求人番号:itlv000-009897
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 相談可
- 仕事内容
- 開発エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 自社サービスであるGISシステムの主に『GeoConic(ジオコニック)』を顧客向けに開発する業務に携わっていただきます。 出張は発生するものの、客先常駐などはほとんどなく自社での開発が可能です。 【仕事の特色】 <開発システムについて> 地図上にデータを反映させ分析を行うことができるGISシステムの開発です。地図上で可視化するシステムのため、開発したシステムがどのように動くのかが分かりやすく、自身の開発がシステムを動かしている実感が得られます。 また、一番フロントに出てくるシステムのため、メーカー等と提携した案件であっても顧客と直接やり取りをできるなど、顧客との距離が近いことも特徴です。 ※「地理情報システム(GIS)」とは、電子地図に各種情報を加え、検索・分析・編集・管理を行うシステム。各種の情報を関連付けることで、相関関係や傾向を可視化できるのが特徴です。 <キャリアパス> 将来的にはご希望次第でフロントに出て顧客とのやり取りを行うこともできます。 <組織構成/開発環境> 自社だけでも70名超のエンジニアが在籍している中で、リーダー2名-メンバ-5名のチーム編成を中心として、5名~40名のチーム編成で年間、大小400~500件のプロジェクトを行っています。 案件の受注ペースは非常に好調で、現在は常駐の協力会社とともに開発を行っています。開発に用いている言語は、Java、JavaScript、VB.NET、C、C#などです。 <会社の方向性> 官公庁やインフラ系企業からのGISのニーズは非常に高く、案件の受注状況も好調です。時系列による交通渋滞緩和の自動化システム等、これまで目視でしかできなかったことがシステム上でできるツールとしてGISは注目されており、今後ますますニーズは高まっていくことが予想されます。 また、他部署では、マイクロソフト社のホロレンズを使ったVR/AR/MRアプリケーションの開発や、AIを使った障害物認識システム等、先端技術を使った自社サービス開発にも取り組んでいます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・.NET、Java、VB、C#での開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:有り ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験・ご年齢を考慮して社内規定に基づき優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 ■制度 従業員持株会、在宅勤務制度、退職金制度、勤続年数表彰制度、提携保養施設利用可、スポーツクラブ・同好会研修制度、新卒:新卒社員研修、プログラミング基礎研修、製品開発研修、OJTトレーニング/社内勉強会 ■福利厚生備考 ・勤続年数表彰制度:休暇付与、副賞授与
- 勤務時間
- 【勤務時間】06:00 ~20:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇、病気休暇 - 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
- 最寄り駅/アクセス
- なんば駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社インフォマティクス