1009_インフラエンジニア:損保ジャパン本社部門システム(資産運用システム)の保守・運用
求人番号:itgr000-005489
【テレワーク可】損保ジャパンを支えるインフラエンジニアを大募集!/SOMPOグループ
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- ■配属先についてメンバーは社員数8名、実務担当者は20代~40代のメンバーが活躍しており、それぞれが自らの強味を活かしながら協力し合う、風通しの良い職場です。損保ジャパンの情報資産を取り扱う関係で、本番と開発を分離した環境(端末)での業務遂行で、作業目的に応じ端末を使い分ける必要はありますが、在宅勤務(テレワーク)でも出社時と遜色なく業務遂行ができます。直近のワークスタイルは週1回程度の出社であり、テレワーク中心となっています。
- 仕事内容
- ■概要配属先となる本社開発グループ本社システムチームでは、損保ジャパン社の資産運用部門のユーザ部門に代わり、システム基盤や業務アプリの保守・開発を行っています。チームのユニット構成は、①有価証券 ②財務貸付・信販提携ローン ③不動産 ④商品横断業務アプリと資産運用部門で取り扱う商品で大きく分けており、今回募集はこれら①~④を支えるシステムインフラの保守・運用です。■具体的な仕事内容(1)資産運用部門システムのJP1によるジョブ運行(2)資産運用部門専用のアプリ展開(XenAppによる仮想デスクトップ)(3)外部市場情報(QUICKやBloomberg)端末のキッティング、配備(4)現行インフラ保守業務(ユーザIDの追加・削除、棚卸など)(5)インフラ老朽化対応
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- SQL Oracle
週に1回以上のリモート 学歴不問 - 給与
- 【想定年収(概算)】474万円~746万円
- 福利厚生/諸手当
- ■通勤手当会社規定に基づき支給■退職金確定拠出年金制度あり■社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険■フレックスタイム無■時間外勤務配属部署と繁忙期によりますが20-40h程度の見込み■その他【制度】 確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度、育児・介護を支援する各種制度(勤務時間短縮など) 他【互助会】融資制度、クラブ活動、総合福利厚生サービス 他
- 勤務時間
- ■勤務時間
詳細はお問い合わせください。
※プロジェクト内容、常駐先、リモートワーク等による。 - 休日/休暇
- ■休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日、年次有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他
- 勤務地
- 【勤務地詳細】東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン本社ビル※面接はオンラインで実施します
- 最寄り駅/アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線 新宿駅から徒歩5分JR山手線 新宿駅から徒歩10分
- 法人名
- SOMPOシステムズ株式会社