インフラエンジニア
求人番号:itlv000-010297
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 現在は、新型コロナ対策で基本的にすべてリモートワークとなっています。
- 仕事内容
- <業務詳細> コンテンツ事業(情報配信サービス)や危機管理サービス事業といった、複数のサービスを展開する同社のエンジニアとして、新規開発の危機管理情報システムのインフラ構築/API開発をお任せします。 【仕事の特色】 <募集背景> 設立20年をこえ第2創業期に入っている同社では、危機管理情報専門会社として、今後も独自のサービス・商品を提供し事業をさらに拡大していくことを目指しています。それに伴い、レスキューナウが運営する危機管理情報センターで使用する世界中の危機管理情報収集、分析、加工を行う自社オリジナルの次世代システムの開発や、そこで生成される危機管理情報を活用する次世代のソリューションサービスの開発を積極的に進めており、開発体制を大幅に強化中です。 危機管理サービスという領域は、世界的に見ても非常にユニークでチャレンジングな分野ですが、それにモチベーションを感じ、一緒により良いプロダクト、サービスを創り出していきたい方を積極的にメンバーとして迎えたいと考えています。 また、開発体制の強化を通じて、よりモダンな開発組織の構築も志向。危機管理情報の創造と活用の実践を通じて日本の「防災」を変えることを目標としています。 <ポジションの魅力> 自社プロダクトの開発に携われるということはもちろん、0からクラウド(AWSまたはGCP)を用いたプロダクト開発を経験できるということが一番の面白みです。 技術調査・設計・実装というものづくり領域をはじめ、チームメンバーと協力しながら、ご自身のスキルを高めつつ自社プロダクトの開発に携わることができます。 リリース後は開発・運用効率向上の観点からプロダクトの改善や更なる技術選定にも関わっていただけることはもちろん、スキルコンバートも可能。 アプリやWebフロント開発などの経験を積むこともできます。 <開発環境> ・OS:macOS ・言語/フレームワーク/DB:Golang ・コミュニケーションツール:MicrosoftTeams、Slack ・バージョン管理:GitHub
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・複数言語での開発経験・GCPまたはAWSでの開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:賞与実績:年2回 ※半年間の査定に基づき支給 昇給:年1回 ※1年間の査定に基づき支給 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 ■制度 書籍・研修補助制度、部門懇親会支援制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種、麻疹・風疹の予防接種、結婚祝金、出産祝金、災害見舞金、死亡弔慰金、三大疾病保険、在宅勤務?援?当オフィスグリコ、コーヒーメーカー、社内自販機、提携保養施設・スポーツ施設利用可 ■福利厚生備考 ・書籍・研修補助制度:会社業務に関連する外部セミナーへの参加費用や業務上必要な書籍の購入費用を会社が補助。・部門懇親会支援制度:部門内のコミュニケーション促進のため、歓送迎会、忘年会等の費用を会社が一定額補助。・定期健康診断:年1回/女性社員には婦人科検診費用の全額補助。・インフルエンザ予防接種:毎年1回、予防接種の費用補助(年度につき1回のみ、社員負担分を会社で全額補助)・麻疹・風疹の予防接種: 麻疹・風疹の予防接種を受けていない社員には 予防接種の費用全額を会社が負担。・結婚祝金:社員本人やお子様が結婚した場合、規程に応じた祝金を支給します。・出産祝金:女性社員ならびに社員の配偶者が出産した場合には、健康保険組合からの給付金のほか、規程に応じた祝金を支給します。・災害見舞金:社員が災害による被害を受けた場合、最大10万円の災害見舞金を支給します。・死亡弔慰金:社員またはご家族が死亡した場合に弔慰金(正社員本人の場合300万円)を支給します。・三大疾病保険:3大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)に罹患した場合、一律200万円を社員本人が受け取れる保険に加入しています。 保険料は全額会社が負担します。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】122日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年末年始休暇【休暇備考】・特別休暇:社員本人やお子様の結婚、配偶者の出産、喪に服する場合などのため、特別休暇が所定の日数付与されます。・長期休暇の奨励:夏季休暇の時期には、土日祝日や有給休暇を組み合わせた長期休暇取得を奨励しています。 9~11連休の取得実績があります。 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 不動前駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社レスキューナウ