プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-009564
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- リクルートが運営する急成長中の新規事業 knowbe(ノウビー)にて、事業やマーケティングの戦略立案とその実行を推進する仕事をお任せします。 <具体的な仕事内容> 下記の業務をご担当いただく予定です。 ・事業/サービス成長のために必要なマーケティング施策の設計、及び、実行推進 ・売上計画/コスト計画の策定、及び、計数管理 ・サービスにおける課題設定、定量定性分析、仮説に基づいた企画方向性検討、及び、その推進と振り返り ・ ビジネス(売上/利益)、集客(webマーケティング/ブランドプロモーション)、IT投資などを横断した全体戦略設計 ・3年後/5年後/10年後を見据えた中長期シナリオ検討など <担当予定プロダクト> ・障害福祉に特化した運営支援ソフト『knowbe(ノウビー)』 https://knowbe.jp/ Ring(リクルートにおける新規事業提案コンテスト)を通過し、事業化した新規事業「障害福祉に特化した運営支援サービス『knowbe(ノウビー)』に参画。事業の急成長に伴い、組織体制を拡大します。 特に、導入可能性のある施設に、より早く分かりやすく届けていくことが、今後の事業成長に必要です。この度の「マーケティング×戦略企画」の中途採用は、それに伴うものです。 ※Ringとは Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 【仕事の特色】 <募集背景> リクルートグループは、「新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現」を目指しています。 昨年のグループ統合を経て、今後はさらに事業拡大する予定です。そこに寄与いただける方を募集しています。 <プロダクトの魅力> ■リクルートの新規事業、急成長している事業の拡大、およびグロースに寄与 Ringは年間約1 000件の従業員からの起案の中から、平均1~2件の通過案件を決定します。ただ、そこで終わりではありません。事業化を検討する権利を得て、さらに実際に事業開発を行い事業化に至るのは、これまでのRingの長い歴史の中でも数える限りです。『knowbe(ノウビー)』はその内の1つで、現在急拡大フェーズです。 リクルートの新規事業がどう作られているかは元より、実際にプロダクトに参画することで、さまざまな経験を得ることができます。また、新規事業ということ、あるいは業界の不ということも相まって、不確実性が高く正解が見えにくい、難易度の高いチャレンジです。 また、リクルートのサービスの中ではまだ規模感が大きくないため、プロダクトオーナーと近い距離感で事業を推進することができます。リクルートの豊富なアセットを活用し、立てた戦略や施策をチーム一丸となって実行することで、ビジネス全体、ひいては業界全体に影響を与えることができる稀有な領域です。 ■障害福祉業界の生産性を高め、就労支援に貢献 『knowbe(ノウビー)』は、障害福祉施設を対象に2つのサービスを展開しています。1つは運営・業務支援ソフト、もう1つはオンライン就労支援プログラムです。 障害福祉施設は、業法のもと施設運営・サービス提供をする事業領域です。そのため、サービス提供履歴などを記録し業法に規定されたルールに基づいて報酬計算や請求業務を行う必要があります。その業務負荷は非常に大きいため、『knowbe(ノウビー)』では効率化を図っています。業務における利用者・実績・記録などの情報を一元管理し、ワンクリックで「請求」「記録」「工賃・給与計算」に関する書類を自動作成できる仕組みを提供しています。 オンライン就労支援プログラムについては、利用者の就労準備性に合わせて自己学習できるプログラムを多数用意しています。就労に必要なコミュニケーションスキルや、Excelなどの専門スキル、生活リズムを整えるためのセルフマネジメント機能もあります。 全国に約12万件ある、障害福祉サービス事業所が導入対象。『knowbe(ノウビー)』に限らず、システム導入率が約3割という大きな、かつ変革を起こすことのできるマーケットです。 <配属予定チーム> 株式会社リクルート プロダクト統括本部 新規事業開発室 ※選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先を提案します。 <職場環境> ・年間休日:145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】544~1 040万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年2回の査定有り ■募集職種の年収例 ・月給:377 320円~721 807円・基本給 :292 118円~558 818円・グレード手当:85 202円~162 989円(時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・通勤交通費:同社規定によります。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・社員持株制度・退職金制度・育児休職制度・提携保育園・保活相談窓口「保活のミカタ」ベビーシッター法人契約・病児保育サポート等各種両立支援施策・介護休職制度・介護代行サービス法人契約
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】145日
【休日制度】週休2日制、年末年始、夏季、GW、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など【休暇備考】・週休2日制:土日祝等、同社カレンダーによります(事業部門により年数回土曜出社有り)。・年間休日:内訳(会社休日140日+指定休5日)※会社休日には取得する日を自身が設定する「フレキシブル休日」を含みます。※年間平均では週休2.8日(約3日)となります。 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 東京駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社リクルート