一人一人の健康を管理しています。・定期健康診断:年2回/裁量労働適用者・カフェテリアプラン:豊富な福利厚生メニューから自由に選択・コニカミノルタカレッジ:職種別教育、通信教育、eラーニング
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、結婚休暇、お盆休み(3~4日)、育児休業、配偶者出産に伴う有給取得、子の看護休暇【休暇備考】・夏季休暇:月末に1週間程度・育児休業:男女不問・子の看護休暇:期限切れ有給利用可
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
東京駅 (東京都)
法人名
コニカミノルタ株式会社