imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-010952

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート 現在は原則無期限リモート勤務
仕事内容
研究領域のプラットフォームと進化するべく、機能改善や新事業を立ち上げに取り組んでいる中で、同社が提供するサービスに横断的に関わっていただきます。 システムのスケーラビリティ、信頼性、効率性の向上、DevOpsの推進、トイル対応のみではなく、その根本を改善するためのエンジニアリング領域での開発もお任せします。  <具体的な業務内容> ・プラットフォーム全体のインフラ設計、開発業務 ・システム全体のスケーリング設計 ・インシデント対応 ・マイクロサービスの設計、開発、運用 ・DBマネジメント ・CI/CDの継続的な開発、運用 ・全文検索システムの設計、開発、運用 ・サービスパフォーマンスの改善  【仕事の特色】 <開発環境> ・クラウド:AWS ・コンテナ・k8s、istio、envoy ・SaaS:circleci、datadog、sentry  <社風> マインドが高いメンバーが多数在籍している同社。「仕事も人生の一部なので、楽しくないと意味がない。」とといった考えが浸透しており、目標達成に向けて全力で真摯に取り組む中でも、笑いの絶えないポジティブで明るい雰囲気があります。熱量が高いメンバーと一緒に働いていける環境です。 毎週金曜に行われている全社会議では課題共有にフォーカスせず、各部署の進捗共有に加え、メンバーの成果を褒め称え合う文化があります。 ほかにも、定期的に行う社員勉強会や、年5~6回実施される合宿など、互いを高め合う機会が豊富です。  <開発手法> オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ペアプロ、テスト駆動開発、チケット駆動開発、プロトタイピング、コーディング規約あり  <働き方・社内体制> ・基本フルリモートで勤務 ・月に一度集まって、プロダクトの未来について議論 ・社内コミュニケーションにはslack使用 ・常時Discordに接続 ・属人化しないよう、ドキュメントの共有文化がある ・必ず開発時にはコードレビュー ・テストコードも必ず書く ・手動作業を減らすために積極的に自動化推進  
雇用形態
正社員
応募資格
・Javaアプリケーション/SaaSサービスの運用経験・Linux、MySQLなどにおけるパフォーマンスチューニングの業務経験・プロビジョニングツールの導入、運用経験・Kubernetesの導入、運用経験・OSSの公開、コントリビュートの経験(バグ報告、パッチのPull Requestなど)・技術、ツール採択における意思決定、判断の経験・技術、ツール導入時のレギュレーションやガイドライン作成の経験・マネージャーまたはチームリーダーとしての経験
給与
【想定年収(概算)】720~840万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルやご経験に応じて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・健康診断・業務用Macbook Pro支給・オフィスグリコ・社員勉強会・合宿(年5~6回)・全社会議(毎週金曜)※寮社宅:無し
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
大手町駅 (東京都)
法人名
株式会社LabBase