インフラエンジニア
求人番号:itlv000-010632
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に、現在同社が提供している部品管理システムの保守運用を担当。保守を行う協力会社メンバーの取りまとめ、作業計画立案、指示などを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・対象システムの業務からのIT要件(改善要望)の取りまとめ、折衝、要件定義 ・システムの保守/運用の対応計画、テスト計画 ・協力会社との調整、取りまとめ、テスト計画 <配属予定先の部門が社内で担う機能とミッション> 配属予定先の部門では、東京エレクトロングループの企業活動を支えるITインフラ基盤・各種システムの提供を行っています。また近年必要とされている、情報の有効活用や業務改革を推進してビジネスパフォーマンス向上に貢献することもミッションの一つです。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■他部署との関わり EHS部門、輸出管理部門を中心としたシステム利用各部門、および基幹系も含む、連携先システムの担当と関わります。 <プロダクトの魅力> ・TELグループとして優先度、注目度の高いミッションを遂行可能 ・新システムの立ち上げに関われる ・責任および裁量を持ち、社内外の関係者を巻き込んで貢献できる <募集背景> 現在同社は、全社を挙げて業務改革プロジェクトに取り組んでいます。その中で社内で運用している部品情報を管理するシステム(統合部品管理システム)に関しても、業務改革に関連したさまざまな改善アイテムがあがっている状況です。そこで、現行保守運用を行いながら、業務改革プロジェクトへの対応も手掛ける情報システム部門の担当を募集されています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・輸出コンプライアンス、環境規制管理などのシステム経験をお持ちの方・システムの開発/保守/運用についてリーダー的な立場での経験を3年以上お持ちの方・業務側からの依頼案件を取り纏めるような立場で実施した経験をお持ちの方・システムのバージョンアップ、パッチ当てなどの計画立案、実施した経験をお持ちの方・I/Fでの運用、保守の経験を3年以上お持ちの方 ※他システム間とのI/Fが多いため・協力会社のマネージメント経験をお持ちの方・日常会話ができる英語力があり、高度な交渉ができる方
- 給与
- 【想定年収(概算)】700~1 070万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※会社業績と個人業績により変動(業績連動型賞与) 昇給:原則、年1回(7月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力・年齢を考慮し、同社規定により優遇いたします。・地域手当:12 000円~105 000円(勤務地および社宅・独身寮制度適用有無により支給)・住宅補助:独身寮制度、転勤者住宅制度、持家援助制度 など。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】126日
- 勤務地
- 東京都府中市
- 最寄り駅/アクセス
- 中河原駅 (東京都)
- 法人名
- 東京エレクトロン株式会社