プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-010625
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート 重要な会議の場合は出社をお願いする可能性がございます。
- 仕事内容
- テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)のプロダクトマネージャー(PDM)として、既存プロダクトの追加開発から、大型リニューアルまで推進していただきます。 <具体的な仕事内容> ■Webプロダクトの企画、要件定義 ・業界動向、ユーザーの課題整理、解決する課題特定 ・ユーザーストーリー整理 ・実現する機能、プロダクト構想を具現化するモックアップの作成 ■開発プロジェクトのディレクション業務 ・開発要件の定義(エンジニアと議論しながら作成) ・外部設計(ワイヤフレーム作成、UI設計、画面仕様の定義) ・開発プロジェクトのWBS作成 ・プロジェクト進捗管理、課題管理 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■この仕事で得られるもの ・業界初のSaaSプロダクト開発の経験 ・DXの変革が起きている業界でのプロダクト投入の機会 ・リリースしたプロダクトが受け入れられた際の売上貢献の実感 ■取引先(一部抜粋) ・広告主(テレビCMを打つ大手企業):花王、ソフトバンク、ライオン、資生堂、リクルート、コロプラ、武田薬品工業 ・総合代理店:電通、博報堂、ADK ・インターネット関連企業:Google、サイバーエージェント、オプト ・放送局:民放キー局 <職場環境> ■チーム連携を重視したフラットかつ裁量ある環境で歴史を変える体験を 市場に残された多くの課題を日々集めているのは現場です。そのため同社は現場主義を徹底しており、フラットな環境のなか裁量を持って働けます。 全員でプロダクトを作りにいくフェーズのため、チーム連携が重要視されており、コミュニケーションを取りやすい環境です。 最近ではプロダクトや組織が成長しはじめ、事業のさらなる拡大や新たな展開を前に、より勢いのあるベンチャーマインドが社内に形成されつつあります。会社とともに成長することを楽しみたい方におすすめです。 <募集背景> 自社SaaSプロダクト『SMART』は、すでに大手企業の広告宣伝担当者や大手広告会社から認知を得ています。同社はこのプロダクトをさらに多くの企業に使ってもらうべく、大規模リニューアルを推進しています。 データの検索・閲覧ツールにとどまらず、テレビCM出稿を効率化してPDCAサイクルを回すためのSaaSプロダクト開発を行うことが、同社の重要施策です。この施策を具現化するSaaSプロダクト企画・設計担当者が求められています。 <配属予定チーム> ・プロダクト企画部 テレビ視聴分析SaaS『SMART』の戦略立案、新機能やプロダクト改善の検討、新規事業や外部企業との協業の検討などを担当する部署です。顧客にとっての使いやすさと徹底的に向き合い、UI改善や出稿番組の組み合わせ最適化のためのアルゴリズムの検討まで、幅広いテーマについて取り組んでいます。 全体の設計は最初に完成形をしっかりとイメージして資料化して目線を合わせた上で、開発フェーズではアジャイルで週次でスプリントを回していくイメージです。 ※フレックス制、裁量労働制かは採用時に決定
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・BtoB SaaSプロダクトの開発、運用経験・UIデザイナー経験もしくはエンジニア経験・Webプロダクト/アプリの新規開発プロジェクトに立ち上げから関与した経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】650~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年度末賞与(まだ「制度」として確立されていませんが、実質、年度末賞与は利益の出ている年は必ず支給されております。) 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・ストックオプション・全社インセンティブ制度・OJT ■福利厚生備考 ・ストックオプション:まだ「制度」として確立されていませんが、直近の中途社員含め、正社員全員に付与されております。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休、育休 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 三田駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社スイッチメディア