プロジェクトリーダー(PL)
求人番号:itlv000-009902
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、BPMS(business process management system)で業務プロセスを電子化する対応です。 ■目的:バックオフィス業務の改善ため ■同本部で対応する顧客:幅広い業界・業種 ■入社後にお任せする業務・期待する役割 スキルレベルに応じて、数百万~数千万規模のプロジェクトに参画いただき、以下製品におけるBPMSエンジニアを担当します。 intra-mart/Pega/Appian/楽々WF/IBM BAW <具体的な業務内容> ■顧客の業務プロセスをBPMSに適用するための業務フローの作成、およびその業務フローをBPMS上での実現 ・BPMSで実現すべき業務フローの設計 ・業務アプリケーションの作成、開発 ・開発物のテスト ・本番リリース/リリース後保守など ※プロジェクトの一連のことを実施します。 ※案件によっては、BPMS環境構築(サーバーへのミドルウェアインストール)も含まれます。 【仕事の特色】 <募集背景> ビジネス推進/体制補強のためのBPMSエンジニア採用です。 今後同社を既存メンバーとともに牽引できる方が求められています。 <チームについて> ・構成:案件、プロジェクトごとにチーム体制を構成 ・年齢層:若手が比較的多い ※中堅以上のマネージャー、リーダーを中心にチームを構成し、教育しながらプロジェクトを進めます。 <配属予定部署> DPA本部 ■同本部について ・DPA=Digital Process Automationの頭文字をとったもの ・クラウドソリューション事業部に所属する部署 ・同本部業務の見える化のミッションキーワードは、「みえる」「つなぐ」「まわす」 ・ミッションは、業務改革/業務効率化/DX化を支援すること ・BPM手法を用いて業務の分析/可視化を行い、課題解決のためにさまざまなツールを駆使してお客さまのDX化を支援を行う ・2022年度から、BPMツールを活用したスピード感のある手法で支援するITコンサル部隊も新設/さらなるサービスを提供 ■同本部の役割 行うのは、クラウドベースのソリューションを中心に顧客との接点強化を実現するシステムの開発、構築です。BPM手法を用いて業務の分析/可視化を行い、課題解決のためにRPAやAI-OCR、プロセスマイニングなどさまざまなツールを駆使してお客さまのDX化を支援します。 ■部署の現在/求める人物像 業務改善はDXの1つであり、比較的新しい領域であるため専門的な技術者が少ないことが課題です。しかし、本部の標語Let’s have fun togetherの通り、「新しいことに皆一緒に楽しもう!」を合言葉に、本部のメンバーが新しいことに楽しみながらチャレンジしていこうとしています。こうしたことに興味を持ち、その輪の中に前向きに入れる方にマッチするでしょう。 <同社の特徴> エンドユーザとの直接取引~大手ベンダーとの大規模プロジェクトまで、さまざまな案件を有しています。モバイル技術やその他新技術についての案件も多いため、あらゆる分野での活動を進めることが可能です。 <社員が語る業務の魅力> ■Aさん 営業に興味があり新卒で商社に入社。OA機器などの営業に従事するも、大学時代に学んでいた内容が生かせるIT業界の方が自分に向いていると考え、第二新卒としてコムチュアに入社しました。 入社後の私は、大手商社のお客さまのペーパーレス化のプロジェクトに要件定義のフェーズからリリースまで一貫して携わってきました。もともとは他のベンダー企業も加わっていた大型プロジェクトなのですが、コムチュアは設計書の品質向上や各種手順の整備などプロジェクト全体の環境改善にも積極的に取り組み、お客さまから高い評価をいただいていました。そして無事にリリースを迎えた現在は、このシステムを複数の子会社にも広く展開していくという新しいプロジェクトを単独で任せていただいています。 このプロジェクトで特徴的だったのは、PegaというBPM製品を用いて開発を行ったことです。コムチュア社内ではPegaを用いた開発事例がなかったのですが、私は海外の情報サイトを参照したり、Pegaの日本法人に直接問い合わせたりしながら、手探りで知見を深めていきました。初の分野ではありましたが、周囲の若手社員たちも積極的に新しい技術に挑戦している中で、良い刺激を受けながら新しい技術の習得に励むことができました。 もともと金融部隊に配属されていましたが、部署の部長さんがPega部隊を立ち上げるタイミングでお声がけいただき、参画するスタイルで業務を遂行しています。 <会社の標語> 「お客様には感動を、社員には夢を」 お客さまに感動を与え、社員に夢を実現してもらうための基盤として、資格取得支援制度や、経験のない分野や業務にチャレンジできる環境を整えています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Javaスクラッチ開発に関するプロジェクトのプロジェクトリーダー・開発プロジェクトにおける要件定義から移行作業まで・営業、技術営業としての提案活動や顧客との契約処理・業種を問わず何らかの業務知識
- 給与
- 【想定年収(概算)】530~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:・年1回(4月)・年4回の昇給制度有り ※業務上著しい成果を出し、かつ今後も一定の成果を出せると所属長が評価した場合は、翌年4月の定時昇給を待たずに昇給する制度です。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・月給:目安です、個人の能力により異なります。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、資格取得奨励金制度、厚生年金基金、確定拠出型年金制度、提携保養施設・スポーツ施設利用可、独身寮(入寮規程有り)、外部研修受講への会社補助、PM認定制度階層別研修、共通技術研修、Grade制 ■福利厚生備考 ・提携保養施設・スポーツ施設利用可:レジャー施設、ホテル、飲食店等の割引有り
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:40
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇、有給休暇、特別休暇(忌慶生等)、育児休業、介護休業【休暇備考】・育児休業:1歳または1歳6ヶ月までのお子様対象 - 勤務地
- 東京都品川区
- 最寄り駅/アクセス
- 大崎駅 (東京都)
- 法人名
- コムチュア株式会社