imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-009143

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
同社では『LINE』のあらゆるサービスを活用し、また、Zホールディングスやソフトバンクなどグループ会社と連携し、福岡の暮らしをもっと便利にもっと豊かにするためのプロジェクトを多く推進しています。 15人ほどの少数精鋭組織で年間30前後のプロジェクトを進めており、そのプロジェクトを企画・実行していただく方を募集。 主に、プロジェクトマネージャーとして下記の業務に携わっていただきます。  <具体的な仕事内容> ・LINEグループおよびZホールディングスのグループシナジーを活用した新規プロジェクト企画立案、PM/ディレクション全般 ・課題/ニーズのヒアリングおよびマーケティング(クライアント:自治体、地場大手企業など) ・ユーザー(市民)インタビューやアンケートの企画立案/分析 ・各社内外ステークホルダー間との提案調整、プロジェクト進行付随業務 ・制作/開発パートナー会社との折衝や制作進行管理(オンライン/オフライン)  ■同社が考えるSmart City Smart Cityの市場規模は2030年までにCAGR(年平均成長率)二桁で成長を続け、世界で数十~数百兆円ほどに拡大すると予測されています。日本でも全国の自治体や企業が名乗りをあげ、たくさんのプロジェクトが生まれています。 同社はその中でも比較的早い段階で、2018年から福岡市と包括連携協定を締結し、Smart Cityを推進。 Smart Cityはグリーンフィールド型とブラウンフィールド型に分類されます。前者は広大な敷地にゼロからまちづくりに取り組むもので、後者はすでに成熟したまちに対して取り組むものです。 同社の活動は後者に該当するため、テクノロジーに溢れた未来都市をつくるというよりも、市民の方がいま困っていることに目を向けて、いまの技術(LINE)によってスピード解決し、暮らしの中に新たな行動や価値観をつくることにこだわっています。 同社の社員として福岡で暮らし、福岡で働くことで気づく”市民の本音”。それを起点にものごとを考え、福岡市や福岡の企業の方々との共創で課題を解決していく。それが同社のSmart Cityの特徴です。  【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・『LINE』のMAU(月間アクティブユーザー)は9200万人以上であるため、圧倒的なユーザー接点を活かしたサービスづくりができます ・Zホールディングス、ソフトバンクなど強力なグループ会社と連携できます ・過去4年間で約100のプロジェクトを推進してきた実績とノウハウがあります ・福岡市との包括連携協定、西日本鉄道とのDX推進協定、地場大手企業とのFukuoka Smart City Communityなど、地域との強い連携基盤があります  ■主な実績 ・福岡市LINE公式アカウントは情報発信、防災、まちの不具合の通報、手続きなど多機能で、182万人もの友だち数を有しており、自治体のLINE活用のモデルケースとして、全国に事例やノウハウが展開されている ・LINEミニアプリを活用し、定期券や人気レジャー施設の順番待ちを解消。また、西日本鉄道株式会社のICカード『nimoca』と『LINE』のID連携を実現している ・株式会社グッデイ、JR九州、西部ガスホールディングス株式会社、株式会社西日本シティ銀行、西日本鉄道株式会社、株式会社福岡銀行、福岡地所株式会社、福岡市(オブザーバー)とFukuoka Smart City Communityを形成。防災など、官民一体の取り組みを推進している ・2022年シーズンより、福岡ソフトバンクホークスとの協業を開始。LINE公式アカウントの友だち数20万人以上増、終盤戦企画として選手へのエール2万件以上など  <キャリアプラン> 組織としては立ち上げフェーズですが、会社からの期待も大きく、ご自身でキャリアを創っていくことのできるポジションです。 将来的には、LINEグループ全体のビジネスプランナーとしてのご活躍を期待されています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・自社サービスのみならず他社商材とのタイアップ/提携などを含むソリューションプランニング経験・toCサービスの事業企画や立ち上げ経験・担当サービスの改善や新機能開発における要件定義やPMなどの経験・フラットなマクロ/ミクロでの視野を持ったマーケティングおよび分析能力 
給与
【想定年収(概算)】500~1 200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:インセンティブプラン:年2回(1月・7月)※該当者に支給 昇給:給与改定:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:職務経歴・面接結果等を考慮の上、LINE Fukuoka社規程により決定いたします。 詳細は面談の際にお伝えします。・年収:選考を通じて上下する可能性があります。・月額:固定手当を含めた表記です。・通勤手当:LINE Fukuoka社規定に基づきます。・残業手当:固定残業月30時間該当分を超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・通勤手当(規定に基く)・通信費補助(規定に基く)・LINE Pay Card Benefit Plan・LINEMO利用サポート(サービス基本料金の会社負担)・定期健康診断(規定に基づき再検査費用の補助あり)・インフルエンザ予防接種・ライフイベント時の特別手当支給・社員専用カフェ、マッサージルーム・社内サークル制度・LINE Family Day(社員家族参加イベント)・カフェテリアプラン制度・VISA申請支援・入社支援制度あり(規定に基きU/Iターン希望者のみ)語学、職責者研修 ■福利厚生備考 ・リフレッシュ休暇制度:勤続5年で10日間
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(シフト制)、年末年始、慶弔休暇、有給休暇【休暇備考】・年間休日:120日以上・年末年始はシフトにより出勤の可能性も有り。
勤務地
福岡県福岡市博多区
最寄り駅/アクセス
博多駅 (福岡県)
法人名
LINE Fukuoka株式会社