imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-008981

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート 同社ではオフィスとリモートワークを使い分けながら、生産性が高まる方法を従業員ひとりひとりが主体的に選択していく、「Hybrid Working Style」を提案・推進しています。
仕事内容
主な業務は、自社開発の広告配信プロダクトのDSP、広告収益最大化を支援するSSP、グループ企業との協業開発プロダクトなど多様なプロダクト案件の企画、事業開発を行っているチームにおいて、プロジェクトマネージャーの立場で課題解決のためにソリューションを提供していく業務です。  ■同社について データソリューションの最前線を走る同社。そのWeb広告サービスは、国内外でも最大級の規模を誇っています。  ■求める人物像 チーム体制や技術力も充実しているため、プロダクト開発と事業開発の両面で知見を深めてみたい方は大歓迎です。 また、広告事業は世界的に見ても大きな変革期を迎えています。今後さまざまな事象が起こると想定され、それに対応するためこれまで同社で取り組んできた広告事業での技術を駆使し、ミライのデジタルマーケティングの実現を挑戦いただける方を募集します。  <具体的な業務内容> ・システムの開発ディレクション ・競合調査、仕様検討、スケジュール策定、進捗確認、実装調整、テスト、社内報告 など ・プロダクトの保守/運用 ・開発されたプロダクトの保守、運用体制の構築、説明資料の準備 など ・社内外との折衝 ・社内外のステークホルダーとの条件交渉、合意形成、契約締結 など  【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内最大規模のプロダクトに関われます。 ・同社のプロダクトは、Googleなど海外の事業者とも連携しています。そのため、海外事業者と仕事ができます。 ・自社開発プロダクト、協業開発プロダクトなど多様なプロダクト案件を顧客提案?テストまで全ての工程を経験でき、総合的なスキルを身につけられます。 ・ビジネス/デザイン/エンジニアの統括を行います。各セクションでの進行管理、マネジメントを行う必要があるので、プロダクト開発を一気通貫して理解することが可能です。 ・毎週月曜午前を有給休暇にできる「Happy Monday」という休暇があります。月曜日はほとんどの社員が午後から出社。その他に、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許されています。プライベートも大切にしながら働ける環境です。  
雇用形態
正社員
応募資格
・インターネット広告の知識・パワーポイントなどを用いた資料作成スキル、プレゼンスキル・ビジネスレベルの英語スキル
給与
【想定年収(概算)】500~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:無し 昇給:年2回(5月・11月) ■給与・評価等備考 ・給与:詳細は経験・業績・前給により決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 KDDI持ち株制度、慶弔見舞金制度、定期健康診断、育児介護休業制度、保養所利用可、スポーツクラブ利用補助、人間ドック補助(35歳以上)、無料歯科検診、メンター制度、キャリアコンサルティング制度、ウォーターサーバー完備、インフルエンザ予防接種新卒導入研修、社内研修制度、OJT ■福利厚生備考 ・メンター制度:担当社員との1on1制度・キャリアコンサルティング制度:所属上長とのキャリア面談・新卒導入研修:入社時から3ヶ月間を研修期間とし、集合研修やジョブローテーションを通して社会人基礎能力の向上や業界知識・その他必要スキルのインプットを実施・社内研修制度:月1回のアドテク基礎講座や事業部別フォロー講座、技術職の社内勉強会などに参加可能
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、Happy Friday、Happy Monday、アニバーサリー休暇【休暇備考】・年末年始休暇:12/29~1/3・Happy Friday:土曜日と祝日が重なった場合前日の金曜日が休日・Happy Monday:毎週月曜日は午前有給・アニバーサリー休暇:特別休暇1日+ギフトカード・2023年度実績:年間休日124日
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
虎ノ門駅 (東京都)
法人名
Supership株式会社