求人番号:itlv000-009751
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- AI開発エンジニアとして、以下の業務に従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・収集したデータの加工や整備 ・効率的なモデル作成のためのツール開発 ・AI(画像、音声処理、その他)の技術開発、ライブラリの作成 ・上記技術を活用したエンタメ分野におけるAI活用のサービス提案、プロトタイプ開発 現場に赴き、課題背景を理解した上でAIを用いた解決方法を立案し、またその実現のために周囲を巻き込んで業務を遂行できる方が求められています。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社では、ファンとアーティストをテクノロジーの力でつなぐ、新しいエンタメを生み出す活動に取り組んでいます。エンタメ好きな人が集まり、好きを形にしていくことが仕事です。 ■ポジションの魅力 ライブ映像などのエンタメコンテンツをもとに、新しいエンタメの価値を創出するためのAI開発を担っていただきます。現場に近い環境なので、自身が手掛けたものをすぐにアーティストやファンに使ってもらえ、成果を実感しやすいでしょう。 <技術に対する魅力> AI開発の領域において、自身で要件を決め、開発から運用までを通したリーダーシップを発揮していただきます。 どのような技術を採用するかといった裁量も付与されます。そのため、最新の論文(国外含む)などの技術情報を常にキャッチアップして主導する必要があります。責任が伴うものの、その分大きなやりがいを実感できるでしょう。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・OpenCV、CUDAなどの知識・C#などによるアプリケーション開発スキル・AWSでの開発経験・G検定、E資格、応用情報技術者以上
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:業績賞与:有り※会社業績により支給されることがございます。 昇給:年1回 ※評価に応じる ■給与・評価等備考 ・給与:経験者はスキル・経験を考慮し同社規定により決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 リフレッシュホリデー制度、財形貯蓄、ソニーグループ各社保険、休日出勤手当、自社保有ロッジ(那須・箱根)、会員制リゾートホテル、社内販売、社員食堂、服装・髪型自由
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:15
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】130日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、時短特別休日、産前産後休暇、育児休職、介護休職【休暇備考】・休日:土日出勤の場合、平日に代休取得可能 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 市ヶ谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント