インフラエンジニア
求人番号:itlv000-009996
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- クラウドエンジニアとして、大手化粧品メーカーのデータ活用支援ソリューション開発、クラウドネイティブサービスの開発を担当いただきます。 大手企業様のDX推進業務の一貫としてCDP構築、Data計測基盤構築、クラウドネイティブ領域を活用したサービス開発となります。 同社では、Google アナリティクスを中心としてData活用支援の業務を積極的に推進しており、その基盤構築からCDP構築といった業務から、サーバレスのクラウドネイティブサービスの構築など、クラウドの技術を積極的に活用していくチームに所属いただき、経験を積んでいただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> DX事業本部 パートナーソリューション部 <プロダクトの魅力> ■扱うサービス 大手企業様Data活用支援ソリューション開発、クラウドネイティブサービスの開発 <ポジションの魅力> ・10年以上の取引のある顧客+新規プライム案件で、腰を据えた長期的にキャリアの実現ができます。 ・強い信頼関係があり他の機関を介さず、顧客と直接折衝ができます。 上流から下流まで幅広く対応でき、サービスやシステム全体を見ることができます。 ・ご希望や適性によりマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 ・リモートワーク率9割超 集中したいときには、本社と同社五反田オフィス利用可能です。 ・フルリモートワーク可能(会社基準あり) ・クラウドネイティブな最新技術の習得が可能です。 ・有料のテックカンファレンスやセミナーの受講料補助 ・GCP資格取得支援(受験料補助、月1~3万円の資格手当) ・チーム内に中途入社者(20代~40代)多数 様々な経歴のメンバーが集まっているため、一律で担当を決めるのではなく、人を主体に考えた柔軟なマネジメントを行っています。 <開発環境> Google Cloud Platform、AWSサービス等
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・クラウド(AWS・GCP)環境での開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:決算賞与 昇給:有り※査定:年1回(期末) ■給与・評価等備考 ・給与:経験、スキルを考慮し決定いたします。・地域手当:東京2万円、京都1万円
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・シャッフルランチ(部署間交流ランチ)制度・提携保養施設、スポーツ施設利用可・OJT・Off-JT・英会話レッスン補助・専属(外部委託)キャリアアドバイザー1名、人材開発コンサルタント1名※寮、社宅:無し※服装:服装自由
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】127日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(4日)、有給休暇、夏季休暇(4日)、誕生日休暇(1日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇【休暇備考】・有給消化率:約70%以上・育休産休復職率:100%・案件により一部夜間、土日勤務がありますが、代休が付与され半休から取得可能。 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 有楽町駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社イー・エージェンシー