インフラエンジニア
求人番号:itgr000-002428
【インフラエンジニア】自社内開発/フルリモート/フレックス/特許技術の自社サービスで「子育て・医療・自治体」など社会性のあるコンテンツでイノベーションを起こす!
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 当社は「0歳から始める子育てサービス&ソリューション」をテーマに、約300自治体向けに自社製品を提供する企業です。特許取得の予防接種&健診ソリューション「マイワクチン予防接種スケジューラー」や自治体モバイルパッケージ「医療機関モバイル」、特許出願中のマイナンバー電子申請ソリューションなど、他社が“できない”といわれていることにチャレンジし、できるようにすることで価値を提供することにこだわっています。特に、各自治体においてまだまだアナログな処理も多く、解決されていない問題が山積みです。ミラボではそういった課題に対して、他社ではできない解決策をソリューション化しご提案・導入しています。現在、内閣府に提供している「+forcus」はAI技術を活用したソリューションであり、高い技術・アーキテクチャを用いて実現していますので、そういったプロジェクトの一員になることで、エンジニアとしてのスキルを向上させることが可能です。プロジェクトには社員以外にも業務委託(パートナー)として、豊富な経験・高い技術力を持つスペシャリスト(例えば元有名ベンチャー企業のデータサイエンティスト等)とも一緒に開発をすることができることも魅力の一つです。また、現在のミラボは発展途上であり、社員の成長と共に組織も成長しているフェーズです。単にエンジニアとして新しい技術を習得するだけでなく、新たな会社の技術戦略やチームビルディングにも携わることができ、マルチに活躍できる能力を身に着けることができます。自身の技術で社会に貢献したい!エンジニアとしてのスキルを向上させたい!という方の応募をお待ちしています!
- 仕事内容
- 【仕事内容】全国自治体や国に導入いただいている自社サービスのITインフラの設計・構築から運用・保守まで、一貫して携わっていただきます。具体的には、特許申請中のマイナンバー電子申請ソリューション、子育てコンテンツ事業、自治体ソリューション事業などをご担当いただきます。【仕事の魅力】◎IT/AIなどを使った国や自治体へ向けて自社パッケージのWEB系ソリューションを展開しています。国や自治体に向けてサービスを提供するため、大規模データ処理に耐えうるサーバー、通信技術、セキュリティ技術など、最新技術を身につけていただける環境です。◎AWSはもちろん、GCPやherokuなどの構築から運用をやっていただきます。◎運用構築に関しては、自動化など最新技術を使った運用設計を行っています。【社内の雰囲気】自由でフラットな社風が特徴です。開発部長を中心にコードレビューを行ったり、プログラムの勉強会もよく行っています。なお、エンジニアは、リモート勤務OKで、かつ勤務時間はフルフレックス。9割近いメンバーがリモートワークを行う今、フレックス環境にある社内のコミュニケーションは「Slack」で柔軟に行っています!パソコンやモニターも好きなものを選択することができますので、ご自身の希望の開発環境を整えましょう。【ここが魅力!】これまで世に出回っていない、社会貢献性の高いプロダクトを扱っています。社内には技術志向も、プロダクト志向も高いメンバーがおり、技術を試せる環境が整っています。また、全国の約300自治体で使うサーバ構築、国などの省庁で使うインフラ設計などスケール感のある業務に携われます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- AWS Heroku Azure GCP
フルリモート 服装自由 - 給与
- 【想定年収(概算)】500万円~800万円
- 福利厚生/諸手当
- ■フレックスタイム制■通勤交通費支給(上限月額 5 万円迄)■技術手当■各種社会保険完備■技術力アップ支援制度(セミナー代、書籍代を会社負担) ■福利厚生(健康支援、ベネフィットワン、オフィスおかん)※週30時間以上の勤務状況の場合
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■完全週休 2 日制(土日)■祝日■有給休暇(入社半年後に 10 日間)■リフレッシュ休暇、GW休暇、慶弔休暇 ■年末年始休暇
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京都千代田区神田駿河台4丁目1?2 ステラ御茶ノ水ビル8階
- 最寄り駅/アクセス
- 御茶ノ水駅 徒歩2分新御茶ノ水駅 徒歩3分小川町駅 徒歩5分淡路町駅 徒歩6分
- 法人名
- 株式会社ミラボ