求人番号:itlv000-010715
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート ※イベント時など出社依頼の可能性有り
- 仕事内容
- これまでの経験・スキルを活かし、Google技術を用いた開発をお任せします。 プロジェクトチームは、2名~3名、7名~8名、20名規模などさまざまです。 クライアントは多種多様な大手企業が多く、最新クラウド環境でスキル向上ができます。 <主なプロジェクト例> ・Google App Engine(GAE)による業務システム開発 ・Google BigQueryを活用したデータ分析基盤の開発 ・機械学習を活用したサービス開発 ・Google Workspaceの技術を活用した顧客DX推進支援 ※今後さらに、AI/機械学習を活用したプロジェクトを推進していきたいとお考えです。 【仕事の特色】 <募集背景> Googleの技術に特化したハイレベルな開発と、高度な技術力が評価され、順当に大きな信頼を獲得しております。 お客さまからの依頼の増加が、エンジニアの増員の背景です。 <同社の魅力> 同社はほぼ自社開発プライム案件のため、上流から下流まで一貫して社内で開発ができます。 部署や立場を超えたコミュニケーションが活発で、他エンジニアとの交流もあり、刺激的な環境です。 「これからクラウドを極めていきたい」「Google Cloudにチャレンジをしたい」という方からの応募も大歓迎。 同社で活躍中のエンジニアも、Google Cloudは未経験者がたくさんいます。 勉強会や技術発表などの技術習得の場が多く、未経験でも早い方は2週間でGoogle Cloudの資格を取得しています。 <学習の機会を会社が後押し> 常に新しい技術を求める会社のため、学習に会社全体として前向きです。 業務時間内での、高難易度の資格の取得・書籍執筆・セミナー受講などを積極的にバックアップしています。 特にGoogle Cloud認定資格に関しては、受験費用の会社負担(2回まで)、資格手当の支給(毎月)など、会社制度としてバックアップ体制を構築。また、エンジニアが自発的に勉強会を開催する風土もあり、頻繁に社内勉強会が開催されています。 入社年次・ポジションに関わらず、興味がある勉強会には誰でも自由に参加可能です。 <ワークスタイルの自由> 同社のウリはアピールポイントは、何といっても「クラウドネイティブ」企業だからこそできる、場所に縛られない働き方。たとえば、地方からのふるさとワークや観光地からのワーケーションもOKです。 クラウドの強みを活かし、働く場所は自由です。新しい技術を追い求める同社で、新しい働き方を実現しませんか。 <開発環境> ■言語 Go Python Java Kotlin TypeScript JavaScript など ■利用ツール/フレームワーク CircleCI Angular など ■バージョン管理ツール GitHub など ■主要な利用Google Cloudサービス Google App Engine Google Cloud Functions Cloud Run Google Kubernetes Engine Cloud Dataflow BigQuery など <配属部署> 開発部 開発チーム <この仕事で得られるもの> ・成長が加速する さまざまな業種・クライアント・案件にて、常に最先端のGoogle技術を活用し続けることができます。 また、Google Cloudプレミアサービスパートナーのため、いち早く最先端の技術に触れることも可能です。 ・日本を牽引するGoogle Cloudエンジニアと一緒に働ける 名実ともに日本有数のGoogle Cloud技術を持つ同社。日本のGoogle Cloud業界を牽引するエンジニアが集結している同社で、ご自身の市場価値を高めることができます。 ・勉強会やトレーニングの参加も可能 職種を問わず、定期的な勉強会やGoogle Cloud Platform認定トレーニングへの参加もできます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Go Java Python Kotlin での実装経験・クラウド環境での開発実務経験(実務経験問わず)・インフラ構築の知識
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(6月・12月)・決算賞与 ※業績による 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:入社時のスキルや経験を考慮して面談で決定いたします。・給与詳細:面接時にご説明いたします。・職種により年収や条件が変わります。・資格手当:GCP認定資格を1つ取得毎に規定額を支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 インセンティブ制度、資格取得支援制度、PC購入積立補助制度、書籍購入制度、シャッフルランチ制度、時短勤務可(規定有り) 、フリードリンク、ピアボーナスUnipos、部門交流援助制度、フリースペース(東京本社、大阪事業所)研修受講制度、管理職向けマネジメント研修、各種研修制度 ■福利厚生備考 ・資格取得支援制度:社内勉強会や資格手当の支給(当社が指定する資格を1つ取得毎に規定額を支給)・シャッフルランチ制度:週1回ランチ代(1人1000円まで)を会社負担でお支払いいたします。※現在は休止中・ピアボーナスUnipos:感謝を伝えるピアボーナスUnipos導入中・各種研修制度:Google公認資格取得者による講習・2021年3月末まで原則リモート勤務
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護・育児休暇、産前産後休暇【休暇備考】・年間休日:120日以上・有給消化率:100%・連休取得可 - 勤務地
- 東京都文京区
- 最寄り駅/アクセス
- 本郷三丁目駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社トップゲート