imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-010765

  • 正社員
インフラエンジニア
仕事内容
インフラエンジニアとして、以下の業務に携わっていただきます。  <具体的な仕事内容> ・AWSを利用したインフラの構築、運用 ・サービス安定稼働のためのセキュリティ強化、監視システムの構築 ・開発効率/業務効率向上のための仕組み作り、基盤開発 ・プロダクトや社内で使用する各種ツールやサービスの検証・提案 ・未知の技術的課題の解決 ・組織全体をITによる最適化の対象と捉え、ビジネスサイドにも主体的に貢献する  変化の多いフェーズです。業務内容が変わること(自分から変えに行くこと)も多いので、会社のビジョン・ミッション・一緒に働くメンバーなど、変わりづらいものにモチベーションを抱くことが推奨されています。  【仕事の特色】 <募集背景> 建設現場での事務仕事をゼロに近づけ、作業員が工事に集中できるよう、工事外の業務効率化ツール『Greenfile.work』シリーズを提供している同社。建設現場のコア情報である施工体制を軸に、現在は書類業務(作成・提出・承認管理・保管)や入退場管理の機能を展開しています。  同サービスはこれまで、ゼネコン50 000社以上に活用されています。対象領域の業務時間を70%以上削減するなど、建設産業の大きな問題である人手不足の解消に一役買っているサービスです。 同社SaaSプロダクトは日々の活発な新機能開発により、組織とともに規模を拡大し続けています。 ・プロダクトをよりスケーラブルかつセキュアなものにする ・SWEがプロダクト価値を高める開発により集中して取り組める環境を整備する ・プロダクトの成長を加速させるため、難易度の高い様々な技術的課題に取り組む これらを担う専任チームが、「知恵の化身」です。 AWSを利用したインフラの構築、セキュリティの強化、監視システムの構築など、取り組む課題は多岐にわたっています。 プロダクトの複雑化・ユーザー増加・開発チームの拡大に伴い、「知恵の化身」チームは新たな仲間を募集しています。高度な技術的課題にチーム一丸となって立ち向かうことに、大きな醐味を味わえるでしょう。  <配属予定チーム> エンジニアチームは、3?6人程度のスモールチームを結成。力の化身・愛の化身・知恵の化身の3属性に分かれて働いています。 ・指示ではなく示唆で、自律的に動く(そのため3属性と、枠組みを大きくしています。) ・事業やサービス全体像を考え行動する ・基本的に全員がフルサイクルエンジニアとして、要求分析から実装、テスト/リリースまで一連を担う といった点が特徴的なチームです。  ■力の化身 事業機会拡大のための、売りやすくする機能を開発しているチームです。 開発例: ・お客さま側での現場運用の進捗確認機能 ・CCUS(建設業界版マイナンバー)との連携 ・社内運用支援用の管理画面構築  ■愛の化身 お客さまの使い心地を向上させる機能開発チームです。 開発例: ・お客さまの利用コストを下げるUX改善(動作速度、検索性能、導線改善など) ・複雑なドメインをわかりやすく反映したUI、権限などの設計開発 ・CSチームとお客さまのコミュニケーションを円滑にするための開発  ■知恵の化身 ビジネスサイド、プロダクトサイド含んだSaaSチーム全体の効率と持続性を向上させるチームです。技術の力で全体を加速・安定させる役割を担っています。また、会社として初めて挑戦する難しい技術課題にも取り組んでいます。 開発例: ・CI/CDパイプラインの最適化 ・データ分析や活用基盤の整備 ・セキュリティの強化 ・サービスの監視システム構築 など  <開発環境> ・開発言語: JavaScript TypeScript Python kotlin ・フレームワーク:React Django Rest Framework ・データベース:Aurora Postgres DynamoDB Elasticsearch ・インフラ:AWS ( ECS Aurora S3 Lambda ES ) ・コンテナ管理:EKS(プロダクト) ECS(業務バッチ処理) ・CI/CD:CodePipeline CodeBuild ・インフラ構成管理:CDK ・ログ/監視:CloudWatch ・ソース/バージョン管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack Notion  
雇用形態
正社員
応募資格
■マインド・個人の成長だけでなく、組織やチームへの貢献にも情熱をお持ちの方・未知の技術でもとりあえず試す一歩を踏み出せる方・日常業務の何気ない作業でも無駄や非効率を見つけると解消せずにはいられない方・大規模市場に技術の力で革新を起こしたい方・クラウド、セキュリティ、CI/CDなど、プログラミング以外のエンジニアリングにも幅広く興味がある方
給与
【想定年収(概算)】500~1 200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:4ヶ月毎(年3回)考査の内2回での評価により決定 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・近距離手当:会社から3km圏内に住むと毎月3万円支給。・本質手当: ‐時短、健康、知識へ?補助金 1.5万円/月 ‐子供がいる場合 3万円/月
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・ストックオプション(全従業員に付与)・私服勤務可・残業30時間以内・交通費(上限2万円/月)・近距離手当(会社から3km圏内の居住で3万/月を家賃補助)・本質手当(知識/時短/健康に関する補助。1.5万/月、家族がいる場合3万/月) ■福利厚生備考 ※詳細の条件は、ご面談を通して調整致します。
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、育児休暇
勤務地
東京都世田谷区
最寄り駅/アクセス
池尻大橋駅 (東京都)
法人名
シェルフィー株式会社