imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-009496

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
主な業務は、お客さまに寄り添い、課題や進捗など都度合意形成しながら行うプロジェクトの推進です。  ■期待されること:下記項目の推進 ・QCDの観点/プロジェクトで次に繋がる副産物の作成 ・プロジェクトメンバーや自身、組織の成長  ■プロジェクトについて ・規模:1人月未満から20~30人月※大規模PJの場合は100人月規模も有。 ※経験のある規模から担当いただきます。その後、順次ステップアップしていただく予定です。  ■お客さまについて ・業界/業種は、製造業から流通、金融など。 ※あらゆる業界・業種のお客さまがターゲットです。 ・お客さまの約9割はエンドユーザとの直契約  ■得られること 難しさもありますが、それ以上にやりがいもあり、その分多くの経験を得られます。  <具体的な業務内容> ・最適なシステム構築の提案、実装 ※Kintone内で完結するものというよりは、アドオンサービズや外部クラウドサービスなどを連携したもの ※未経験の規模・顧客・技術分野である場合、しっかりと補佐を付けて育成する方針。安心してチャレンジできる環境です。 ・お客さまの課題/要件の整理 ・必要なシステム概要を検討 ・導入からリリース後の保守まで※一気通貫 ※実績として多いのは、稟議などの申請システムや、顧客管理/営業支援システムなど。近年ではDX推進のためのプラットフォーム活用として、ガバナンスの整備など、アプリケーションシステム構築の枠に捕らわれず支援します。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■CLB本部について 同本部は、Cybozuのクラウドサービスを中心に事業を展開しています。導入実績が豊富で、1つのサービスに固執することなく、さまざまなクラウドサービスをつなげて顧客課題をクリアにしています。 案件の約9割がプライム案件です。業種業態問わずクラウド技術を用いて、企業のDX化を積極的に推し進めています。  ■成長 2021年度まで、常に2桁成長を遂げている同社b。2022年度もこれまでと同様に2桁以上の成長目標を掲げています。 成長戦略・顧客戦略といった案件を創出し受注につなげる活動では、実働を支えるプロジェクトマネージャの役割は重要です。ただ現在の体制では、今年度の目標達成には不足しています。そのため、プロジェクトマネージャの増強は不可欠な要素の1つです。  ■部署の構成 ・組織構成:約50名 ・平均年齢:30代前半 ・男女比4:1  <企業の魅力> 同社では、エンドユーザとの直接の取引~大手ベンダーとの大規模プロジェクトまで、さまざまな案件を保有。またモバイル技術やその他新技術についての案件も数多くあり、多様な分野での活動を進められます。  お客さまに感動を与え、社員に夢を実現してもらうための基盤として、資格取得支援を整備しています。これまで経験のない分野や業務にチャレンジできる環境です。  <募集背景> 案件規模拡大に伴い、既存メンバーと共に事業・案件をリードし、牽引できるを求めています。  <開発環境> ・主要:Kintone(JavaScript/HTML/CSS/一部Java) ・他:BIツール、EAIツール、MAツール、Sansan、Azure、AWSなどl(お客さまの要望に対する実現方式による) ※基本的にはミドルウェア以上  
雇用形態
正社員
応募資格
・クラウドサービスを活用した業務アプリケーション構築・複数のクラウドサービスやオンプレ環境と連携したシステム構築・エンドユーザとのプライム案件でのプロジェクトマネジメント・プロジェクトマネージャ/PMP資格保有者 ・若手やPM未経験者への教育などを積極的に実施できる方
給与
【想定年収(概算)】580~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:・年1回(4月)・年4回の昇給制度有り ※業務上著しい成果を出し、かつ今後も一定の成果を出せると所属長が評価した場合は、翌年4月の定時昇給を待たずに昇給する制度です。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・月給:目安です、個人の能力により異なります。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、資格取得奨励金制度、厚生年金基金、確定拠出型年金制度、提携保養施設・スポーツ施設利用可、独身寮(入寮規程有り)、外部研修受講への会社補助、PM認定制度階層別研修、共通技術研修、Grade制 ■福利厚生備考 ・提携保養施設・スポーツ施設利用可:レジャー施設、ホテル、飲食店等の割引有り
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~17:40
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇、有給休暇、特別休暇(忌慶生等)、育児休業、介護休業【休暇備考】・育児休業:1歳または1歳6ヶ月までのお子様対象
勤務地
東京都品川区
最寄り駅/アクセス
大崎駅 (東京都)
法人名
コムチュア株式会社