imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-010331

  • 正社員
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
主な業務は、企業の会計部門のユーザー、税理士・会計士に向けた、税務・会計のポータルサイトの開発です。  税制の改訂や関連するさまざまなニュースをタイムリーにユーザーにお届けするため、使い勝手の向上に向けた機能改善や、開発の効率化をメンバー間で話し合いながら推進しています。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> P&D事業部  ■チーム体制 3~4名のチーム体制です。各種ツール(Zoom、Slack、Kibela)を活用し、ナレッジをチームで蓄積・共有する体制を構築。ナレッジを蓄積、共有することでムダ、ムリ、ムラを大幅カットしています。  コミュニケーションツール:Backlog/Slack/Zoom  <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・上流工程から開発、テストまで一気通貫した経験ができます ・フロントエンド、サーバーサイド、インフラなど、幅広い領域をチームで対応するので、フルスタックに近い経験をや知見を高めることができます  <開発環境> JavaScript/Java/AWS/Git/MySQL/HTML/CSS/PHP/C#/VBScript/Eclipse/Apache/Tomcat 等  ■開発手法 チームを組んでタスクを分散するスクラム開発。エンハンスの際は、ウォータホールでプロジェクトを推進します。  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】450~540万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) ※年俸制の場合は年俸に含まれます。 ※新卒の場合初年度は7月分の賞与無し 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・年齢を考慮の上、同社規定により優遇いたします。・前職の給与額を考慮いたします。・給与形態:経験3~4年目を目安に、月給制から年棒制になります。・皆勤・精勤手当(2万円):精勤手当は試用期間後より適用
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得費用補助・奨励金支給制度、外部研修補助制度、育児短時間勤務制度、社員紹介制度、社員互助会(社友会)、団体保険加入、メンタルヘルスチェック(年2回)、健康診断、懇親会サポート、社員旅行、クラブ活動、コンベンションと社員会食(年2回)、オフィス内禁煙、提携保養施設・スポーツ施設利用可新人研修(4~5月)、フォロー研修、メンター制度、スキルアップ制度、技術研修、階層研修、プレゼンテーション研修、マネジメント・リーダーシップ研修、管理職研修、ビジネススキル研修、目標管理プログラム、キャリア支援プログラム ■福利厚生備考 ・資格取得費用補助・奨励金支給制度:資格により受験費用も。・外部研修補助制度:各種ビジネススキル/プロジェクトマネジメント/ビジネスリーダー研修など、外部研修への受講料無料・社員互助会:月3千円。社員旅行やBBQ等・健康診断:年1回(無料) ‐30歳以上:半日ドック ‐女性:婦人科検診(全て無料)・懇親会サポート:1回につき3千円支給 社員同士の飲み会やランチに年2回まで支給される制度・社員旅行:年1回 過去事例(グアム、仙台、金沢など)・クラブ活動:登山・ボードゲームなど多数・提携保養施設・スポーツ施設利用可:レジャー施設・ジムなど割引・スキルアップ制度:新人導入研修、若手エンジニア向け研修、管理職・管理職候補者向け研修、資格奨励金制度・フォロー研修:1年目。2・3年目・技術研修:全9種受講無料/年2日選択必修・階層研修:受講無料/必修
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、結婚休暇、介護休暇、特別休暇【休暇備考】・年間休日:120日以上
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
赤羽橋駅 (東京都)
法人名
株式会社ウエルストーン