データベースエンジニア
求人番号:itlv000-010571
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 主な業務は、同社の全プロダクト共通の基盤となる、オープンデータプラットフォームの開発です。 世界中のビジネス文書を収集し、認知度世界一のニュース配信を行うことがミッション。特定のWebサイトに限らず、世の中のあらゆるWebサイトを汎用的にクロールする基盤の開発と技術調査を行います。下記文書を収集し、分析するための技術資産の構築、それをプロダクトに適用するための企画・検証をお任せします。 ■収集するもの ・ビジネスに関わるあらゆる形式の文書 国内外のニュースサイトで配信されているビジネスニュース/全世界の企業サイトにあるプレスリリース・報告書/コンサルティングファームの経済レポート/政府サイトのDXレポート など ■クローラー開発に関する記事 https://note.com/stockmark/n/n6470851a3f2c <具体的な業務内容> ・国内外複数言語のWebニュースを網羅的にクローリングするプラットフォームの開発と運用 ・プロダクトチームと連携したデータ提供方法の企画および実開発 ・HTMLやPDFに対する情報抽出の精度向上のための技術検証 ・データベースにある過去5000万以上のニュースを再分析しデータ更新する機構の検証と開発 ・1日10万ニュースを収集、分析するためのアプリケーションおよびインフラのパフォーマンス改善 ※上記のうち1つ、もしくは複数の業務をお任せします。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社は「新価値創造」というミッションを掲げ、エンタープライズ企業のDXを促進し国内経済を成長させることに取り組んでいます。 新しいビジネスアイデアを発掘するプラットフォームとして『Anews』『Astrategy』を、主なサービスとして展開しています。今回は、新規にオープンデータエンジニアリングチームを立ち上げるため募集しています。 <プロダクトの魅力> ・5000万件以上のニュースデータを用いたプロダクト横断プラットフォーム開発に携われる ・1人目の採用ポジションとなるため裁量をもって取り組める ・最先端の技術の実サービス化に携わることができる ・各プロダクトのPdMやカスタマーサクセスとともに機能の要件定義から携われる ・MLチームと共同でプロダクト適用するためのデータエンジニアリングを企画/実装することができる ・エンドユーザーに直接ヒアリングした内容をもとに開発に取り組める <開発環境> ・使用言語:JavaScript(Node.js)、Python、Rust ・データベース:Amazon Aurora、Elasticsearch、BigQuery ・インフラ:AWS Lambda、SQS、Step Functions、Fargate
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・クローラー/Webスクレイピングの実開発・Node.jsでの開発・OSSのクローラーや本文抽出器へのコミット・自然言語処理を用いた文章解析の実装
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~650万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:業績賞与 昇給: ■給与・評価等備考 ・給与:前職をベースに決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 有給休暇 ■制度 ・リモートワーク準備一時金・月1回の研究日制度(自身の技術向上・学習目的)・健康診断、インフルエンザ予防接種・社内の季節イベント・希望のPC支給・フリードリンク・オフィスグリコ設置・OJT・社内勉強会・経営合宿・社内表彰制度(月間・半期)・社員総会 ■福利厚生備考 ・リモートワーク準備一時金:リモートワークを行うための準備に要する費用として50 000円を一律支給(入社後最初の給与に反映)働き方の柔軟さを重視し、全社会議では発信の場を提供同社は働き方の柔軟さを重視しており、コアタイムを設けないフルフレックス制度を導入しています。対面でのコミュニケーションを重視しているため、フルリモートは検討中であるものの、条件によってはリモートでの作業にも対応しています。月に一度開催される全社ミーティングでは、CEOやCTO、各プロダクトマネージャーからの経営方針を含めた情報共有のほか、社員が得意なことや伝えたいことを決められた時間内に発表するライトニングトークを実施しています。メンバーが増員するフェーズの中で、社員同士の相互理解の増進やコミュニケーションの活性化を促しています。その他にも、社員に定評のある福利厚生としては、会社が購入代金を負担する書籍購入制度や無料で受診可能なインフルエンザ予防接種があります。また、コーヒーメーカーやウォーターサーバーを社内に設置しており、フリードリンクとして自由に利用することが可能です。
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、年末年始休暇 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 乃木坂駅 (東京都)
- 法人名
- ストックマーク株式会社