imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア

求人番号:itlv000-009591

  • 正社員
フロントエンドエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート ・同社では会社全体としてリモートワーク中心で働ける環境作りを推進しております。・エンジニアの部署においても、リモートワーク環境下で生産性の高い働き方を実現しております。
仕事内容
フロントエンドエンジニアとして活躍していただきます。  ■担当するもの:自社サービス『BUYMA』  <具体的な業務内容> ・フロントエンドを中心とした開発、運用 ※自身の志向やプロジェクトによっては、フロントエンド~サーバーサイドまでの開発を担当いただきます。  <具体的なプロジェクト> ■既存機能の改善、新規機能開発 現在は、検索機能の改善、BUYMAクーポンの最適化、配送連携、決済手段の多様化、ショップ連携、API開発、新サービス開発、商品詳細ページや出品者管理画面のリニューアル等、多くのプロジェクトが進行しています。  【仕事の特色】 <エニグモ社・『BUYMA』について> エニグモは、世界166ヶ国に960万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト『BUYMA(バイマ/https://www.buyma.com/)』を運営しています。 BUYMAは世界中に在住する約18.9万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、CtoC×越境ECという今までにない新しいマーケットプレイスです。  BUYMAが現在取扱う領域は、ファッション以外にインテリア・家具やアウトドア・スポーツ、ビューティーなども。新カテゴリーを強化し、個人・法人問わず、世界中から非日常の特別な商品が手に入るマーケットプレイス<Specialty Marketplace>の拡大を図っています。 さらに、BUYMAのグローバル展開を担う『GLOBAL BUYMA(英語版BUYMA)(https://www.buyma.us/)』は、総取扱高は前年比2倍と北米を中心に順調に拡大中。同社における成長戦略の重要な柱となっています。  <募集背景> 日々世界各国多くのユーザーにBUYMAは利用され、たくさんの商品情報や取引情報が生まれています。 そのため、ファッションECサイトで想像される技術にとどまらない、大規模システム設計、ビッグデータ、検索エンジン、データサイエンス、AI、フロントエンド技術、モバイル技術など、さまざまな領域の技術を必要としています。  チャレンジングなプロジェクトも多く存在し、自らプロジェクトを生み出すことも期待されています。 今後さらなるサービス成長に向けて、『BUYMA』の開発・運用いただける方を募集します。自発的に動き、問題を発見し、解決する。そのようなエンジニアを求めています。  <ポジションの魅力> ・出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動を基づいた、データドリブンな開発が可能 ・自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感できる ・現在は大部分がモノリシックなシステムを占めているところから、マイクロサービスへ移行を進めている段階 ・BUYMAのサービス拡大に伴いトラフィックやデータが増加しつづけるため、機能開発などやるべきことが数多くありチャレンジングなプロジェクトに参画できる ・プロジェクト毎に必要に応じて各職種のメンバー(マーケティング、エンジニア、ディレクター、デザイナー等)が選出され小規模チームが結成されている ・メンバー1人ひとりに与えられる裁量は大きく、部署を超えてスピード感を持ち仕事ができる ・横のコミュニケーションも活発なため企画やマーケなど、エンジニアスキル以外の知識や視点を深める機会が多い  ■期待されていること 将来はマイクロサービスごとの技術選定や開発プロセスの策定など、開発全般をリードしていける人材になることを期待されています。  ■エンジニアブログ:エニグモ開発者ブログ https://tech.enigmo.co.jp/  <配属予定チーム> ■開発組織の人数:サービスエンジニアリング本部全体で約50名(業務委託として参画している方も含) ■チームの種類:インフラグループ/データテクノロジーグループ/アプリケーション開発グループ/グローバルグループの4グループ ■開発体制:チームによってさまざま ・ディレクター主導で開発をするケースも、エンジニアだけで開発をすすめるケースもあります。 ・企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。 ■開発手法:スクラム開発 ・各チームの朝会で、その日の作業や抱えている課題の共有。 ・スプリントの終わりに振返りを実施。 ・コミュニケーションは、slackで活発に実施。リモートでもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。 ■勉強会:毎週技術勉強会を開催(自由参加) ・技術志向の高い社員が多くいます。 ・外部セミナーや書籍購入補助あり。向上心の高い方には成長しやすい環境です。  <開発環境> ■技術スタック Ruby on Rails、React、Linux(オンプレミス)、AWS、GCP ※開発は主に Ruby on Rails が多いですが、選考時点で利用経験は必須ではありません ※Java、Python、PHPのアプリケーションもあります  ・プロジェクト管理:Jira、Redmine、Gitlab、Github ・コミュニケーション:Slack、Zoom、esa  <職場環境> 同社では会社全体としてリモートワーク中心で働ける環境作りを推進しています。 エンジニアの部署でも、リモートワーク環境下で生産性の高い働き方を実現しています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・サーバーサイドの開発(Ruby on Railsだと尚良)・Ruby on RailsなどのFrameworkでの開発 ・Webサービス/スマホアプリを開発することが好きな方
給与
【想定年収(概算)】400~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:業績賞与:有り ※業績目標を達成した場合に支給有り 昇給:人事考課:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験、能力を考慮して決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 提携保養施設・スポーツ施設利用可、ベビーシッター利用補助制度(社内イベント時)、入社時に希望のノートPC貸与、デュアル・ディスプレイ希望者貸与、スマホ購入補助制度、書籍購入補助制度社員クーポン制度OJT中心、セミナー参加奨励、海外出張制度表彰制度 ■福利厚生備考 ・海外出張制度:会社の業績向上に繋がる企画を自ら考え提出します。・表彰制度:MVPなど、人事考課毎・社員クーポン制度:毎月BUYMAクーポンを支給
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム10:30 ~15:30
【残業時間】10時間未満
休日/休暇
【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
青山一丁目駅 (東京都)
法人名
株式会社エニグモ