imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

求人番号:itlv000-009053

  • 正社員
サーバーエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート リモートワークを推進しております。※業務によります
仕事内容
<業務詳細> ベネッセインフォシェルでは、ベネッセグループ各社が展開するサービスに関し、システム開発サービスやシステム運用サービス、ITインフラサービス、セキュリティシステムの導入などを行っています。 今回募集しているのは、ベネッセグループが展開するデジタルサービスおよび社内システムのサーバを主にクラウド環境に構築する部署です。リーダーとして自らもプロジェクトを推進しつつ、チームマネジメントも行っていただきます。  <具体的な業務内容> ・インフラ構築担当4~5名のプロジェクトの複数同時並行での推進 ・社員2~3名、パートナー5名程度のチームの業務管理 ・サーバ構築効率化を目的としたIaC(Ansibleなど)の推進をはじめとする業務改善  ■ミッション ベネッセグループの教育や介護といった社会的意義の高いサービスをデジタルで提供している同社。ベネッセグループの理念である「よく生きる」をお客さまに体現してもらうことをミッションとしています。 同ポジションでは、ベネッセグループのデジタル化の最前線のリーダーとして、チーム一丸となってお客さまへの着実なデジタルサービスの提供に邁進できるようマネジメントを行っていただきます。  【仕事の特色】 <職場環境> 階層別研修、各種技術研修が準備されています。グループ全体のIT研修への参加や、外部研修への個別受講なども可能。業務に必要な知識を、能動的に取得できる環境です。 技術系資格の受講費用・受験費用の補助や取得時の報奨金制度などもあります。 また、ベネッセHDや各事業会社へ出向も可能です。同社はグループのIT人材のプールとして各社に優秀な人材を輩出しています。 リモートワークも推進しています(業務による)。  <募集背景> 組織的成長戦略の一環として組織力強化を図るための募集です。  『よく生きる』を企業理念に、教育・介護事業をはじめとした人々を支える事業をグループ全体で展開しているベネッセ。同社はベネッセグループの一員として、情報資産を安全に保守・管理するとともに、IT分野における高品質のシステム開発、運用サービスを提供しています。 今回は、ベネッセグループの継続的な事業成長の一翼を担うミッションを達成するべく、自ら課題解決を提案・実現していくエンジニアの募集です。 ベネッセグループの成長を通じ、昨今の社会的課題の一つである「SDGs質の高い教育をみんなに」を実現するための仲間を求めています。  <配属予定チーム> 部長・副部長各1名(40代)、課長2名(40代・30代各1名)、グループリーダー2名(40代・30代各1名)、グループメンバー8名(30代3名、20代5名)、パートナー約25名  <開発環境> ・クラウド基盤はAzureメイン(一部OCIも活用) ・サーバOSはLinuxメイン(一部Windowsも活用) ・対象システムはWebシステムが多く、MWはApache/Tomcat/Java/Systemwalker/JP1/Zabbix/MySQL/Oracleなど ・昨今はAzureのSQLDatabase/AppServiceといったPaaSの積極活用を推進  
雇用形態
正社員
応募資格
・3名以上のチームマネジメント経験・パブリッククラウドでのサーバ構築スキル
給与
【想定年収(概算)】550~850万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) ※同社規程による 昇給:年1回(4月) ※同社規程による ■募集職種の年収例 ・等級によっては残業代がつきます。・裁量労働の場合は25h程度の残業代が含まれた月給となり、残業代はつきません・※経験・スキルを考慮し給与額を決定いたします・ ・20代後半:400万円(月給23万円+賞与)・30代前半:580万円(月給30万円+賞与)・30代後半:700万円(月給35万円+賞与) ■給与・評価等備考 ・給与:同社規定によります(本人の経験・能力により幅が有ります)・通勤手当:同社規定による。・残業手当:残業時間に応じて別途支給。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会、育児介護休業制度、育児短時間勤務制度、時短勤務制度、借上社宅制度、グループ内公募制度、退職金、各種祝い金・見舞金、共済会、各種グループ特典社内外の研修プログラム、新入社員研修(新卒)、管理職研修、各種技術研修、IT研修、パートナー企業との合同研修 ■福利厚生備考 ・共済会:医療費や医薬品購入補助。・社内外の研修プログラム:業務に必要なさまざまな社内外の研修プログラムが受講可能。・新入社員研修:ビジネスマナーからIT基礎研修、プログラミング研修まで実施。
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇(12/30~1/4)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育休・産休【休暇備考】・夏季休暇:6/1~9/30の間で連続して3日。・育休・産休:申請をすれば100%取得可能、実績も豊富に有り、産休育休後の復帰実績も豊富。・有給休暇:多くの社員が100%取得。
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
多摩センター駅 (東京都)
法人名
株式会社ベネッセインフォシェル