その他
求人番号:itlv000-009395
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 原則フルリモート(月1回出社でのチームビルディング有り/任意出社)※顧客要望により訪問や出社有り
- 仕事内容
- 主な業務は、社内社外のエンジニアに対する研修です。 経験を積んだ後、希望があれば、現在ある研修プログラム以外の戦略立案にも関わっていただくことも可能です。 <具体的な業務内容> ・同社独自の研修プログラムを活用た運営 ・受講者のサポート ・資料修正 など ■仕事の進め方 一人で全てを行う訳ではありません。 スペシャリストの方と共に、二人三脚で進めていきます。 ■入社後のイメージ 業務にはすぐ入りません。学習時間をしっかり設け、まずはAWSの最低限の知識を身につけていただきます。 最初は、AWS認定資格の中で最も初歩的なAWSクラウドプラクティショナー(※1)を取得します。合格後は、AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(※2)を取得していただく予定です。どちらの資格も、取得に向けたプログラムに参加して学びます。営業やバックオフィスの方も取得できるプログラムなので、安心して受講できます。 資格取得後、エンジニア育成担当として業務に入ります。 (※1)AWSクラウドプラクティショナー:早ければ2週間程度で取得可能 (※2)AWSソリューションアーキテクトアソシエイト:1ヶ月程度で取得可能 【仕事の特色】 <一緒に働くメンバー> ・40代男性(2021月入社) エンジニアとして長年従事。サーバーやネットワークの運用~構築まで幅広く経験され、AWSの経験も豊富にある方です。キャリアチェンジを行い、現在はエンジニア育成担当として活躍されています。 AWS未経験で入社する場合でも、AWSに詳しい社員がしっかりと教えてくれます。安心して業務を遂行できる上、自身のスキル向上にも繋がります。 <ポジションの魅力> ・AWSに特化した開発にチャレンジできる ・自分の意見を業務や研修に反映できる ・今までやりたくでも誰もできなかった開発/実施を体験できる ・自らがプログラム開発者として関わった受講生のその後の活躍を見届けられる ■考えられるキャリアパス ・エキスパート: ITトレーナーとして、さまざまなトレーニングを開発・実施できます。 ・マネージャー: プログラム開発者・トレーナーを束ね、さまざまな教育プログラムの戦略立案などに関わっていただきます。 <募集背景> エンジニア育成プログラムは今後社内だけでなく、社外への動きも活発となる予定です。 しかし、現在はそれを一人で回している状況。研修担当の人数が不足しているため、新たにメンバーを募集します。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・AWS・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー・オンプレからクラウドにシフトするような業務
- 給与
- 【想定年収(概算)】494~556万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ■L/S職で採用の場合・固定残業代(10時間分/月)支給 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル等を考慮の上、優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 健康診断、人間ドック(30歳以上)、社内サークル、提携保養施設・スポーツ施設利用可、社員旅行、資格試験費用補助、リラクゼーションスペース、本棚、マッサージチェア、1on1ミーティング(原則月1回)、出産・育児・介護をサポートする制度 ■福利厚生備考 ・健康診断:年に1度、総合的な健康診断を実施・社内サークル:会社公認の運動サークル(フットサル、テニス、ゴルフ等)・提携保養施設・スポーツ施設利用可:保養施設、各種宿泊施設・スポーツクラブ利用割引・出産・育児・介護をサポートする制度:結婚・出産や介護時の勤務復帰を支援する制度有り
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】129日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(3日)、特別休暇【休暇備考】・特別休暇:慶弔休暇、裁判員休暇、看護休暇など - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 虎ノ門駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社スカイアーチネットワークス