imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>データサイエンティスト

データサイエンティスト

求人番号:itlv000-010407

  • 正社員
データサイエンティスト
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
法人向けコンサルタント・企業研修担当者として活躍し、一流のデータサイエンティストを目指したい方におすすめです。 同社はデータ活用に取り組む企業に対し、機械学習・統計モデル・最適化手法を組み込んだプロダクト・ソリューションのPoC(概念実証)の支援・コンサルティングを実施。同時に、データサイエンスチームを作りたい法人向けにデータサイエンスのコーポレートトレーニングを、データサイエンティストへのキャリアチェンジや企業の中でステップアップを目指す社会人向けのデータサイエンススクールを展開しています。 経産省の発表によると、2020年にはデータサイエンティストが4.8万人が不足するとされています。もはや社会問題となっているデータサイエンティスト不足に一石を投じるべく、同社はいち早くデータサイエンティストの育成に取り組んでいます。  【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■キャリアパス 配属先は、本人の志向・適性に応じて決定。コンサルティング・法人研修などクライアントワークを中心に行う部署や、同社スクール運営の企画、教材・コンテンツ作成業務を行う部署など、いくつかキャリアパスをが用意されています。働きながら自身の適性を見極められる環境です。  <プロダクトの魅力> データサイエンティスト育成スクール運営しているため、同社には豊富な知識を習得できる教材がそろっています。 データサイエンスを活かして業務を行えるうえ、さまざまなな業界との取引を通してビジネスセンスを磨ける環境です。本の執筆や大学・セミナーで講演する機会もあるなど、若いうちから貴重な仕事に携われます。  同社は従業員がスキルアップするためのサポートに積極的です。自発的に動ける方であれば、一流のデータサイエンティストになれる土台がそろっています。  ■企業向け研修の提案・研修、スクールの講師業務など 企業の研修担当者にヒアリングを行い、クライアントに必要な研修をカスタマイズし提案する業務です。自社内の教材で不足している部分がある場合、コンテンツの企画・開発にも携われます。 また、講師として登壇して外部から企業を変えていくだけでなく、企業の中からデータ活用で組織を変えていきたいと考えるビジネスパーソンに対し、データサイエンティストとしてのスキルを伝えることもミッションです。  ■マーケティング施策 スクールの集客やクライアント満足度向上、会社全体への売上貢献を軸に、マーケティングを自由な発想で企画立案・実行できる仕事です。 オンライン・オフラインどちらのマーケティングにも注力している同社で、時代の流れに合わせたマーケティング施策を考え、売上増大に貢献していただきます。  ■新規事業の施策立案・実行 設立5年と若い会社ながら、すでに複数の事業を立ち上げ利益をあげている同社。今後も投資を行い、世の中にポジティブな影響を与える事業の発足を目指しています。直近では、データサイエンスコミュニティの運営を行う予定があります。 同社スクールの受講生と卒業生がより成長できるコミュニティ形成が、同ポジションの役割です。  ■データサイエンティストとしてのコンサルティング業務 統計学や数学、プログラミングなどの知識をベースに、クライアント企業の課題を解決するデータ分析を実施。 クライアントの事業を深く理解し、企業と二人三脚でベストなデータ活用の道を見つけ出していきます。 クライアントのデータ活用に関する意識を変え、企業の運営方針や事業計画にまで深く関わりながら組織の在り方を再構築していく業務です。  <案件事例> 幅広いクライアント、幅広い領域のプロジェクト実績多数です。 ・営業活動を効率化のためのアルゴリズム開発支援 ・レコメンデーションエンジン開発支援 ・アンケートとeラーニング視聴行動を用いた人材マッチング ・職員モチベーション分析に基づく人事施策支援 ・適性検査による早期離職者の傾向分析 ・営業効率最適化エンジンの開発支援 ・物流倉庫の物品配置最適化のためのアルゴリズム開発支援 ・配送ルート最適化アルゴリズムの開発 など  
雇用形態
正社員
応募資格
・HR techや人材紹介営業、人事コンサル経験
給与
【想定年収(概算)】360~650万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:有り※会社業績連動及び個人目標達成度に応じて支給 昇給:報酬改定:年2回※人事評価による ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。・交通費:1ヶ月分の通勤定期代支給
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・リモートワーク制度・書籍購入・セミナー受講料補助・健康診断・インフルエンザ予防接種
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】123日
【休日制度】日、シフトで定める日(週1日)、国民の祝日及びその他会社が休日と定めた日、年末年始休暇、年次有給休暇
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
神保町駅 (東京都)
法人名
株式会社データミックス