アプリケーションエンジニア
求人番号:itlv000-009282
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート ※週1日/週3日出社の選択制
- 仕事内容
- 【業務詳細】 Sansan株式会社からリリースされたばかりの新サービス「Bill One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わっていただきます。 さまざまな業務のデジタル化が進む中、請求書に関しては多くの企業がいまだ紙のまま作業をしており、アナログの領域から脱却できていません。Bill Oneはあらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にするサービスです。テレワークへの移行、請求書業務のスピードアップと月次決算の早期化、組織全体の生産性向上を実現します。 ▼ Bill Oneについて詳しくはこちら: https://bill-one.com/ 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。 <ポジションの魅力> 技術選定について高い裁量と責任が与えられる。 <職場環境> ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える。 <募集背景> 事業拡大に伴う人員増強のため。5月にサービスの提供を開始して以来、コロナ禍におけるリモートワーク・BCP (事業継続計画) 課題解決などに貢献しており、事業として順調に拡大しています。更なるスケールアップを目指し、人員を強化していきます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・新規プロダクト開発の経験・GitHubを用いたチーム開発経験・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験・インフラエンジニアリングに携わった経験・アジャイル開発の経験・会計業務の知識
- 給与
- 【想定年収(概算)】784~1 414万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年2回(6月・12月) ■給与・評価等備考 給与:職種・経験等に応じて個別に決定致します。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 開発者向け勉強会奨励制度 -Know Me(のーみー): 他部署メンバーと食事に行くと1人当たり3 000円食事補助有 -OCEAN: 英語学習を支援する制度(プライベートレッスン&TOEIC受験費用補助) -マイミャク制度: リファラル採用制度(謝礼金有) -イエーイ: 在宅勤務制度 ※一部正社員のみ対象 -強部(つよぶ): 部長を除いた部のメンバーと社長で「部を強くするには?」を話す食事会 -つまみーの!: 毎月1回、軽食をつまみながら部門を越えて情報交換・交流する機会(自由参加) -CHUDOKI(ちゅどーき): 中途の同期入社同士でランチに行き、所属部署以外の横のつながりを強化する機会 -コーチャ: 社内でコーチングの資格を持った者から1対1でコーチングを受けられる制度 -よいこ: より良いCommunityを作るために必要な各種施策を、社員が自主的に企画できる制度(会社から活動費用が一部補助あり) -KISS (KIds Sitter Support): 月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担 ※正社員のみ対象 -MOM(Measurs Of Maternity): 保活コンシェルジュサポート、入園予約金補助、保育園料補助(3歳まで)※正社員のみ対象 -H2O(Home to Office): 近隣住宅補助制度(月3万円)※正社員のみ対象 -テランチ: 社長と社員が1対1でランチする制度 ※正社員のみ対象 ・サテライトオフィス(徳島県神山町)での短期滞在型開発支援制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、 有給休暇、慶弔休暇、どにーちょ(出勤日振替制度)【休暇備考】どにーちょ(出勤日振替制度):平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度。 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 栄駅 (愛知県)
- 法人名
- Sansan株式会社