imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>社内SE

社内SE

求人番号:itlv000-009360

  • 正社員
社内SE
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
<業務詳細> 社員が場所やモノを選ばない、より働きやすいIT環境を実現して行くために、社内のITシステムにおけるさまざまな施策を検討・提案・実施して行くお仕事です。  <具体的な仕事内容> ※上司や先輩とチームとして業務を進めていきます ■社内既存ITシステム運用における改善検討~実行 全社で「チャレンジする人を楽にする(場所やモノを選ばない働き方)」を目指し、ゼロトラスト化を進めています。その中で、社内ITシステムチームでも、事業所移転に伴うITシステム整備や、リモートワーク体制構築に伴うクラウドセキュリティソリューションの導入、ハイブリットな働き方を実現するためのフリーアドレス化など、環境整備を重点的に実施してきました。 今後はそれらの導入後の運用改善、部分最適で導入してきた製品機能の活用促進を行い、利便性やコストパフォーマンスを高め、各事業部のチャレンジを楽に実現できる仕組みを整えていきます。  ■社内新規システム導入における戦略検討~運用 ・ウイルス対策ソフトをクラウドに切り替え ・WEBプロキシの切り替え 前述の「チャレンジする人を楽にする(場所やモノを選ばない働き方)」の実現のため、社内の既存システムの運用改善に加え、新規システムの導入における取組みも随時行っていきます。  【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・国内有数ITセキュリティ関連企業 ・野村総合研究所グループの知名度と規模のメリットを活用できるフラットで自由な社風の会社 ・情報セキュリティマネジメントシステム国際規格 ISO27001/ISMS認証取得 ・6年連続市場シェアNo.1  ※脆弱性診断ツール「Vex」の自社開発・販売を中心にアジャイルやDevOpsにフィットするITセキュリティ製品を提供 (※https://www.ubsecure.jp/topics/topics-2021/t-20211022)  <募集背景> 社員数が160名を超え、社内ITシステムチームの業務が増加傾向にあります。 その中で、部門長や既存のチームメンバーとともに、社員が働きやすいOA環境を構築し整えていける、サブリーダー的な部署メンバーの増員ニーズが高まっており、募集を開始しました。  <今後の展望> ■入社後の就業イメージ まずは、上司となる先輩社員から社内全体のシステム構成などのレクチャーを受けます。質問や疑問をSlackやTeams等のチャットツール上や口頭でのコミュニケーションで解消していきながら、仕事を進めていくイメージです。 慣れてきたら、一人で業務を進めていきますが、業務遂行のマニュアルが完備されているので、心配いりません。 また、募集背景にも記載しているように、今回の募集は部門長や既存のチームメンバーとともに社員が働きやすいOA環境を構築し整えていけるサブリーダー的な方の採用を想定してます。その中で、パートナーさん(派遣スタッフさん)のコントロール等も行いながら、リーダー的な経験も積んでいきます。  <配属予定チーム> 経営管理本部 総務部 社内ITチーム 男性2名・女性1名で構成  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】450~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※会社業績および査定結果により支給額を決定。 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・賃金形態:月給制・想定年収:450万円~650万円・想定月給:30万円~43万円 基本給:20万円、能力給:4万円、裁量勤務手当:6万円 基本給:27万円、能力給:7万円、裁量勤務手当:9万円 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル等を考慮の上、同社規定に基づき決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 育児休業制度、時短勤務制度、自己啓発支援制度、資格取得支援制度新人研修、階層別研修、ビジネスセミナー受講制度、研修支援制度 ■福利厚生備考 ・自己啓発支援制度:毎年、自己研鑽費として会社から自己研鑽のための費用補助をしております。 資格取得に向けた講座の受講、新たなスキル取得のための研修受講、語学学習等、個々に適した用途で自己研鑽費を活用しています。・資格取得支援制度:年間一定額の学習補助/受験料支給。・新人研修:ビジネスマナー、社内技術研修、NRIグループ研修、NRIS合同研修。 入社後、3ヶ月に渡ってビジネスマナー、基礎技術力を学んだ後、現場配属を行い、OJTにて業務を学んでいただきます。・階層別研修:若手・中堅・管理職。 2年目以降も階層別の研修に定期的に取り組んでいただきます。・ビジネスセミナー受講制度:契約しているセミナーを受講可。・研修支援制度:米SANS社が実施するセキュリティ研修選抜で参加可。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/29~1/3)、特別休暇(慶弔)、年次有給休暇、産前・産後休暇、夏季休暇(3日)、育児休暇
勤務地
東京都中央区
最寄り駅/アクセス
築地駅 (東京都)
法人名
株式会社ユービーセキュア